保育園のイベント・公民館の催し・その他 保育園のイベント ◎12・1月の保育園 ■クリスマス誕生会 ID:1004203 [会場・お問い合わせ]あらい保育園(電話番号042・591・6132) [日時]12月20日(木)9時50分~11時0分 [対象]未就学児と保護者 [定員]申込制で先着5組 [申込]12月17日(月)~18日(火)に電話 ■クリスマス誕生会 ID:1008243 [会場・お問い合わせ]たかはた台保育園(電話番号042・591・2231) [日時]12月20日(木)9時30分~11時0分 [対象]未就学児と保護者 [持ち物]水筒、タオル、着替え ■クリスマス誕生会 ID:1008576 [会場・お問い合わせ]みさわ保育園(電話番号042・591・6131) [日時]12月21日(金)9時30分~11時0分 [対象]未就学児と保護者※誕生月でなくても参加可 [持ち物]飲み物 ■さくら文庫~絵本の閲覧・貸し出し ID:1007898 [会場・お問い合わせ]ひらやま保育園(電話番号042・581・9225) [日時]1月4日(金)・18日(金)10時0分~18時0分 [対象]小学3年生以下は保護者同伴 [持ち物]初めて借りる方は、本人確認ができる書類 ■サンタが保育園にやってくる! ID:1004149 [会場・お問い合わせ]しんさかした保育園(電話番号042・584・8277) [日時]12月25日(火)9時45分から [対象]未就学児と保護者 [定員]5組 [申込]電話 公民館の催し ■ひの市民大学「あなたの知らない多摩動物公園~動物園の昆虫物語」 ID:1010411 [お問い合わせ]中央公民館(電話番号042・581・7580) 昆虫生態園開館30周年。建物は、特殊な建築から成っていることをご存知でしたか。 国内最大規模のチョウの大温室で昆虫の生態を学びます。 [日程]1月15日(火) [集合]9時45分多摩動物公園正門前、12時0分同園解散 [講師]同園動物解説員 [定員]申込制で先着20人 [申込]12月18日(火)から電話または来館 ■ぱそこんくらぶIN高幡台分室(初心者対象) ID:1010584 [会場・お問い合わせ]中央公民館高幡台分室(電話番号042・592・0864) [日時]1月18日(金)、2月1日(金)・15日(金)、3月1日(金)・15日(金)10時0分~12時0分※直接会場へ [内容]ワード、エクセル、インターネットなど、各自が学びたいことを自由に学びあう [対象]市内在住・在勤・在学者 [その他]1回だけの参加可 ■名作鑑賞会~朗読サロンスペシャル ID:1010585 [お問い合わせ]中央公民館(電話番号042・581・7580) [日時]1月13日(日)13時0分~15時30分 [会場]イオンモール多摩平の森イオンホール [内容]公民館で活動している朗読サークル「日野にじの会」、「のんど会」、朗読の会「うづき」による朗読会 [作品名]「雲上雲下」より「猫寺」朝井まかて作、「お軽勘平」向田邦子作、「天正十年元旦」井上靖作、 「安珍と清姫の物語道成寺」、「きつね三吉」佐藤さとる作 [対象]市内在住・在勤・在学者 [定員]申込制で先着80人 [申込]12月18日(火)9時0分から電話または来館 ◎コニカミノルタ陸上競技部がニューイヤー駅伝に出場 ID:1010740 元日に群馬県内で開催されるニューイヤー駅伝(第63回全日本実業団対抗駅伝競走大会)に コニカミノルタ陸上競技部が出場を決めました。 同部は、34年連続の出場。9回目の優勝を目指して走ります。 ぜひ、選手の活躍を応援しましょう。 [お問い合わせ]文化スポーツ課(電話番号042・514・8465) ◎もうすぐ1歳 長澤采未(ながさわあやみ)ちゃん 平成29年12月18日午前4時13分生まれ 父・幸宏さん/母・遥さん 日野本町在住 予定より早く産まれ低体重だったのに今では標準!高いところが大好きで何でも踏み台にして登っちゃいます。 普段は無愛想なのに、いたずらする時は満面の笑顔。 ※掲載希望は1歳になる月の前月20日までに市長公室広報担当(電話番号042・514・8092)へ (1月生まれ…12月20日(木)まで) ◎「がん検診」を受けましょう(1) 市立病院副院長:菊永裕行 今号から4回シリーズでがん検診に関するコラムを掲載します。 ◆はじめに 私たちは、健康に大変興味を持っています。 健康のために無理なダイエットをしたり、過度のエクササイズなども世の中に氾濫しています。 健康体を懸命に目指すことは大切ですが、日本人の半数が罹患する「がん」が年間35万人の命を奪っているのも事実です。 では、何が健康維持に足りないのでしょうか。食事と運動を規則正しい生活の中で行い健康体を作り上げても、必ず病気をします。 その予防対策が不足しているのです。 ◆私たちが健康維持に足りないもの 日本は、世界1位の長寿国ではありますが、実は健康寿命は10年ほど短いことが大きな問題で、 自分一人の力では生きていけない要介護の状態が一人平均10年間あるわけです。 私たち日本人に足りない部分は何でしょうか。 次回以降、お話ししたいと思います。 [お問い合わせ]健康課(電話番号042・581・4111) 《イラスト》 ▲バランスの良い食事 《イラスト》 ▲適度な運動 《イラスト》 ▲規則正しい生活