市政のお知らせ ◎ごみ・リサイクル ■剪定枝の拠点収集・無料でお引き取りしています ご家庭の庭木などの手入れで出た剪定枝は、剪定枝チップ化リサイクルのためになるべく拠点収集会場へお持ちください。 収集日と会場は左表の通りです。 ●剪定枝拠点収集(11月) 《表》 [日程]2日(木) 持込時間9時0分~11時0分…四ツ谷下東公園 持込時間13時30分~15時30分…日野中央公園 [日程]3日(祝) 持込時間9時0分~11時0分…御嶽上公園 持込時間13時30分~15時30分…高幡不動駅北第四駐輪場入口 [日程]8日(水) 持込時間9時0分~11時0分…旭が丘中央公園※ 持込時間13時30分~15時30分…リサイクル事務所 [日程]9日(木) 持込時間9時0分~11時0分…てっぺん山公園 持込時間13時30分~15時30分…平山台健康・市民支援センター [日程]14日(火) 持込時間9時0分~11時0分…日野中央公園※ 持込時間13時30分~15時30分…ハケ下公園 [日程]15日(水) 持込時間9時0分~11時0分…駒形公園 持込時間13時30分~15時30分…鳥と緑の日野センター [日程]16日(木) 持込時間9時0分~11時0分…落川公園※ 持込時間13時30分~15時30分…日野台公園 [日程]20日(月) 持込時間9時0分~11時0分…新坂下公園 持込時間13時30分~15時30分…カワセミハウス [日程]21日(火) 持込時間9時0分~11時0分…(通称)たぬき公園 持込時間13時30分~15時30分…沢田公園 [日程]22日(水) 持込時間9時0分~11時0分…さいかちぜき公園 持込時間13時30分~15時30分…まつばやし地区広場 ※は6時0分から受付 [お問い合わせ]ごみゼロ推進課(電話番号042・581・0444) ◎相談・悩み事 ■弁護士、司法書士、税理士合同~相続・不動産等無料相談会 [日時]11月17日(金)午前10時~午後4時※正午~午後1時を除く。1組50分 [会場]イオンモール多摩平の森イオンホール [定員]申込制で先着20組 [申込]11月16日(木)(必着)までに 郵便番号190の0014立川市緑町7の1アーバス立川高松駅前ビル2階東京三弁護士会多摩支部事務局(FAX042・548・3808)へ 郵送またはFAX。 氏名、住所、電話番号、希望相談時間、相談概要を記入 [お問い合わせ]高幡法律事務所(日高電話番号042・594・9777)、市市長公室市民相談担当(電話番号042・514・8094) ◎産業・仕事 ■日野市農業委員会委員候補者募集 農業委員会等に関する法律の一部改正に伴い、農業委員会委員候補者を募集します。 詳細は募集要項(10月18日(水)~11月20日(月)に市役所3階都市農業振興課、七生支所で配布 または市ホームページからダウンロード可)をご覧ください。 [対象]農業に関する識見を有し、 農地などの利用の最適化の推進に関する事項その他の農業委員会の所掌事務を適正に行うことができる方 [定員]15人※提出書類の内容などを総合的に考慮の上選考 [お問い合わせ]都市農業振興課(電話番号042・514・8447) ■仕事探しはナイスワーク高幡へ ナイスワーク高幡は、市とハローワーク八王子が共同運営する職業相談室で、ハローワークと同じ求人情報がパソコンで検索できます。 ぜひご利用ください。 [利用時間]午前9時~午後5時※土曜・日曜日、祝日、年末年始を除く [所在地]福祉支援センター2階 [お問い合わせ]ナイスワーク高幡(電話番号042・593・5991) ◎健康診査 ■成人歯科予防教室 「歯とお口の健康づくり」を推進するために、歯科医師による健診、歯科衛生士によるお口のケア方法のアドバイスを行います。 [日時]11月28日(火)午後1時20分~2時50分内での時間予約制 [会場]生活・保健センター [対象]20歳以上の方 [定員]先着20人 [その他]保育あり [申込]10月17日(火)から電話 [お問い合わせ]健康課(電話番号042・581・4111) ◎セーフティネット ■福祉部門の相談をワンストップで受ける「福祉の初期総合相談窓口」をご利用ください 「仕事のこと」「生活のこと」「家計のこと」「精神疾患などの病気のこと」など困りごとで悩んでいませんか。 また「どこに相談したらよいか分からない」という場合も、まずご相談ください。 皆さまから寄せられたさまざまな困りごとや不安などをお聞きし、一緒に考え、支援します。 また、担当する部署・機関につなぎ、円滑に問題が解決するようサポートします。 [お問い合わせ]セーフティネットコールセンター(電話番号042・514・8574) ■東京都ひきこもりサポートネットでは訪問相談を実施 ひきこもりの問題を抱えているご家庭に対し、電話・メール相談に加え、訪問相談事業を行っています。 詳細は市ホームページをご覧ください。 [対象]次の全てに該当する方 (1)ひきこもりの本人が義務教育修了後の15~34歳 (2)6カ月以上ひきこもりの状態にある(3)都内在住の家庭である [お問い合わせ]東京都青少年・治安対策本部総合対策部青少年課(電話番号03・5388・2257)、 市セーフティネットコールセンター(電話番号042・514・8574) ◎地域福祉 ■市役所での献血にご協力を [日時]10月25日(水)午前10時~午後4時 [会場]市役所東側市民駐車場 [お問い合わせ]東京都赤十字血液センター立川事業所(電話番号042・529・0401)、 市献血推進協議会事務局(福祉政策課内電話番号042・514・8467) ◎学校教育 ■日野市立学校適正規模、適正配置等検討委員会委員を募集 市立幼稚園の適正配置や小学校の通学区域の検討を行うため、検討委員会の委員を募集します。 詳細は募集要項(市役所5階学校課にあり。 市ホームページからダウンロード可)をご覧ください [任期]11月~平成30年3月予定 [定員]2人 [その他]謝礼あり [申込]10月30日(月)までに郵便番号191の8686日野市学校課(gakumu@city.hino.lg.jp)へ郵送、持参またはメールで ※応募書類は返却不可 [お問い合わせ]学校課(電話番号042・514・8719) ◎子育て支援 ■平成30年度学童クラブの入会申請を受け付け~申請書配布は10月16日(月)から 学童クラブは、 保護者(養育者)が就労などにより放課後家庭にいない児童(小学1~3年生。障害児は4年生まで)をお預かりする事業です。 詳細は10月16日(月)~12月2日(土)に配布する申請書(左表参照)参照。 [申請受付]11月15日(水)~12月2日(土)午前8時30分~午後5時15分に市役所2階子育て課へ必要書類を持参※日曜日、祝日を除く [注意] (1)現在入会中の方も改めて申請が必要です (2)受付期間を過ぎた場合や定員を超えた場合は4月1日に入会できない場合があります (3)保護者それぞれの在職証明書が必要です ■学童クラブ申請書の配布場所一覧 《表》 [配布場所]市役所1階市民相談窓口・2階子育て課 配布時間…月曜~土曜日8:30~17:15※11月15日までの土曜日は市民相談窓口でのみ配布 [配布場所]七生支所、豊田駅連絡所 配布時間…月曜~土曜日8時30分~17時15分 [配布場所]児童館 配布時間…月曜~土曜日9時30分~18時0分※たまだいら児童館、みなみだいら児童館は月曜日を除く19時0分まで [配布場所]学童クラブ 配布時間…月曜~土曜日10時0分~18時30分※土曜日は閉所する施設あり [配布場所]エール(発達・教育支援センター) 配布時間…月曜~金曜日8時30分~18時0分 ※いずれも祝日を除く [お問い合わせ]子育て課(電話番号042・514・8636) ◎文化施設 ■平山季重ふれあい館が臨時休館 10月30日(月)は電気設備点検・定期清掃のため全館臨時休館します。 [お問い合わせ]平山図書館(電話番号042・591・7772)、地域協働課(電話番号042・581・4112) ◎その他 ■水道局を装った悪質な訪問業者にご注意を 水道局では、水道料金などの集金、敷地内の漏水修理、給・排水管の清掃、浄水器などの販売は行っていません。 少しでも不審に思ったら、身分証の提示を求め、宅地内で勝手に作業させないでください。 また、すぐに契約や支払いはせず、東京都水道局多摩お客さまセンターへご連絡ください。 なお、水道局が実施している「東京水道あんしん診断」(無料)は、事前に日時をお知らせの上訪問します。 [お問い合わせ]同センター(ナビダイヤル電話番号0570・091・101または電話番号042・548・5110) ◎市長のうごき ▼9月後半 [16日]第34回全国都市緑化はちおうじフェア開会式 [19~21日]市議会定例会(一般会計決算特別委員会) [22日]市議会定例会(特別会計決算特別委員会) [23日]安心安全まちづくり研修会 [25日]行政評価システム市民評価委員会報告会 [27日]市議会定例会(審査報告・議案上程) [お問い合わせ]市長公室秘書担当(代表電話番号042・585・1111) ◎まちの話題 ■小水力発電を体験しよう~1日エコパークを実施 7月1日に市民、事業者、行政の三者からなる「日野市小水力発電を考える会」は、万願寺中央公園で 日野市の豊かな水資源を使った水力発電での体験型イベント「小水力発電を体験しよう!1日エコパーク」を実施しました。 当日は悪天候にもかかわらず、多くの方々にご来場いただき、水力発電のことを知っていただくきっかけとなりました。 ■緑ヶ丘自主防災会「コミュニティ助成事業」を活用し自主防災活動を拡充 コミュニティ助成事業は、自主防災活動など地域コミュニティの充実・強化につながる取り組みに対し、 宝くじの受託事業収入を財源に助成を行うもので、宝くじの社会貢献広報事業の一環として実施されています。 平成29年度は、市内で積極的に自主防災活動を行う緑ヶ丘自主防災会が助成金の交付を受け、 初期消火に使用するスタンドパイプなどの防災資機材を購入しました。