◎12月10日〜5月28日まで 「日野市立新選組のふるさと歴史館」開館記念特別展 ||||| 新 選 組 誕 生 |||||  新選組はどのような背景から誕生したのでしょう。なぜ多摩出身の近藤や土方、井上らが天然理心流という剣術を身につけ、京都で活動することになったのでしょうか。  特別展では、幕末の社会情勢・政治状況のなかで、どのようにして新選組が誕生したか、初公開資料も用い、多摩の歴史をひも解きながらみていきます。  皆さんのご来館をお待ちしています。 ▽開催期間=12月10日(土)〜平成18年5月28日(日) ▽開館時間=午前9時30分〜午後5時 ▽休館日=月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)、12月29日〜1月3日 ▽入館料※日野宿本陣との共通入場券もあります  大人:300円(一般)/200円(市民)/200円(団体10名以上)  小人:100円(一般)/ 50円(市民)/ 50円(団体10名以上) ▽ホームページ=http://www.city.hino.tokyo.jp/shinsenr/ [問合せ先]新選組のふるさと歴史館(電話:583・5100) ■主な展示内容■ 1.多摩の歴史と天然理心流  [1]江戸時代の多摩  [2]天然理心流の普及 2.草莽(そうもう)から新選組へ  [1]草莽の志士たち  [2]壬生(みぶ)浪士組から新選組へ 3.江戸の新徴組―もうひとつの  浪士組 【特別展示】  土方歳三のふるさと石田村 ■展示資料■  ▽市内に所在する新選組関係資料  ▽天然理心流関係資料  ▽八王子千人同心関係資料  ▽浪士組関係資料  ▽清河八郎関係資料  ▽壬生前川邸関係資料  ▽新徴組関係資料  ▽その他関連資料 ※初公開資料を多数展示します。また、史料保全のため、随時展示替えを行います。 ■その他のコーナー■  ▽天然理心流の木刀を握ってみよう  ▽「新選組隊服」及び箱館時代の「土方歳三着用の洋装軍服」試着コーナー  ▽NHK大河ドラマ「新選組!」使用衣裳・小道具展示コーナー ■新選組ゆかりの資料館■  新選組ゆかりの資料館も貴重な資料を見ることができます。 ●土方歳三資料館 ▽開館日時=第1・第3日曜日正午〜午後4時※1月は第2・第3日曜日。開館日時以外でも団体などの予約は相談を ▽入館料=大人500円、小・中学生300円 ▽問合せ先=土方歳三資料館(電話:581・1493) ●井上源三郎資料館 ▽開館日時=第1・第3日曜日午前10時〜午後4時30分※1月は第2・第3日曜日。開館日時以外でも5人以上の予約は随時受け付け ▽入館料=大人500円、小・中学生300円 ▽問合せ先=井上源三郎資料館(電話:581・3957) ■新選組のふるさと歴史館は■  郷土の貴重な財産である新選組関連資料等を調査研究し、地域文化の伝承と発展に寄与する施設として設立されました。  新選組をはじめ甲州道中及び日野宿、幕末、明治維新、自由民権運動等に関する資料を広く収集・保管し、これらを展示公開していきます。 ◎新選組をもう一度                   日野市長 馬場弘融(ばばひろみち)  新選組フェスタが終了してから1年たちました。お蔭様で土方歳三資料館・井上源三郎資料館とも人気を持続しているようです。高幡不動尊の参詣者も増えて何よりだと思います。日野宿本陣にも多くのお客様が来ています。新選組を日野の大切な宝として、まちづくりの中核に組み込んでいきたいものです。  嬉(うれ)しいことに、NHKは大河ドラマで初めてとなる続編を放送します。もちろん主役は土方歳三で、配役も同じ山本耕史さん。五稜郭における最後の戦いを描くドラマです。香取さんの近藤勇も回想シーンに登場。日野に土方の遺品を伝えたという市村鉄之助も登場するかもしれない。お正月が楽しみです。  そこで日野市です。博物館改め「新選組のふるさと歴史館」として新たな展示活動を始めます。テーマは『新選組誕生』。  時代小説の対象としてではなく、日野はもとより多摩の幕末から明治期の自由民権運動までを見通す企画。その第1弾となる展示です。  ○幕府びいきな多摩の心情  ○豪農たちの高い文化レベル  ○甲州道中と多摩  ○浪士組から新選組へ  ○もう一つの浪士組(新徴組)  ○土方のふるさと石田村 など、つまり新選組を当時の社会情勢の中でとらえ直す内容です。新しい資料も出ますし、今回のNHKドラマに関連したコーナーも加えました。意義深い展示になると思います。ぜひご覧ください。