自主防犯(地域の防犯ボランティア)とは何ですか。

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1000709  更新日 平成30年2月27日

印刷 大きな文字で印刷

犯罪に強い街づくり!

地域や子どもの安心のために・・・・

防災安全課が防犯組織の立ち上げをお手伝いします。

“犯罪の機会=隙”を失くし、子供や街を自分たちで守る!

「自分達の力でまちを守ろう」をキーワードに、各自治会等で防犯パトロール等の自主的な活動を行う取り組みが拡がり、現在150団体を超えました。

防犯パトロール開始後には、犯罪の発生が減少するなど犯罪防止に大きな成果を挙げております。

防犯ボランティア画像を表示しています

市では、このような皆さまへ

  1. 防犯グッズの貸与
  2. ボランティア保険の加入
  3. 必要な防犯グッズ購入などのための助成金

等の支援をしています。

防犯パトロールを実施したいと考えている、又は、既に活動を実施している方は、是非ご相談ください。

自主防犯とは?

”犯罪に強いまちづくり”のための活動です。

具体的な活動内容として

  1. 複数の方による防犯パトロール
  2. 子どもへの声掛け・見守り運動
  3. 落書き消去やゴミ拾いなどの環境浄化運動
  4. 防犯に関する啓発・学習運動

など、地域の安全のために活動をされる方に対し、市では支援をしています。

何をどうすれば良いの?

地域のために「無理をせずに、できることを」する活動です!
例えば、防犯パトロールは、皆さまの住むまちを、複数でパトロールします。
ただし、”犯人を捕まえる”ことではなく、”防犯そのもの”を周囲にアピールすることが目的です。
また、”防犯の目でまちを見る機会”と”歩きながらの防犯会議をする機会”をつくることが目的です。
そうすることで、《地域の力で犯罪者そのものの侵入を防ぐ・発生を防ぐ》ことができるのです。

(1) 犯罪や非行の現場を見かけたら、速やかに110番に通報しましょう。

「無理をせず、出来る範囲で」防犯活動を行います。
不審者発見の際には、迷わず110番通報しましよう。

(2) 落書きや廃棄物を排除して、犯罪に強い街をアピールしましょう。

落書きや放置ゴミは、犯罪を呼び込みます。
治安のバロメーターである環境を整えて犯罪に強い街にしましょう。

(3) こどもに積極的に声をかけ、犯罪から守りましょう。

被害者を出さないまちづくりが求められています。
子どもに声を掛けて、子どもを犯罪から守りましょう。

(4) パトロール中は、見知らぬ人にも積極的に声をかけましょう。

犯罪者は、挨拶されたり、声をかけられることを非常に嫌います。
地域の”目”と”声”で、犯罪からまちを守りましょう。

もっと詳しく知りたい!

ぜひ防災安全課へご連絡ください!

こちらのパンフレットも参考にしてください!

自主防犯パンフレットの画像を表示しています。

パンフレットの画像を表示しています

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 防災安全課
直通電話:防災係 042-514-8962 安全安心係 042-514-8963
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-587-5666
〒191-0016
東京都日野市神明1丁目11番地の16 防災情報センター1階
総務部防災安全課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。