市政のお知らせ ◎住まい・生活…くらし・手続きホームページ ■移動販売をご利用ください ID:1007419 京王電鉄(株)による移動販売の実施場所が増えました。お近くにお住まいの方は、ぜひご利用ください。 [実施日時]毎週月曜・水曜・金曜日午前11時30分~正午 [場所]南平5の30の7《販売場所地図》 [お問い合わせ]産業振興課(電話番号042・514・8437) ■都営住宅入居者募集 ID:1008444 募集住宅・申込資格など詳細は「募集の案内」をご覧ください。 [案内配布]5月7日(月)~15日(火)午前8時30分~午後5時15分に市役所1階市民相談窓口、七生支所、豊田駅連絡所で配布 または東京都住宅供給公社ホームページからダウンロード可※日曜日を除く [申込]5月17日(木)(必着)までに申込用紙を郵送 [お問い合わせ]同公社都営住宅募集センター (5月7日~17日電話番号0570・010・810、前記以外電話番号03・3498・8894※土曜・日曜日、祝日を除く) ■市営住宅駐車場使用者募集 ID:1003414 市営住宅内の空き駐車場を入居者以外の方も使用できます。詳細はお問い合わせください。 [所在地]第一東光寺団地内(栄町3丁目)、下田団地内(石田2丁目) [対象]当該駐車場から2キロ以内に住んでいるまたは業を営んでいる方 [費用]月額8千円 [お問い合わせ]財産管理課(電話番号042・514・8156) ◎税金…くらし・手続きホームページ ■平成30年度課税(非課税)証明書の発行は6月7日(木)から ID:1002631 平成30年度課税(非課税)証明書の発行は6月7日(木)から窓口およびコンビニエンスストアで発行します。 ただし、給与特別徴収内容分のみの証明書は、5月17日(木)~6月6日(水)に窓口でのみ発行が可能です。 この給与特別徴収分の証明書は、ご本人分のみの発行となり、被扶養者分は発行できません。 なお、3月15日(木)までに申告を済ませていないと発行できない場合があります。ご注意ください。 [証明発行窓口]市民窓口課、七生支所、豊田駅連絡所 [利用可能なコンビニ]全国のマルチコピー機がある店舗 (セブンイレブン、サークルK・サンクス、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、イオンリテール) ※利用にはマイナンバーカード(顔写真付き)が必要です。 [お問い合わせ]市民窓口課(電話番号042・514・8206) ■平成30年度固定資産税・都市計画税納税通知書を5月1日(火)に発送 ID:1002659 連休を挟み、お手元に届くまでに数日かかることがあります。ご了承ください。 [お問い合わせ]資産税課(土地に関すること電話番号042・514・8252、家屋・償却資産に関すること電話番号042・514・8257) ■平成30年度軽自動車税納税通知書を発送 ID:1008282 軽自動車税は4月1日現在の所有者に課税されます。納税通知書は5月7日(月)に発送予定です。 ▼軽自動車税の減免について 身体や精神などに障害のある方で一定の要件に該当する場合は軽自動車税を減免できます。詳細はお問い合わせください。 [お問い合わせ]市民税課(電話番号042・514・8235) ◎安全・安心…くらし・手続きホームページ ■住宅の耐震化・バリアフリー化に補助金のご利用を ID:1008357 ▼木造住宅耐震化補助金 国の新制度導入を踏まえ、4月から制度を改正しました。 [対象]昭和56年5月31日以前に建築に着手した木造在来軸組工法2階建て以下の自己居住用の一戸建て住宅 [補助額] (1)耐震診断…耐震診断費用の3分の2以内で8万8千円まで (2)耐震改修工事…耐震改修工事費用の5分の4以内で80万円まで。市内業者施工の場合は20万円の加算あり ▼住宅バリアフリー化補助金 [対象]建築後1年以上の自己居住用住宅 [補助額]バリアフリー化改修工事費用の10分の1以内で20万円まで [お問い合わせ]都市計画課(電話番号042・514・8371) ■自転車安全利用TOKYOキャンペーン~自転車のルール・マナーを守りましょう ID:1008223 昨年、市内では交通人身事故が401件発生し、このうち自転車利用者が当事者となった事故が110件で、 全交通事故の27%と高い比率を占めています。 「自分は大丈夫」という気持ちが、危険な事故につながります。ルールやマナーを守って、安全に自転車を運転しましょう。 ▼自転車安全利用五則 (1)自転車は、車道が原則、歩道は例外 (2)車道は左側を通行 (3)歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行 (4)安全ルールを守る(飲酒運転・2人乗り・並進(2人以上並んで走ること)は禁止、 夜間はライトを点灯、交差点での信号順守と一時停止・安全確認) (5)子供はヘルメットを着用 [お問い合わせ]日野警察署(電話番号042・586・0110)、市防災安全課(電話番号042・514・8963) ◎環境…くらし・手続きホームページ ■市内一斉清掃を実施 ID:1003047 市では、毎年春と秋に自治会や子ども会、老人会、商店会、企業、学校などの協力のもと、 市内の道路や公園などの清掃を行っています。 ぜひご参加ください。 [日時]5月27日(日)午前9時~10時※雨天中止 [お問い合わせ]環境保全課(電話番号042・514・8298) ◎ごみ・リサイクル…くらし・手続きホームページ ■5月はマイバッグ持参強化月間 ID:1002956 市では、ごみの発生回避のシンボルとして、マイバッグ持参によるレジ袋削減の取り組みを行っています。 市民・事業者・行政の3者で構成される「レジ袋無料配布中止に向けた共同会議」では、 毎年5月・10月を「マイバッグ持参強化月間」と定め、市内全スーパーマーケットで啓発などを行っています。 「買い物は行きも帰りもマイバッグ」「マイバッグ使って断るレジ袋」にご協力くださいますようお願いします。 [お問い合わせ]ごみゼロ推進課(電話番号042・581・0444) ◎市長:大坪冬彦コラム ID:1008145 ツバメの季節 今年は3月の気温が例年に比べて高く、3月末には気の早いツバメが姿を見せ、電線に止まって、独特の鳴き声を発していました。 4月に入るとあちらこちらでツバメの群れが飛び回るようになりました。 ツバメは生きた昆虫類を餌にしますから、それらが生息できる豊かな自然環境がある場所を選んで戻ってきます。 日野市は河川や用水に恵まれていて豊かな生物多様性があり、多くのツバメが活動します。 日本野鳥の会東京では、JR中央線の東京駅から高尾駅までの32駅およびその周辺でのツバメの営巣実態調査を行いました。 時期は5月から7月。 平成26年の調査結果では、ツバメの営巣が確認された77カ所のうち半数は日野駅(23個)と豊田駅(15個)であったとのことです。 このことは以前新聞でも報道されましたが、いかに日野市がツバメに選ばれる素晴らしい自然環境を有しているかを物語っています。 自宅周辺の多摩川堤を飛び交うツバメは、今年もたくさんの子を育て、秋には東南アジアへ渡っていきます。 越冬地への渡りに旅立つ前に過ごす「集団ねぐら」があるそうですが、 多摩川周辺のツバメのねぐらは多摩大橋付近にあると聞いたことがありますので、一度観察に行ってみたいものです。 毎年戻ってくるツバメの数を減らさないようにするためにも、日野市の自然を大切に守っていかねばならないと思います。 ◎多摩川・浅川の急激な水位上昇時に、緊急速報メールを発信 ID:1008236 国土交通省京浜河川事務所が管理する多摩川・浅川で氾濫の危険が高まった時には、 対象地域内にいる方の携帯電話へ緊急速報メールが発信されます。 雨の降り方や川の水位については国土交通省ホームページ「川の防災情報」で確認できます。 市内の災害情報や避難所の情報は市ホームページなどで確認してください。 [お問い合わせ]国土交通省京浜河川事務所(電話番号045・503・4018)、市防災安全課(電話番号042・514・8962) ◎6月開設・あんしん住まいる日野~入居にお困りの方の住宅相談窓口 ID:1008441 民間賃貸住宅への入居にお困りの高齢者、障害者、ひとり親世帯、低額所得者、外国人などの方が相談できる窓口を開設します。 相談員が相談者の状況を聞き取り、行政や民間の支援メニューの提案や、不動産店の紹介、契約のサポートなどを行います。 お気軽にご相談ください。 [日時]6月以降の毎週火曜日午後1時から [会場]市役所本庁舎会議室 [対象]民間賃貸住宅の入居にお困りの高齢者、障害者、ひとり親世帯、低額所得者、外国人など [定員]各日先着3組 [申込]5月14日(月)から日野市社会福祉協議会(電話番号042・582・2319)へ電話 [お問い合わせ]都市計画課(電話番号042・514・8371)