◎市の催しなど<子ども向けイベント> ■日野市こどもまつり2006「みつけよう みんなの元気」  10月15日(日)午前10時30分〜午後2時30分/日野中央公園※雨天の場合は七小体育館・七小学童クラブ/おもいっきりあそぼうコーナ、じっくりたのしもうコーナ、おもしろいステージ、ふれあい動物園(雨天中止)、おもちゃ病院ほか/乳幼児〜18歳対象/ひの児童館(電話:042-581-7675) ■たかはた台保育園運動会  10月7日(土)午前8時45分〜11時45分※雨天の場合は14日(土)/未就学児と保護者対象/同園(電話:042-591-2231) ■おおくぼ保育園「運動会を一緒に楽しみましょう」  10月7日(土)午前8時45分〜11時30分※雨天の場合は14日(土)/おおくぼ公園/未就学児と保護者対象/同園(電話:042-584-3690) ■あさひがおか保育園運動会「宝ひろい」に参加しませんか  10月7日(土)午前8時45分〜正午※雨天の場合は14日(土)/未就学児と保護者対象/同園(電話:042-581-7676) ■たかはた保育園運動会「みんなでいっしょにヨーイドン!」  10月14日(土)午前8時45分〜11時30分※雨天の場合は21日(土)/潤徳小/未就学児と保護者対象/同園(電話:042-591-2679) ■たまだいら保育園「親子で体験保育をしませんか」   10月25日(水)・27日(金)・30日(月)・31日(火)、11月1日(水)・2日(木)・6日(月)・7日(火)午前9時〜11時30分/未就学児と保護者対象/1日2組まで※要予約/320円(給食費)/10月3日(火)午前10時から同園(電話:042-581-0004)へ ■10月の児童館 ▼よみきかせ  2日(月)・19日(木)午後3時30分〜4時/乳幼児は保護者同伴/しんめい児童館(電話:042-583-6588) ▼ちびっこひろば  3日(火)・17日(火)・27日(金)・31日(火)午前10時30分〜11時30分※27日は一小学童クラブ/乳幼児と保護者対象/ひの児童館万願寺分館(電話:042-583-3309) ▼幼児合同運動会  4日(水)午前10時30分〜正午※雨天の場合は5日(木)/たちばな公園/乳幼児と保護者対象/みさわ児童館(電話:042-591-3456) ▼幼児の広場  5日(木)・12日(木)午前10時30分〜11時30分/乳幼児と保護者対象/もぐさだい児童館(電話:042-591-7001) ▼手作り絵本講習会  7日(土)・21日(土)午後2時〜4時/2回とも参加できる小学1年生以上対象※幼児は保護者同伴/10人/10月2日(月)午後4時からひの児童館(電話:042-581-7675)へ ▼ハロウィーン  28日(土)午後2時〜4時30分/50人※幼児は保護者同伴/150円/2日(月)午前9時30分からひらやま児童館(電話:042-592-6811) ▼手話ダンスメンバー募集  10月〜平成19年3月の月2回土曜日午後2時〜3時30分/継続的に通える小学1年生以上対象/あさひがおか児童館(電話:042-583-4346) ■図書館のおはなし会  10月4日(水)・18日(水)…高幡図書館(電話:042-591-7322)、5日(木)・12日(木)・19(木)…多摩平図書館(電話:042-583-2561)、11日(水)…中央図書館(電話:042-586-0584)、25日(水)…百草図書館(電話:042-594-4646)/0〜2歳児、3〜6歳児、小学生以上対象/時間は問い合わせを。またはホームページをご覧ください ■日野市家庭教育支援講座「縄文人になろう」  10月14日(土)午前10時〜午後4時/落川交流センター/縄文の化粧、縄文トライアスロン(気配を消す歩き方、土笛つくり、薪(まき)拾い)、火起こし体験、焚き火料理、土笛の焼成ほか/講師・大西琢也氏/概ね5歳〜小学生と保護者対象/15組/1千500円(大人1人、子ども1人)/水筒、タオル、軍手、帽子、米、汁の具持参/10月10日(火)までにNPO法人ひの子ども劇場(電話:・FAX:042-591-5136)へ/市文化スポーツ課 ■公民館青少年・学校5日制対応事業「子ども囲碁・将棋道場」  10月14日(土)午前9時〜午後4時/中央公民館※直接会場へ/中央公民館(電話:042-581-7580) ◎市の催しなど<催し> ■大坂上中地区青少年育成会「ふれあいハイク」  10月21日(土)午前8時30分東光寺小集合※小雨実施/コース・東光寺小↓多摩川土手↓粟の須みどりの広場↓新町4丁目いも畑↓三小↓東光寺小/300円(軽食・いも掘り・保険料等)/奥住(電話:042-583-1944)へ申込 ■バラエティサロン「モーツァルト生誕250年記念コンサート(2)〜リコーダーで奏でるフルートカルテット」  10月21日(土)午後2時〜3時30分/中央公民館高幡台分室/出演・向江昭雅(リコーダー)、安田紀生子(バイオリン)、恵谷真紀子(ヴィオラ)、松浦健太郎(チェロ)/曲目・フルートカルテットニ長調KV285(モーツァルト)ほか/先着70人/上履き持参/中央公民館(電話:042-581-7580)へ申込 ■うやもたサロン ▼「木曜談話室〜日野・歴史の散歩道(5)」(高幡不動尊(2))  10月12日(木)午後2時〜4時/中央公民館高幡台分室/講師・山倉一穂氏(うやもたサロン企画者)/概ね60歳以上の方対象/先着15人/上履き持参 ▼うやもたサロンの集い「映画に落語に展示」  10月19日(木)午後1時〜4時/中央公民館高幡台分室/レコードで聴く古典落語、映画「柿の木のある家」上映、展示、うやもたサロンの活動紹介ほか/上履き持参  以上、いずれも中央公民館(電話:042-581-7580)へ申込 ■日野宿本陣「江戸文化にふれてみませんか」  次の日時に和服で来館すると、観覧料が半額になります。 ▼野点(のだて)の会〜直接会場へ  10月15日(日)午後1時30分〜4時/小学5年生以上対象/200円(観覧料)※茶菓子代別 ▼一中節と落語の会  10月21日(土)午後6時〜8時45分(予定)/出演・都一中、三遊亭圓窓/中学生以上対象/60人※申込多数の場合は抽選/200円(観覧料)/10月10日(火)までに往復ハガキで。往信用裏面に住所、氏名、年齢、職業、電話番号を記入し、〒191・0016神明4の16の1新選組のふるさと歴史館(電話:042-583-5100)へ※当日は閉館時間を午後4時に変更 ■四中地区青少年育成会「ウオークラリー・手作り広場」  「コマ地図」に従って街を歩くウオークラリーと、その空き時間に手作り工作を行います。  11月11日(土)午前8時20分六小集合※小雨実施/100円/弁当、箸、お椀、筆記用具、敷物、雨具持参※動きやすい服装で/10月20日(金)までに武藤(電話:042-586-2369)へ ■公民館映画会「遥かなる山の呼び声」  北海道の酪農の町を舞台に、誤って人を殺し逃亡中の男と、牧場を経営する未亡人とその子どもとの交流を描いた人情ドラマ。  10月28日(土)午前10時と午後2時の2回上映/中央公民館高幡台分室/監督・山田洋次、出演・倍賞千恵子、高倉健、吉岡秀隆、武田鉄矢ほか/各回先着60人/上履き持参/中央公民館(電話:042-581-7580)へ申込 ■市民会館の催し(市民会館文化事業協会事業)共催事業「日野音楽療法フォーラムII」  11月5日(日)午前10時30分から/七生公会堂/5千円(全席自由)/日野音楽療法研究会(電話:042-593-7535) ◎文化の秋「東京文化財ウイーク2006」日野市内編  文化財保護強調週間に合わせて行われる東京文化財ウイークが10月1日(日)〜11月30日(木)に日野市でも開催されます。お子さんから高齢者の方まで、広く文化財に親しんでいただき、文化財への理解・保護協力をPRするものです。お気軽にご参加ください。 (文化スポーツ課) [日時]10月15日(日)午前10時〜午後4時 [会場]復原住居(日野中央公園内) [内容]神明上遺跡「復原住居の公開」と火起こし器体験 [詳細]復原住居の見学と火起こし器体験 [備考]日野中央公園でこどもまつり開催 [申込み・問合せ]直接会場へ [日時]10月22日(日)午前9時から [内容]甲州道中日野宿と新選組ゆかりの地めぐり [詳細]日野駅北口交番脇集合→坂下地蔵→宝泉寺→井上源三郎資料館→八坂神社→大昌寺→佐藤彦五郎新選組資料館→日野宿本陣→福地蔵・日野煉瓦(れんが)工場跡→万願寺一里塚→安養寺→土方歳三資料館→石田寺→高幡山金剛寺(解散) [備考]入館料として、1,500円(500円×3館)※定員30人 [申込み・問合せ]10月12日(木)までに往復ハガキで。往信用裏面に住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、〒191−8686日野市教育委員会文化スポーツ課文化財係へ [日時]11月3日(祝)(1)午前10時から(2)午後1時30分から [内容]都指定坂西横穴墓群周辺の見学と復原住居での火起こし器体験 [詳細]日野駅北口交番脇集合→都指定史跡坂西横穴墓群(内部の見学はできません)→復原住居の見学と火起こし器体験 [備考]午前10時〜午後4時復原住居公開※各回定員30人 [申込み・問合せ]10月16日(月)午前9時から文化スポーツ課へ [日時]11月12日(日)午前10時〜午後4時 [会場]復原住居(日野中央公園内) [内容]神明上遺跡「復原住居の公開」と火起こし器体験 [詳細]復原住居の見学と火起こし器体験 [備考]日野中央公園で産業まつり開催 [申込み・問合せ]直接会場へ [日時]12月17日(日)まで午前9時30分〜午後5時※入館は午後4時30分まで [会場]新選組のふるさと歴史館 [内容]展示公開「絵図から見える江戸と日野」 [詳細]江戸図・道中図・村絵図を通して、当時の日野宿や市域の村々、江戸市中や甲州道中をみる。都指定文化財「武蔵名勝図会稿本」を展示。 [備考]月曜日休館※10月9日は開館、10日は休館 [申込み・問合せ]郷土資料館 (電話:042-592-0981) [日時]全日程午前9時30分〜午後5時※入館は午後4時30分まで [会場]日野宿本陣 [内容]都内に残る唯一の本陣で、日野市指定文化財 [詳細]日野本郷名主及び日野宿問屋であった佐藤彦五郎が、文久3年(1863)4月に上棟したもの。一角にはかつて佐藤道場があり、ここで佐藤彦五郎をはじめ、後の新選組隊士となる近藤勇や土方歳三、沖田総司、井上源三郎らが剣術稽古(けいこ)に励んだ。新選組ゆかりの地、日野を象徴する建物。 [備考]月曜日休館(臨時休館日あり)。大人300円、小人100円(市内在住・在勤・在学者及び団体は大人200円、小人50円) [申込み・問合せ]日野市観光協会(電話:042-586-8808) [日時]10月1日・15日、11月5日・19日(いずれも日曜日)午前10時〜午後4時30分 [会場]井上源三郎資料館 [内容]甲州道中日野宿に生まれた井上源三郎の資料館 [詳細]新選組六番隊隊長として活躍した井上源三郎の手紙や土方歳三の手紙、八王子千人同心であった兄松五郎が近藤勇から贈られた刀など、ゆかりの品々を展示。 [備考]毎月第1・3日曜日の午前10時〜午後4時30分開館。大人500円、小・中学生300円※車での来場はご遠慮を [申込み・問合せ]井上源三郎資料館(電話:042-581-3957) [日時]10月1日・15日、11月5日・19日(いずれも日曜日)午前10時〜午後4時 [会場]佐藤彦五郎新選組資料館 [内容]土方歳三の姉ノブを妻とし、歳三を義弟とした佐藤彦五郎の資料館[詳細]新選組を物心両面で支え続けた佐藤家に伝わる、近藤勇や土方歳三、沖田総司の手紙など、彦五郎と新選組隊士との交流を物語る数多くの資料を展示。 [備考]毎月第1・3日曜日の午前10時〜午後4時開館。大人500円、小人300円※車での来場はご遠慮を [申込み・問合せ]佐藤彦五郎新選組資料館(電話:042-581-0370) [日時]10月1日・15日、11月5日・19日(いずれも日曜日)正午〜午後4時 [会場]土方歳三資料館 [内容]市内石田に生まれた土方歳三の資料館 [詳細]土方歳三生家の復原模型をはじめ、歳三が記した俳句や手紙、鎖帷子、鉢金、愛刀(銘「和泉守兼定」)など、歳三ゆかりの品々を多数展示。 [備考]毎月第1・3日曜日の正午〜午後4時開館。大人500円、小人300円※車での来場はご遠慮を [申込み・問合せ]土方歳三資料館(電話:042-581-1493) [日時]全日程 社殿・不動堂・仁王門(午前9時〜午後5時)、奥殿(午前9時〜午後4時) [会場]高幡山金剛寺 [内容]市内随一の文化財の宝庫である高幡山金剛寺の文化財を公開 [詳細]境内には国指定重要文化財の仁王門・不動堂・木造不動明王及二童子像、都指定文化財の五部権現社殿がある。  奥殿には、国指定重要文化財の像内文書や鰐口、国指定重要美術品の五部権現神牌、都指定文化財の絹本着色弁才天十五童子像や高幡山金剛寺文書、市指定文化財など、多数の文化財が展示されている。 [備考]奥殿拝観料300円 [申込み・問合せ]高幡山金剛寺(電話:042-591-0032)