催し ◎生活・環境 ■認知症サポーター養成講座・ステップアップ講座 ID:1003585 ▼認知症サポーター養成講座 [日時]9月18日(水)10時0分~11時30分 [内容]認知症の基礎知識と対応方法 ▼認知症サポーターステップアップ講座 [日時]9月25日(水)10時0分~11時30分 [内容]認知症についての理解を深める [対象]認知症サポーター養成講座修了者 いずれも [会場]南平地区社会福祉協議会(南平) [定員]申込制で先着各20人 [申込]電話 [お問い合わせ]地域包括支援センターすずらん(電話番号042・599・5531) ■東京都主催~耐震キャンペーン ▼マンション耐震セミナー 申し込みなど詳細はNPO法人建築技術支援協会ホームページをご覧ください。 [日時]9月21日(土)13時0分~17時0分 [会場]都議会議事堂都民ホール [内容]耐震診断や改修についての実例を交えた講演、個別相談会 [対象]マンションの管理組合役員・区分所有者・管理会社など [お問い合わせ]東京都住宅政策本部マンション課(電話番号03・5320・4944) ▼建物の耐震改修工法などの展示会 詳細は東京都耐震ポータルサイトをご覧ください。 [日時](1)9月28日(土)~30日(月)10時0分~18時0分※30日は16時30分まで(2)11月3日(祝)~5日(火)10時0分~17時0分 [会場](1)新宿駅西口広場イベントコーナー(2)有楽町駅前広場 ※いずれも入退場自由 [お問い合わせ]東京都都市整備局建築企画課(電話番号03・5388・3362) ▼耐震フォーラム~あなたを、家族を、まちを守るためにできること [日時]10月25日(金)13時0分~16時30分 [会場]都議会議事堂都民ホール [定員]申込制で先着250人 [申込]9時0分~20時0分に耐震キャンペーン事務局(FAX03・6303・0886)へ電話またはファクス [お問い合わせ]同事務局(電話番号03・6261・3621) ■カワセミハウス~(1)環境パネル展(2)写真展「日野の魚たち」 (1)ID:1012334 (2)ID:1012333 [日時](1)9月20日(金)~26日(木)(2)9月25日(水)~10月1日(火) いずれも9時0分~21時30分 ※24日(火)・30日(月)を除く。(1)の20日は10時0分から、26日は16時0分まで、(2)の10月1日は13時0分まで [内容](1)市内で環境活動を行う市民団体のパネル展示など(2)市内の川や用水に生息する魚たちを紹介 [会場・お問い合わせ]カワセミハウス(電話番号042・581・1164) ■日野産農産物や野菜を使った手作りパン・飾り巻きすし教室 ▼手作りパン教室 ID:1012207 [日時]10月1日(火)・2日(水)10時30分~13時30分 [メニュー]アップルパンなど [費用]各回2,500円 ▼飾り巻きすし教室 ID:1011759 [日時]10月8日(火)・9日(水)10時30分~13時30分 [メニュー]ケーキの絵柄の巻きすしなど [費用]各回3,000円 いずれも [会場]七ツ塚ファーマーズセンター [定員]申込制で各回先着10人 [申込]竹内(電話番号090・7284・1947)へ電話 [お問い合わせ]都市農業振興課(電話番号042・514・8447) ■特許で儲ける・稼ぐ・利益UP!そのための知財の知識 ID:1010434 特許や商標などの知的財産を使って、どのように事業利益を最大化するのか?知的財産のプロが基礎知識から解説します。 [日時]10月10日(木)14時0分~15時50分※個別相談会16時0分~17時0分 [会場]PlanT(多摩平の森産業連携センター) [内容](1)ワークショップ型セミナー(2)無料個別相談会 [講師]相原礼路氏(日本弁理士会関東会) [対象]知的財産に興味のある方 [定員]申込制で先着20人 [申込]知財セミナー運営事務局(FAX03・6273・9792)へファクスまたは下記QRコードの申込フォームから。 住所、氏名、電話番号、メールアドレス、個別相談希望の有無(有の場合は相談内容)を記入 《QRコード》 https://www.jpaa-kanto.jp/chizai_seminars/jpaa-kanto2019/index.html [お問い合わせ]産業振興課(電話番号042・514・8442) ■庭木の手入れ講習会 [日時]10月4日(金)9時30分~11時30分 [会場]緑化交流センター [講師]鈴木毅氏(日野緑進会) [定員]申込制で先着40人 [申込]9月17日(火)から電話 [お問い合わせ](公財)日野市環境緑化協会(電話番号042・585・4740) ■女性限定「傷ついた心の回復をめざす講座~トラウマと向き合う方法を知ろう」 ID:1011384 [日時]10月19日(土)13時30分~16時30分 [会場]多摩平の森ふれあい館※直接会場へ [講師]Shiori氏(レジリエンスファシリテーター養成講座修了・社会福祉士)など [費用]500円以内※可能な範囲で負担を [その他]1歳~未就学児の保育および手話通訳あり※10月9日(水)までに電話またはファクスで申し込み [お問い合わせ]男女平等課(電話番号042・584・2733/FAX042・584・2748) ◎趣味・教養 ■障害者のためのイベント・社会交流事業~軽スポーツ・ボッチャ ID:1007934 [日時]10月2日(水)13時30分~15時30分 [対象]障害者およびボランティア [定員]申込制で先着10人 [申込]9月17日(火)~27日(金)に電話※土曜・日曜日を除く [会場・お問い合わせ]地域活動支援センターやまばと(電話番号042・582・3400) ■パソコン講習会(10月) [日時・内容・費用]右上表の通り [対象](1)以外は文字入力ができる方 [その他]個別指導(1時間1,500円)あり [申込]9月24日(火)(必着)までに郵便番号191の0011日野本町2丁目4番地の7日野市シルバー人材センターPC教室係へはがきで。 希望講座名と番号、住所、氏名、電話番号、OS(分かる方)を記入 [会場・お問い合わせ]同センター(電話番号042・581・8171) 《表》 [番号・講座名](1)初めてのパソコン(基本操作)~電源の入切、マウス操作、文字入力 [日時]10月27日(日)、11月3日(祝)10時0分~12時0分 [費用]各3,000円(テキスト代含む) [番号・講座名](2)Word・1~文字変換など [日時]10月5日(土)・12日(土)10時0分~12時0分 [費用]各3,000円(テキスト代含む) [番号・講座名](3)Word・2~文章作成、表作成など [日時]10月19日(土)・26日(土)10時0分~12時0分 [費用]各3,000円(テキスト代含む) [番号・講座名](4)Word・3~地図の作成など [日時]10月11日(金)・18日(金)10時0分~12時0分 [費用]各3,000円(テキスト代含む) [番号・講座名](5)Excel・1~基本操作と計算など [日時]10月25日(金)、11月1日(金)10時0分~12時0分 [費用]各3,000円(テキスト代含む) [番号・講座名](6)Excel・2~グラフの変更など [日時]10月5日(土)・12日(土)13時0分~15時0分 [費用]各3,000円(テキスト代含む) [番号・講座名](7)Excel・3~複合グラフ、関数など [日時]10月19日(土)・26日(土)13時0分~15時0分 [費用]各3,000円(テキスト代含む) [番号・講座名](8)デジカメ入門~写真の修整、印刷など [日時]10月13日(日)・20日(日)10時0分~12時0分 [費用]各3,000円(テキスト代含む) [番号・講座名](9)スマートフォン(お持ちの方)~基本操作、電話・メール [日時]10月20日(日)13時0分~15時0分 [費用]1,000円(テキスト代含む) ■第11回「藤蔵・勝五郎生まれ変わり記念日」イベント ID:1012363 [日時]10月6日(日)13時30分~16時0分 [会場]高幡不動尊五重塔地下ホール※直接会場へ [内容]松村恒氏(小泉八雲研究家・元大妻女子大学教授)講演「異なる時間の体系から勝五郎の再生を再考する」 ※講演終了後、記念碑と藤蔵墓地への案内あり [定員]200人 [お問い合わせ]郷土資料館(電話番号042・592・0981) ■オカリナ奏者宗次郎野外コンサート&常陸秋そばバスツアー 市と都市間交流を行っている茨城県常陸大宮市の美和・緒川地域でコンサートと秋そばを楽しみませんか。 [日程]10月19日(土) [集合]7時20分ひの煉瓦ホール(市民会館)前横断歩道付近、18時0分同所解散 [コース]道の駅常陸大宮かわプラザ~やきやしんたく(昼食※そば、焼き物)~宗次郎森の音楽会(13時30分~15時0分) [対象]小学生以上の市内在住・在勤者※未成年者のみでの参加不可 [定員]30人※申込多数の場合は抽選 [費用]4,000円(チケット代、昼食代含む) [申込]10月3日(木)までに(株)JTB水戸支店へ電話 [お問い合わせ]同支店(電話番号029・225・5233) ◎子供・保護者向け ■図書館おはなし会 ID:1012287 ▼高幡図書館(電話番号042・591・7322) [日程]10月2日(水)・16日(水) ▼中央図書館(電話番号042・586・0584) [日程]10月9日(水)・24日(木) ▼多摩平図書館(電話番号042・583・2561) [日程]10月10日(木)(ひよこタイム)・23日(水) ▼日野図書館(電話番号042・584・0467) [日程]10月16日(水) ▼平山図書館(電話番号042・591・7772) [日程]10月17日(木)(ひよこタイム) ▼百草図書館(電話番号042・594・4646) [日程]10月25日(金) いずれも [対象]0~2歳児、3歳~未就学児、小学生以上のいずれか [その他]ひよこタイムとは乳幼児連れの保護者が気兼ねなく来館できる時間。詳細は問い合わせまたは図書館ホームページ参照 ◎健康 ■健康づくり推進員ウオーキンググループ~山口軽便鉄道跡と初秋の狭山丘陵を歩く ID:1012306 [日程]10月9日(水)※雨天中止。直接集合場所へ [集合]9時30分JR八高線箱根ヶ崎駅改札口、15時30分オカネ塚公園解散※解散後多摩モノレール上北台駅まで案内あり [コース]加藤神社~野山北公園自転車道(山口軽便鉄道跡)~野山北・六道山公園~空堀川(11キロ) [費用]100円 [持ち物]飲み物、弁当、敷物、雨具、帽子、健康保険証 [お問い合わせ]健康課(電話番号042・581・4111)※開催日当日の実施確認は8時0分~8時30分に(電話番号080・4347・1265)へ ■シニア体力測定会参加者募集 [日時]10月2日(水)(1)9時30分~10時30分(2)10時30分~11時30分 [会場]多摩平の森ふれあい館 [内容]握力、開眼片足立ち、5回立ち座りなど [対象]おおむね65歳以上の市民 [申込]9月27日(金)までに電話 [お問い合わせ]日野市社会福祉協議会(電話番号042・584・1294) ■転倒予防体操~地域介護予防活動支援事業 [日時]10月16日(水)、11月20日(水)、12月11日(水)13時30分~14時45分 [会場]中央福祉センター [対象]65歳以上の方 [申込]電話 [お問い合わせ]日野市社会福祉協議会(電話番号042・584・1294) ■医師による「まちの在宅医療相談会」 ID:1011547 [日時]10月17日(木)14時0分~16時0分 [会場]新町交流センター [内容]在宅診療医や介護職などによる在宅医療や在宅みとりの個別相談 [対象]在宅医療・在宅みとりを検討中の方、自宅で最期を過ごしたいと希望している方 [定員]申込制で先着4人 [申込]9月18日(水)~10月11日(金)に電話※土曜・日曜日を除く [その他]申込時に状況を確認 [お問い合わせ]在宅療養支援課(電話番号042・514・8189) ◎第18回子育て支援者養成講座に参加しませんか ID:1009788 子育てをめぐる現状や子育て支援への関わり方などについて学びます。 [日時・内容・講師]下表の通り [会場]万願寺交流センターなど [対象]子育て支援に関心のある方 [申込]10月9日(水)までに郵便番号191の0024万願寺4丁目20番地の12NPO法人日野子育てパートナーの会(FAX042・587・6276)へ はがきまたはファクスで。住所、氏名、年齢、電話番号を記入 [お問い合わせ]同会(電話番号042・587・6276) 《表》 [日時]10月21日(月)9時30分~11時30分 [内容]オリエンテーション・日野市の子育て支援の現状~お互いに知り合おう [講師]市子ども家庭支援センター職員 [日時]10月28日(月)9時30分~11時30分 [内容]子どもを取りまく状況と支援~みんな誰かを必要としている [講師]寺出壽美子氏(NPO法人日本子どもソーシャルワーク協会理事長) [日時]11月11日(月)9時30分~11時30分 [内容]あそび心で共に子育て [講師]平川恭子氏(アフタフバーバン東京事務所長) [日時]11月25日(月)9時30分~11時30分 [内容]つなぐ、つながる、つくりだす子育ての輪~親子が安心する居場所づくり [講師]小笠原諄乎氏(NPO法人志木子育てネットワークひろがる輪代表理事) [日時]12月3日(火)~19日(木) [内容]子育てひろば「みんなのはらっぱ」万願寺と南平の見学・体験※左の日程の中で各施設半日ずつ [日時]令和2年1月20日(月)9時30分~11時30分 [内容]まとめ(ワークショップ)と交流 ◎学びの場プロジェクト生涯学習1課3館合同企画 ★秋編 歩こう・調べよう・ふるさと七生~春夏秋冬・七生を学ぶ 高幡界隈…今・昔 [お問い合わせ]中央公民館高幡台分室(電話番号042・592・0864) ID:1012362 副読本「歩こう調べようふるさと七生」を参考に、 浅川流域の歴史・自然を「歩き・見て・語り・聞く・考える」講座シリーズ第3弾です。 [日程]10月19日(土) [集合]9時0分高幡図書館、13時0分高幡不動尊解散 [散策コース]高幡不動駅前周辺、高幡山金剛寺 [アドバイザー]浅井和春氏(日野市文化財保護審議会)、浅井京子氏(元日野市文化財保護審議会)、 清野利明氏(郷土資料館前館長)、市学芸員など [定員]申込制で先着20人 [費用]300円(拝観料) [申込]9月17日(火)9時0分から電話または来館