★市の催し〜催し〜 ■みんなで楽しむ「ひなMATSURI」〜国際結婚ママ&パパの集い  3月5日(日)午後3時〜4時30分/東部子ども家庭支援センター※直接会場へ/乳幼児をお持ちでどちらかが外国人の夫婦対象(お気軽にご参加を)/東部子ども家庭支援センター(電話:586・1312) ■環境情報センター・かわせみ館「みんなの環境セミナー」 ▼日野市の「緑」の値打ち〜緑の現状評価と保全へのアドバイス  3月5日(日)午前9時30分〜正午/亀山章氏(東京農工大学教授)の講演と「緑の環境マップ」づくりの紹介 ▼地球温暖化対策・二酸化炭素6%削減に向け市内でできること  3月11日(土)午後2時〜4時30分/中口毅博氏(芝浦工業大学教授)の講演と市内の太陽光発電についての紹介  いずれも、会場は多摩平の森ふれあい館※直接会場へ/環境情報センター(電話:581・1164) ■うやもたサロン「木曜談話室〜落語と旅と料理」  定年後、豊かな人生を地域に求めて活動している高齢者市民の集まりです。  (1)3月9日(木)…旅の楽しみ〜シルクロード耳寄りな話/講師・市川武邦氏(元小学校校長)/20人(2)16日(木)…レコードで聴く懐かしの古典落語〜三遊亭円生・金馬/講師・西野益右氏(市民ボランティア)/20人(3)23日(木)…自然食品で作る家庭料理/講師・石川琵さ枝氏(食美料理研究家)/15人※申込多数の場合は抽選/500円/(1)(2)午後2時〜4時(3)午前10時〜正午/中央公民館高幡台分室/3月4日(土)(必着)までに往復ハガキで。往信用裏面に希望(落語・旅・料理)、住所、氏名、電話番号を記入し、〒191―0011日野本町7の5の23中央公民館木曜談話室係(電話:581・7580)へ ■自然観察会「雑木林の四季」シリーズ第4回春の気配をさがしに  3月11日(土)午前10時〜正午/郷土資料館(旧高幡台小)集合/講師・富士堯氏/小学生以上対象/20人/郷土資料館(電話:592・0981)へ申込 ■バラエティサロン「語りと箏(そう)とパーカッション」  3月18日(土)午後2時〜3時30分/中央公民館高幡台分室/作品・隅田川(脚本・西澤實)/出演・内藤和美(語り・市内在住)、稲葉美和(箏)、木村たかのぶ(パーカッション)/70人/上履き持参/中央公民館(電話:581・7580)へ申込 ■公民館映画会「友情」  3月25日(土)午前10時と午後2時からの2回上映/中央公民館/監督・和泉聖治、出演・三船美佳、柳葉敏郎ほか/各60人/中央公民館(電話:581・7580)へ申込 ■自然観察会「雑木林に親しもう(3)森の妖精カタクリの花を訪ねよう」  3月25日(土)午前9時30分長沼駅集合、午後0時30分ごろ長沼公園入口解散予定※雨天の場合は、午前10時平山城址公園駅集合(平山地区センターでの講義)/長沼公園/講師・秋山久美子氏(八王子自然友の会)/案内・日野みどりの推進委員/ハイキングに適した服装・靴で/緑と清流課緑政係 ★市の催し〜子ども向けイベント〜 ■ななお「土曜のひろば」遊学講座受講生を募集  地域の市民の手により、子どもたちの学びの場を提供する地域教育力活性化事業です。  日程・内容は下表のとおり※申込多数の場合は抽選/午前9時〜正午※講座により変更あり/七生中ほか/小・中学生対象/3月15日(水)(必着)までに往復ハガキで。往信用裏面に講座名、住所、氏名(ふりがな)、保護者氏名、学校名、学年、電話番号を記入し、〒191\8686日野市教育委員会文化スポーツ課「土曜のひろば」係へ ●ななお「土曜のひろば」遊学講座日程 ||A自然観察科学講座 [対象]新小学3年生 [募集人数]4人 [費用]実費負担:5,000円程度(1泊2日の宿泊講座)、保険料:330円 [日程・内容]  4月 8日(土) 開講式(趣旨説明、クラス及び班決めなど)  4月22日(土) 浅川の植物観察と記録・標本作り[1]  5月13日(土) 浅川の植物観察と記録・標本作り[2]  5月27日(土) 浅川の川岸清掃と水生生物の観察  6月10日(土) 身近な科学実験[1]  6月24日(土) 身近な科学実験[2]  7月 8日(土) 昆虫採集と昆虫標本作り  7月22日(土) 自慢会と夏休みの自由研究計画・宿泊講座準備  8月26日(土) 夏休み自由研究のまとめと内部報告  9月 9日(土) 浅川の昆虫採集と観察  9月23日(祝) 公開講座(各講座とも75分程度の講座を予定)前期閉講式と後期開講式(10月〜平成19年3月) ||B初歩の電子工作講座 [対象]新小学5年生〜中学生 [募集人数]8人 [費用]実費負担:5,000円程度(材料費)、保険料:330円 [日程・内容]  4月 8日(土) 開講式(趣旨説明、クラス及び班決めなど)  4月22日(土) トランジスターICと友達になろう  5月13日(土) ICを使ってLED点灯回路を作成  5月27日(土) 2つのスイッチでLEDをコントロールしてみよう  6月10日(土) 階段灯のスイッチ回路にチャレンジ  6月24日(土) 面白いフリップフロップ回路の動作と使いみち  7月 8日(土) 2つのフリップフロップ回路の動作と使いみち  7月22日(土) 3つのLEDを順次点灯させてみよう  8月26日(土) LEDで方向指示器を作ってみよう  9月 9日(土) 自由研究(今まで分かったことを応用して新しい工夫をしてみよう)  9月23日(祝) 公開講座(各講座とも75分程度の講座を予定)前期閉講式と後期開講式(10月〜平成19年3月) ||C木工工作講座 [対象]新小学5年生〜中学生 [募集人数]10人 [費用]実費負担:5,000円程度(材料費)、保険料:180円 [日程・内容]  4月 8日(土) 開講式(趣旨説明、クラス及び班決めなど)  4月22日(土) ミニいすの作成  5月27日(土) おかもちの作成  6月24日(土) いす(収納付き)の作成  7月22日(土) マガジンラックの作成  9月 9日(土) ログハウス風ボックスの作成  9月23日(祝) 公開講座(各講座とも75分程度の講座を予定)前期閉講式と後期開講式(10月〜平成19年3月) ||Dふるさと歴史探検講座 [対象]新小学3年生〜中学生 [募集人数]10人 [費用]実費負担:入館料等一部、保険料:330円 [日程・内容]  4月 8日(土) 開講式(趣旨説明、クラス及び班決めなど)  4月22日(土) 日野市の歩みを年表や地図から調べよう  5月13日(土) 豊田地区を歩いて昔探しをしよう  5月27日(土) 郷土資料館で日野の大昔のことを調べよう  6月10日(土) 大昔の人が暮らしていたところをたずねよう  6月24日(土) 大昔の人々の暮らしを新聞にまとめよう  7月 8日(土) 昔探し(1)文永の大坂碑と熊野神社を見学しよう  7月22日(土) 昔探し(2)高幡不動尊を見学しよう  8月26日(土) 昔探し(3)百草八幡宮と百草園を見学しよう  9月 9日(土) 昔探し(4)宗印寺と平山季重(すえしげ)の道を見学しよう、23日の公開講座〜昔探しをまとめよう  9月23日(祝) 公開講座(各講座とも75分程度の講座を予定)前期閉講式と後期開講式(10月〜平成19年3月) ■図書館のイベント ▼おはなし会  3月1日(水)…高幡図書館(電話:591・7322)、9日(木)・16日(木)…多摩平図書館(電話:583・2561) ▼おたのしみ会  3月2日(木)…多摩平図書館(電話:583・2561)、8日(水)…中央図書館(電話:581・7354)、15日(水)…高幡図書館(電話:591・7322)、22日(水)…百草図書館(電話:594・4646)/パネルシアターなど  いずれも0〜2歳児、3〜6歳児、小学生以上対象/時間は問い合わせを。または図書館ホームページをご覧ください ■3月の児童館 ▼ちびっこひろば  1日(水)・7日(火)午前10時30分〜11時30分※1日はひの児童館/乳幼児と保護者対象/ひの児童館万願寺分館(電話:583・3309) ▼ちびっこの日  1日(水)・8日(水)午前10時30分〜11時45分/乳幼児と保護者対象/簡単なリズム体操・手あそびほか/しんめい児童館(電話:583・6588) ▼おはなし会  3日(金)午後4時〜4時45分/乳幼児は保護者同伴/みさわ児童館(電話:591・3456) ▼手品サークル発表会  8日(水)午後3時30分〜4時30分/乳幼児は保護者同伴で/ひらやま児童館(電話:592・6811) ▼チビッコスペシャル「ふれあい家畜どうぶつ園」  8日(水)午前9時30分〜11時30分※雨天の場合は15日(水)/乳幼児は保護者同伴/あさひがおか児童館(電話:583・4346) ▼パンづくり工房  18日(土)午前10時〜午後1時/中央公民館(ひの児童館集合)/小学5年生以上対象/15人/300円/エプロン、三角きん、ふきん持参/協力・おやじパンサークル/3月1日(水)午後4時からひの児童館(電話:581・7675)へ ▼映画会「ハウルの動く城」  22日(水)午後2時30分〜4時30分/幼児は保護者同伴/もぐさだい児童館(電話:591・7001) ■地域教育力再生プラン 文化体験プログラム支援事業「Oh“能”」〜みんなで体験してみよう「平家物語」  3月11日(土)午前10時〜午後3時/市民会館小ホールほか/能「平家物語」(船弁慶)体験、平家琵琶鑑賞/講師・櫻間右陣氏/市内の小学4年生以上対象※親子での参加も可/先着30人/交通費などの実費/3月10日(金)までに文化スポーツ課生涯学習係へ/地域教育力再生プラン実行委員会事務局 ■学校週5日制対応事業 科学コース特別講座「手づくり飛行機を飛ばそう!」  3月11日(土)/南平体育館/市内の小学5・6年生対象/先着10人/3月1日(水)から文化スポーツ課生涯学習係へ ■公民館青少年・学校週5日制対応事業 ▼子ども囲碁・将棋道場  3月11日(土)午前9時〜午後4時/中央公民館※直接会場へ ▼春休み子ども囲碁入門  3月26日(日)・28日(火)・29日(水)・30日(木)(1)午後1時〜2時30分…入門コース(囲碁をはじめて学ぶ方対象)(2)午後3時〜4時30分…初級コース(少し対局できる方で棋力の上達を目指します)/中央公民館高幡台分室/講師・軽部孝治氏(市民講師)/市内の小・中学生対象/各コース10人/中央公民館(電話:581・7580)へ申込 ■暮らしの中で英語を使おう!〜いろいろな国の文化を知ろう  3月28日(火)・30日(木)・31日(金)、4月3日(月)・4日(火)午前10時〜11時30分(全5回)/生活・保健センターほか/小学4〜6年生対象/15人※申込多数の場合は抽選/2千500円(会員1千500円)※別途保険料1千円程度/3月5日(日)(消印有効)までに往復ハガキで(1人1通)。往信用裏面に住所、氏名(ふりがな)、年齢、学年、学校名、保護者氏名、電話番号、緊急連絡先を記入し、〒191―0011日野本町1の6の2生活・保健センター内日野市国際交流協会事務局(電話:586・9511)へ ◎郷土資料館企画展「土の中からのメッセージ」〜近年の発掘調査成果より〜  ここ数年の間に市内で行われた遺跡の発掘調査により出土した遺物を展示し、日野の歴史の一端に触れる企画展を開催します。 ▽開催期間=3月11日(土)〜5月28日(日) ▽開館時間=午前9時〜午後5時 ▽休館日=月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日) ▽会場・問合せ先=郷土資料館(旧高幡台小)電話:592−0981