市政のお知らせ ◎都市計画・まちづくり…市政情報ホームページ ■市民まちづくり会議市民委員募集 ID:1008689 [任期]10月1日から2年間 [内容]まちづくり条例で定められた次の事項の審議など (1)市民提案のまちづくり計画の認定 (2)まちづくり協議会の認定 (3)都市計画に関する提案などの認定 (4)大規模土地取引行為の届出に対する助言に関する事項など [対象]市内在住で1年以上住民登録をしている20歳以上の方※他の審議会の委員の方は除く [募集人数]3人以内 [報酬]会議1回につき1万500円 [申込]7月7日(土)(消印有効)までに郵便番号191の8686日野市都市計画課へ、 小論文「今後の日野市のまちづくりについて、応募理由、抱負」(600~1千200字)、住所、氏名、年齢、生年月日、性別、職業、 居住年数、電話番号を郵送※提出書類・小論文は返却不可 [お問い合わせ]都市計画課(電話番号042・514・8354) ■平成30年度生産緑地地区の追加指定 ID:1008544 詳細はお問い合わせください。 [対象]次の要件などに該当する土地 (1)良好な生活環境確保に効果があり、公共施設などの敷地の用に供する土地として適している (2)一団で一定規模以上の面積がある農地である (3)農業の継続が可能である [申込]7月2日(月)~17日(火)に日野市役所3階都市計画課へ申請書(都市計画課、市内農協の本・支店で配布)を持参 ※土曜・日曜日を除く [お問い合わせ]都市計画課(電話番号042・514・8354) ◎行財政…市政情報ホームページ ■平成31年4月からの指定管理者募集 ID:1008650 申込先などは右下表の通りです。詳細は、募集要項または市ホームページをご覧ください。 [指定期間]平成31年4月1日~平成36年3月31日 [募集要項の配布]6月15日(金)~22日(金)※土曜・日曜日を除く [申込]7月6日(金)~13日(金)に申込書を左表の申込先へ持参 《表》 [施設名]日野市市民の森ふれあいホール [募集要項配布・申込]市役所3階文化スポーツ課(電話番号042・514・8465) [施設名]日野市立地区センター(全66施設) [募集要項配布・申込]生活・保健センター内地域協働課(電話番号042・581・4112) [施設名]日野市立地区広場(6施設)・日野市立遊び場(7施設) [募集要項配布・申込]市役所3階緑と清流課(電話番号042・514・8307) [施設名]日野市立八ケ岳高原大成荘 [募集要項配布・申込]市役所5階生涯学習課(電話番号042・514・8765) [お問い合わせ]企画経営課(電話番号042・514・8069) ◎構想・計画・方針…市政情報ホームページ ■第6回(仮称)日野市障害者差別解消推進条例策定検討委員会開催 ID:1006717 [日時]6月29日(金)午後3時から [会場]市役所5階505会議室 [傍聴定員]25人※申込多数の場合は抽選 [傍聴申込]6月22日(金)までに郵便番号191の8686日野市障害福祉課(FAX042・583・0294/メールsyogaif@city.hino.lg.jp)へ 所定の申込書(障害福祉課で配布または市ホームページからダウンロード可)を郵送、ファクスまたはEメール [お問い合わせ]障害福祉課(電話番号042・514・8485) ◎平成32年1月からプラスチック類ごみ(プラごみ)の分別収集が始まります Vol.2 不燃ごみのうち約8割を占めるプラごみの新たな資源化により、焼却ごみ量を削減し、環境負荷を低減するため、 市では平成32年1月からプラごみの収集・資源化を行います。 ID:1009159 [お問い合わせ]ごみゼロ推進課(電話番号042・581・0444) ●多摩地区26市の中で22市がプラごみ収集を実施 《円グラフ》 プラごみの収集回数 週1回…19市 その他…3市 不燃ごみの収集回数 2週に1回または月2回…12市 4週に1回または月1回…7市 その他…3市 プラごみの有料化 有料…12市 無料…10市 ●プラごみの収集方法 プラごみが不燃ごみの大半を占めていることなどから、 市では、既にプラごみ収集を実施している近隣市町村の事例を参考に収集方法・回数などの検討を進めています。 クリーンセンター地元住民の皆さまのご負担を少しでも減らすためにも、 市民の皆さまが一丸となって分別に取り組んでいくことが重要です。 ご理解・ご協力をお願いします。 今後もプラごみの分別に関する情報をお知らせしていきますので、ご不明な点などありましたらごみゼロ推進課までご連絡ください。 《ごみゼロマン(イラスト)》 「ご家庭から出す不燃ごみのうち、プラごみがどのくらいを占めているか、ぜひ一度確かめてみてください。」