◎すべてのひのっ子を本好きに〜「子ども読書活動推進計画」ができました〜  この計画は、市民も交えた推進計画策定委員会での検討や、市民の皆さんからのご意見を踏まえ、素案を修正して取りまとめたものです。 ==3つの基本目標 (1)読書環境の整備、資料や蔵書の充実 (2)子どもたちの、さまざまな場所での活発な読書活動 (3)子どもに関わる仕事をする人々が、相互の連携を図る ==計画の視点 (1)子どもの創造力、感性、表現力を高め、人生をより深く魅力的にしていく読書 (2)子どもの自主性から生まれる読書、楽しさを共有する集団での読書活動、そのための読書環境を整備 (3)子どものそれぞれの発達や興味に応じた読書への働きかけ ==重点施策 (1)ブックスタート事業を一層充実するとともに、乳児期から本に親しめる環境を整えます (2)幼稚園・保育園・子ども家庭支援センター・児童館・学童クラブ等において子どもたちが本に親しめる環境を整えます (3)学校図書館の資料、利用環境などの整備をすすめるとともに、学校図書館のネットワーク化と、学校図書館支援センター設置の推進に取り組みます (4)司書教諭、市政(学校図書館)協力員への研修など、学校図書館運営体制の充実を図ります (5)絵本のよみきかせなど、子どもと読書に関わる地域での活動を支援します (6)市立図書館は、市内の学校・各施設や地域の方々と連携して読書推進に向けての活動をさらに推し進めます ==計画を見るには  この計画は、市内各図書館で閲覧できます。また、図書館ホームページにも掲載しています。 [問合せ先]中央図書館(電話:586・0584※4月から電話番号が変わりました) ◎市からのお知らせ〜市民生活〜 ■転入・転出や証明書発行などの窓口手続き  4月〜5月初旬は、転入・転出・転居・世帯変更などの異動届の手続きが多い時期です。窓口での異動届の受付は平日に限られますが、住民票や印鑑証明書などの証明発行や印鑑登録など一部の業務は土曜日も行っていますのでご利用ください。  なお、市役所市民窓口課のほか、転入・転出などの異動届の受付は七生支所で、住民票や印鑑証明書などの証明発行は七生支所と豊田駅連絡所でそれぞれ取り扱っています。  また、印鑑登録をされている方がお持ちの印鑑登録証のうち、平成16年11月以降に交付した新しいタイプの「ひの市民カード」は自動交付機が利用できます。住民票・印鑑証明書の交付を、平日の夜間や土曜・日曜日、祝日でも受けることができます。詳細は問い合わせを。 [問合せ先]市民窓口課 ■病後児保育室〜家庭で子育てをしている方も利用可能に  お子さんが病気の治りかけのとき、冠婚葬祭などでお子さんの面倒を見ることができない場合に、病後児保育室がお子さんをお預かりします。看護師がいますので安心です。 [対象]乳児〜小学3年生 [場所]佐々木クリニック(多摩平1の8の10電話:585・2755)、たかはた北保育園(高幡507の4電話:591・5003) [費用]1日3千円(登録料、延長保育料は別途)※詳細は各施設に問い合わせを [問合せ先]保育課 ■使用済みインクカートリッジの提供を  使用済みインクカートリッジをリサイクルする取り組みのお手伝いをすることで、ボランティア活動資金を提供していただけることになりました。 [対象]インクジェット式のパソコンプリンターで使用されている純正使用済みインクカートリッジ [回収場所・問合せ先]日野市ボランティアセンター(日野本町7の5の23中央福祉センター内電話:582・2318) ■無料入浴デー〜65歳以上対象  市内のお風呂屋さんのご協力による無料入浴日です。 [日時]毎週金曜日午後4時から [実施浴場]ひの湯(日野本町3の13の16八坂神社裏) [対象]65歳以上の市内在住者[利用方法]浴場または市役所2階高齢福祉課で生年月日の分かる身分証明書(保険証、運転免許証など)を提示し、無料入浴証の交付を受け、浴場で提示 [問合せ先]高齢福祉課 ■安全運転を学びましょう ▼シートベルト体験車「シートベルトがあなたをまもる」  時速6キロ程度で衝突した時のショックや事故の映像を画面に映し出し、シートベルトの着用効果を実際に体験します。 [日時]4月7日(金)正午〜午後3時30分 [会場]市役所東側駐車場 ▼自転車実技安全教室 [日時]4月15日(土)午後1時〜3時30分 [会場]多摩コース自動車教習所(上田471) [対象]65歳以上の高齢者、小学生(小学3年生以下は保護者同伴) [持ち物]自転車、3センチ×2.4センチの写真(合格者に自転車運転免許証を渡します) ▼ストップ!違法駐車〜駐車違反 しないさせない 街の声  「この位なら…」という甘えやモラルの低下から、駐車違反による多くの「迷惑」と大きな「危険」がもたらされています。  いずれも [問合せ先]日野警察署交通課交通総務係(電話:586・0110)/市都市計画課 ■4月の人権擁護委員活動 ▼子ども自然体験活動「笑顔でキャンプ!」檜原ファイト村 [日程]29日(祝)※日帰り [内容]檜原村の春を楽しもう! [対象]小・中学生 [定員]先着10人 [費用]2千円(交通費等) [申込み]10日(月)(必着)までに往復ハガキで。往信用裏面に住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、〒191―0022新井863の64)平清太郎へ ▼君とオンブズマンホットライン(電話・面接・匿名相談可) [内容]子ども人権オンブズマンによる、いじめ・体罰・不登校・児童虐待などの相談 [電話番号]昼間042・371・2466、夜間591・2315  以上、いずれも [問合せ先]人権擁護委員(平電話:591・2315)、市長公室市民相談担当 ◎市からのお知らせ〜募集〜 ■シルバー人材センター入会案内説明会 [日時]4月4日(火)・18日(火)午前9時30分〜正午 [内容]事業紹介、概要説明 [対象]60歳以上の方 [会場・問合せ先]日野市シルバー人材センター(電話:581・8171) ■環境審議会委員  環境の保全等に関する施策の推進について調査・審議していただきます。 [任期]5月1日〜平成20年4月30日 [募集人数]男性2人、女性2人※応募多数の場合4月21日(金)に公開抽選 [応募方法]4月14日(金)(消印有効)までに往復ハガキで。往信用裏面に住所、氏名、性別、電話番号を記入し、〒191―8686日野市役所環境保全課へ ■第4期リバーシビックマネージャー  河川管理者と住民協働による河川管理を行うため、平成12年11月から実施しています。 [任期]7月から2年間 [応募方法]5月30日(火)までに申請書(市役所3階緑と清流課・環境保全課、環境情報センターにあり)を国土交通省京浜河川事務所(電話:045・503・4013)へ ■市立病院職員 ▼正規職員 [職種]助産師・看護師 [応募資格]昭和41年4月2日以降生まれで資格取得者 [試験日時](1)5月10日(水)(2)6月8日(木)(3)7月6日(木)午前10時から [提出書類]所定の試験申込書(写真添付。市役所4階職員課、市立病院3階総務課で配布※土曜・日曜日、祝日を除く)、最終学歴の卒業証明書、成績証明書、資格証明書の写し [応募方法](1)4月28日(金)(2)5月26日(金)(3)6月23日(金)までに、〒191―0062多摩平4の3の1日野市立病院総務課(電話:581・2677)へ本人が持参か郵送※住所・氏名を記入し、80円切手を張った返信用封筒(長型3号)を同封 ▼臨時職員 [職種](1)助産師・看護師(2)臨床検査技師(細胞検査士) [資格]有資格者で健康な方 [募集人数](1)若干人(2)1人 [応募方法]履歴書(写真添付)、資格証の写しを、〒191―0062多摩平4の3の1日野市立病院総務課(電話:581・2677)へ本人が持参か郵送 ■ハンディキャブ運転協力者  市内在住の移動困難の方を移送する車を運転していただく有償運転協力者を募集します。 [日時]月曜〜金曜日午前8時〜午後5時30分※祝日を除く [対象]運転歴10年以上で過去3年間運転免許停止処分を受けていない65歳までの方※2日間の講習あり [申込み先]日野市社会福祉協議会(電話:582・2319) ◎官公署だより ■警視庁警察官(男子・女子)採用試験 [資格]大学卒業程度(I類)、短大卒業程度(II類)※詳細は問い合わせを [申込受付]4月17日(月)まで [問合せ先]日野警察署警務係(電話:586・0110)