★市の催し〜催し〜 ■復原住居の公開  約1千200年前の住居の中で、古代のロマンを語ってみませんか?  6月5日(日)午前10時〜午後4時/日野中央公園南西隅/文化スポーツ課 ■日野市シルバー人材センター会員作品展  6月2日(木)〜5日(日)午前10時〜午後5時※2日は午後1時から、5日は午後4時まで/市民会館展示室、会議室/写真・絵画・書・水墨画・カッパークラフト・手芸品・飾り炭・俳句・日本画・ミニ盆栽・水石・紙漉(かみすき)等/同センター(電話:589・1248) ■高齢者事業「うやもた映画会」〜「オーケストラの少女」とサロントーク  60歳以上で地域の中に楽しみを見いだし、定年後の人生を粋に生きるシニアグループ「うやもたサロン」企画の映画会。今回は、アメリカ映画「オーケストラの少女」を鑑賞し、感想や思い出を語り合います。  6月16日(木)午後1時〜4時/中央公民館高幡台分室/監督・ヘンリー・コスター、出演・レオポルド・ストコフスキー、ディアナ・ダービンほか/概ね60歳以上の方対象/20人/100円(資料代ほか)/上履き持参/中央公民館(電話:581・7580)へ申込 ■東京都の就職差別解消促進月間に伴う事業 ▼講演と映画の集い  6月20日(月)・23日(木)午後1時30分〜4時30分/千代田区公会堂/講演…「人権尊重と企業の責任」、講師・永峰好美氏(プランタン銀座取締役)、映画…「マイプロジェクト総務部栗原恵の提案」/先着800人/東京都産業労働局雇用就業部労働環境課(電話:03・5320・4649)、市企画調整課 ▼人権啓発映画会  6月9日(木)午後2時〜4時30分/東京ウィメンズプラザホール(渋谷区)/映画「ツインズ17(セブンティーン)」、「差別っていったい何やねん」、「ケースで学ぶパワー・ハラスメント対応」/240人/(財)東京都人権啓発センター(電話:03・3876・5372)へ申込/市企画調整課 ■公民館映画会「沖田総司」  6月25日(土)午前10時からと午後2時からの2回/中央公民館/監督・出目昌伸、出演者・草刈正雄、真野響子、高橋幸治ほか/各回60人※事前申込制で1歳〜未就学児8人の保育あり/中央公民館(電話:581・7580)へ申込 ■郷土資料館エコ・ライフクラブ会員募集〜稲作りを通して資源循環型のライフスタイルを体験  農家や専門家の指導を受けながら、稲、麦、豆を作り、餅やうどん、豆腐にして食べたり、わらを使ってお正月飾りやわらぞうりを作ります。ほかにも、落ち葉でたい肥を作り、竹を組んで稲を干したり、身近にあるものを上手に使って暮らしに役立てた、昔の人の知恵を学びます。目指すのは完全無農薬・有機・手作りの安心な食べ物作りです。併せて、いろいろな作物の成長の様子や生き物を観察します。  かつて「日野三千石」と呼ばれた穀倉地帯の風景と当時の農業を再現。エコロジーな生活体験をしてみませんか?  ※日程は問い合わせ下さい。/最低月1回以上作業や行事に参加できる方対象※就学前のお子さんは保護者同伴/20人/材料費などの実費/郷土資料館(電話:592・0981FAX:594・1915)へ申込 ■ひとり親家庭夏のレクリエーション  8月7日(日)/東京ディズニーランド/ひとり親親子200組対象※申込多数の場合は抽選/1〜3千円(東京都ひとり親家庭休養ホーム事業利用により異なります)※詳細は問い合わせを/6月24日(金)(必着)までに往復ハガキで。往信用裏面に住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢、学校名、学年、電話番号を記入し、〒191―0011日野本町7の5の23日野市社会福祉協議会(電話:582・2319)へ※ひとり親家庭を証明できる書類が後日必要となります ■自然体験のつどい参加者募集  地域や障害の有無を越えて、子どもたちが共に自然の中でつどい、じゃがいもの栽培を通じて、ふれあいの中からお互いを認識し、思いやりの心を育てることを目的に新宿区と合同で開催します。  (1)植え付け…8月27日(土)午前10時〜午後3時(2)収穫…11月27日(日)午前10時〜午後3時/全回参加可能な市内園児・小学生対象/100人/6月28日(火)(必着)までに往復ハガキで。往信用裏面に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、学校名、学年を記入し、〒191―0011日野本町7の5の23日野市社会福祉協議会(電話:582・2319)へ※後日、希望者を募り、植え付け終了後に宿泊キャンプを実施 ★市の催し〜ご案内〜 ■高幡不動尊あじさいまつり  全国各地から集めたあじさい150種7千500株が咲き競い、境内は華やかに彩られます。期間中は、様々な催しも行われますので、ぜひ、お出かけください。  6月1日(水)〜7月10日(日)/高幡不動尊境内/植木市、俳句・短歌大会、写真コンクールなど※日時等、詳細は問い合わせを。または、日野市観光協会ホームページをご覧ください/同協会(電話:586・8808) ■リサイクル情報(6月)  (1)手作り石けん販売…6月9日(木)午後1時10分〜2時10分/日野第一生活学校(電話:581・0265)、23日(木)午後1時30分〜2時30分/つばさ学園(電話:582・3434)(2)資源回収…9日(木)・23日(木)午後1時〜3時/市民自治学園OB会(電話:592・1258)/会場は、いずれも生活・保健センター前庭 ■生活・保健センター臨時休館  6月12日(日)は、電気設備点検のため全館臨時休館となります。貸室、プールともに利用できません。ご注意ください。なお、13日(月)は通常の休館日です。 (同センター電話:581・6500) ■東部会館温水プール臨時休業  6月14日(火)・15日(水)は水の入れ替え及び清掃のため臨時休業します。なお、13日(月)は通常の休館日です。プールの臨時休業中、貸室は利用できます。 (同プール電話:583・5266) ■蔵書点検のため図書館が休館  高幡図書館…6月7日(火)・8日(水)/多摩平図書館…8日(水)〜10日(金)/平山図書館…9日(木)・10日(金)/中央図書館…14日(火)〜16日(木)/日野図書館…15日(水)・16日(木)/百草図書館…16日(木)・17日(金)/市政図書室…22日(水)〜24日(金)/移動図書館…7日(火)〜17日(金) (中央図書館電話:581・7354) ■第9回ひのアートフェスティバル参加者・運営ボランティア募集  今年も地域文化の振興を目的として、「真夏の森の夢」をテーマに芸術祭を開催します。  音楽、舞踊、演劇などの舞台出演者、絵画、彫刻などのアート作品の出品者やフリーマーケット出店者、販売のための手作り作品、運営スタッフなどを募集します。  8月20日(土)・21日(日)/自然体験広場/中央公民館(電話:581・7580)へ申込 ★市の催し〜講習・学習会〜 ■外国人の日本語学習者募集  市内の外国人・帰国者の方々を対象にした、1〜5人で行う日本語教室の学習者を募集します。  月曜・木曜日午後2時〜4時、火曜日午前10時〜正午、午後2時〜4時、木曜日午後2時〜4時、土曜日午前10時〜正午/生活・保健センター、みなみが丘地区センター、平山地区センター/6月15日(水)までに日野市国際交流協会事務局(電話:586・9511)へ ■ひの市民大学で学びませんか〜定例講座「日野の産業を探る」  第2回は「日野に工場ができたころ」と題して、昭和恐慌の打開策として行われた、「日野5社」と呼ばれた大工場誘致の歴史を学んでみませんか。  6月4日(土)午後2時〜4時/市役所5階505会議室※直接会場へ/講師・郷土資料館学芸員/50人/中央公民館(電話:581・7580) ■成人事業「和に親しむ(3)」〜華道入門  6月10日〜7月22日の隔週金曜日午前10時〜正午/中央公民館高幡台分室/講師・和田霞光(かこう)氏(草月流)/初めて華道にふれる方対象/15人/4千円(花代ほか)/上履き持参/中央公民館(電話:581・7580)へ申込 ■成人事業「和に親しむ(4)」〜尺八講座  6月10日〜7月22日の隔週金曜日午前10時30分〜正午/中央公民館高幡台分室/曲目・春の小川ほか/講師・松下胡山氏(都山流)/初めて尺八にふれる方対象/10人/筆記用具、上履き、あれば尺八持参※ない方にはあっせんします/中央公民館(電話:581・7580)へ申込 ◎募集!!「1枚のハガキ〜あなたの戦争体験」−公民館平和事業−  戦後60年。戦争の記憶が忘れられようとしている今、あなたの戦争体験をぜひ、次の世代に伝え、1枚のハガキに書いてください。  7月16日(土)までに〒191―0011日野本町7の5の23中央公民館「1枚のハガキ」係(電話:581・7580)へ