★市の催し〜講習・学習会〜 ■公開講座「日野市の自然環境」  4月8日(土)午前10時〜正午/市役所5階505会議室/講師・亀山章氏(東京農工大学教授)/(財)日野市環境緑化協会(電話:585・4740)へ申込 ■暮らしに役立つパソコンサロン〜超初心者向け講座  4月7日(金)・14日(金)午後1時30分〜3時30分/実践女子学園生涯学習センター(日野駅前)/ゆっくり行うパソコン基本操作と文字入力講座/4千円/実施日の前日までにハガキで。希望のコース名、住所、氏名、電話番号を記入し、〒191−0062多摩平2の9多摩平の森ふれあい館内NPO市民サポートセンター日野(電話:583・1528)へ/市企画調整課 ■公民館事業「傘生地で作ろうマイバッグ」  4月22日(土)午後1時30分〜4時/中央公民館/15人/いらなくなった傘、ハサミ、ものさし、裁縫道具持参(傘がない方でも参加可) /中央公民館(電話:581・7580)へ申込 ■かしの木学級受講生募集〜60歳以上の方を対象  5月〜来年2月/下表のとおり/60歳以上の市内在住者対象※申込多数の場合は抽選/教材費は実費/4月10日(月)(必着)までに往復ハガキで。往信用裏面に「かしの木学級申し込み」、希望科目(第2希望まで)、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入し、〒191―8686日野市役所高齢福祉課へ ●かしの木学級日程※中央福祉センター会場の日程は変更になる場合があります。詳細は問い合わせを ==会場:中央福祉センター [科目(定員)]民謡(25人) [日程]第2・第4金曜日 [時間]13:30〜15:30 [科目(定員)]太極拳(35人) [日程]第2・第4木曜日 [時間]13:00〜15:00 [科目(定員)]社交ダンス(35人) [日程]第1・第3火曜日 [時間]10:00〜12:00 [科目(定員)]水彩画(22人) [日程]第2・第4土曜日 [時間]10:00〜12:00 [科目(定員)]俳句(15人) [日程]第1・第2水曜日 [時間]13:00〜15:00 [科目(定員)]書道(20人) [日程]第2・第4水曜日 [時間]10:00〜12:00 [科目(定員)]絵手紙(25人) [日程]第1・第3木曜日 [時間]10:00〜12:00 [科目(定員)]フォークダンス(30人) [日程]第1・第3土曜日 [時間]13:30〜15:30 ==会場:シルバー人材センター [科目(定員)]パソコン(各クラス10人) [日程A]5月16日〜7月11日の毎週火曜日 [時間]10:00〜12:00 [日程B]5月16日〜7月11日の毎週火曜日 [時間]13:00〜15:00 [日程C]7月25日〜9月19日の毎週火曜日 [時間]10:00〜12:00 [日程D]7月25日〜9月19日の毎週火曜日 [時間]13:00〜15:00 ■日野市環境学習リーダー養成講座  美しい日野、未来に夢を託し地域で活動する人材を育成します。  5月28日〜平成19年3月10日の毎月第2土曜日・第4日曜日(全20回)/生活・保健センターほか/「ごみリサイクル」実習、講義・ごみ問題と基本計画、水を考える、まちづくり・ISOについてほか/20歳以上の市内在住・在勤・在学者対象/3千円(資料代ほか)/4月15日(土)までに申込書(市役所3階環境保全課、七生支所、豊田駅連絡所、市内各図書館、環境情報センターにあり)と作文「応募の動機」(400字程度)を、〒191―0011日野本町1の6の3日野市環境情報センター(電話:581・1164) へ郵送または持参 ■手話講習会受講者募集  5月24日〜平成19年3月7日(全32回※(4)は21回)/(1)初級(2)中級(初級修了または2年程度の学習)…水曜日午前10時〜正午と午後7時〜9時、(3)上級(中級修了または同程度で、手話通訳者を目指す)(4)手話通訳者養成(上級修了者、修了後手話通訳者試験を受ける方)…午後7時〜9時※修了者の再受講は不可/中央福祉センター/市内在住・在勤・在学の高校生以上の方対象/(1)各回30人(2)各回25人(3)20人(4)15人※申込多数の場合は抽選/テキスト代等実費/4月21日(金)(消印有効)までに往復ハガキで。往信用裏面に希望クラス、受講動機、手話学習歴、住所、氏名(ふりがな)、年齢、会社または学校名、電話番号を記入し、〒191―0011日野本町7の5の23日野市社会福祉協議会(電話:582・2319)へ※(4)は面接あり ■護身術入門教室  5月20日〜6月17日の毎週土曜日午後2時〜3時30分/東京至誠館道場(程久保8の3の2)/市内在住・在学の小・中学生対象(小学1・2年生は保護者同伴)/30人※申込多数の場合は抽選/400円(保険料ほか)/4月14日(金)(必着)までに往復ハガキで。往信用裏面に教室名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、学年、性別を記入し、〒191―8686日野市役所文化スポーツ課護身術教室係へ ■ひの市民大学で学びませんか ▼体験学習学部〜やさしさと温かさをおぼえる「ちぎり絵入門」  5月9日〜30日の毎週火曜日午後2時〜4時/中央公民館/母の日のカーネーションの花カードづくりほか/講師・小川幸子氏(和紙ちぎり絵講師)/20人/1回500円程度(教材費) ▼体験学習部〜油絵よりも手軽で簡単!アクリル画入門  5月10日〜6月14日の毎週水曜日午後2時〜4時/中央公民館高幡台分室/講師・戸塚泰氏(元オリンパス光学工業取締役)/20人/3千円程度(画材をお持ちで無い方)  以上、いずれも4月14日(金)(必着)までに往復ハガキで。往信用裏面に住所、氏名、電話番号を記入し、〒191―0011日野本町7の5の23中央公民館各講座係へ※申込多数の場合は抽選 ▼体験学習学部・日野学学部合同「農業体験コース」  5月〜12月の土曜日月1回程度/1回目は(1)5月13日…新町3丁目(東光寺小東側)(2)5月20日…南平6丁目(都営平山アパート東側)※詳細は初回のオリエンテーションで説明/水田での稲作を体験し、市の農業と環境、生活について考える/市内在住・在勤・在学者対象/500円(お茶代・収穫祭材料費)/4月28日(金)までに中央公民館(電話:581・7580)へ ■日野市障害者訪問学級受講生&派遣講師募集  市内在住の障害のある方や長期病気療養中の方に、修学後も学習の機会を提供するため家庭に講師を派遣しています。また、講師・スタッフも募集しています。詳細は問い合わせを。  来年3月末まで/1回2時間年2講座以内、1講座年70時間以内/4月14日(金)までに文化スポーツ課へ ★市の催し〜スポーツ〜 ■体育施設5月利用分抽選日程  ロビー端末、インターネット、iモード予約です。  対象施設…市民陸上競技場(会議室含む)、市内各グラウンド、テニスコート/受付日程…抽選申込は4月7日(金)まで、抽選結果確認は10日(月)〜17日(月)、空き施設の随時予約は18日(火)〜使用日前日/文化スポーツ課 ■児童水泳入門教室  (1)5月17日〜6月14日の毎週水曜日(2)5月18日〜6月15日の毎週木曜日(3)5月19日〜6月16日の毎週金曜日/午後4時45分〜6時/生活・保健センター温水プール/水に親しむことから始め、10メートル泳げることが目標/泳力5メートル以下の市内在住の小学生対象/各コース45人※申込多数の場合は抽選/初回600円、2回目以降1回100円(プール使用料含む)/4月11日(火)(必着)までに往復ハガキで。往信用裏面に教室名・番号(複数可)、住所、氏名(ふりがな)、性別、年齢、電話番号を記入し、〒191―8686日野市役所文化スポーツ課児童水泳入門教室係へ ◎まちを緑と花でいっぱいに−春の緑化月間− ■第2回ガーデニングコンテスト&写真展参加者募集  丹精込めた花いっぱいのあなたの自慢の庭や、花壇をガーデニングコンテストで発表してみませんか。 ▼ガーデニングコンテスト  一次審査は写真審査、二次審査は現地審査あり(5月中旬)/6月4日(日)「日野市民ふれあい福祉まつり」で入選作品を発表展示・表彰/5月8日(月)〜12日(金)までに写真(今年撮影したもので2Lサイズ(127ミリ×180ミリ)以上、1人3枚以内)、題名、撮影年月日、住所、氏名、電話番号、簡単なコメントを記入し、〒191―0016神明2の13の1(財)日野市環境緑化協会へ郵送または持参※詳細は実施要領(市役所1階市民相談窓口、七生支所、(財)日野市環境緑化協会で配布)を参照 ▼写真展  6月5日(月)〜15日(木)午前8時30分〜午後5時15分※日曜日を除く/市役所1階市民ホール ■山野草、盆栽・水石展  4月19日(水)〜21日(金)午前9時〜午後5時※21日は午後3時まで/市役所1階101会議室 ■レンゲ畑の観察会  4月15日(土)午前10時〜午後0時30分※小雨実施/日野中央公園時計台前に集合後、川辺堀之内周辺で観察/先着40人/4月3日(月)から(財)日野市環境緑化協会へ ■緑のリサイクル  家庭で不要になった球根や苗などを提供していただき、それを市民に配布して楽しんでもらう事業です。受け付けは4月10日(月)〜21日(金)に(財)日野市環境緑化協会へ。持参できない方は、4月24日(月)〜26日(水)に取りに伺います。 ▼提供された球根・苗の配布  4月29日(祝)午前10時から※先着順/(財)日野市環境緑化協会前(日野中央公園内) ▼花の交流広場  市民から提供された種や球根をお持ち帰りいただき育ててもらい皆さんで楽しんでいただきます。花の種や球根がとれましたら、いつでも(財)日野市環境緑化協会へお持ちください。 ■緑の写真展の準備を  秋の緑化月間に「緑の写真展」を開催します。作品の優劣を競うものではなく、生活に潤いを与えてくれる緑の大切さを再認識してもらうためのものです。今から応募作品の準備をお願いします。  テーマ「日野の自然」・日野の四季、我が家の花と緑(日野の自然が見せる四季折々の風景や、花と緑のある生活)/1人3点まで ■「緑の募金」にご協力を  昨年は224万9千997円の募金がありました。この募金は、学校や公園等身近な地域の緑化推進や森林整備等緑豊かなまちづくりのために使われます。募金活動を今年も4月・5月に強化月間として実施します。ご協力をお願いします。 ■生け垣講習会  4月15日(土)午前10時〜正午※小雨実施/日野中央公園内/講師・熊澤僑一郎氏(株式会社百草造園社長)/軍手、剪(せん)定ハサミ持参※作業に適した服装で/先着20人/緑と清流課緑政係へ申込 [問合せ先](財)日野市環境緑化協会(電話:585・4740)・緑と清流課