いつでも・どこでも・だれでも学べる市民による手作り大学 ひの市民大学 平成20年度前期講座がスタート  ひの市民大学は「いつでも・どこでも・だれでもが学習出来る場」をキャッチフレーズに、  バラエティーに富んだ講座を市民の皆さんの企画運営で提供しています。  その内容は、総合教養学部(幅広い知識が得られる「知って得する」コース)、  専門教養学部(知識を深めるコース)、体験学習学部(みんなで創るコース)により構成されています。 (中央公民館電話:581・7580) ひの市民大学前期講座日程 ●事前申込みの必要な講座● ●体験学習学部・アクリル画の手ほどき ※午後2時〜4時/先着20人(広報ひの5月15日号で募集)/別途教材費が必要 日程 :6月11日 (水) 会場 :中央公民館 内容 :概要説明・実技 講師 :戸塚泰氏 (公民館自主サークル講師) 日程 :6月18日 (水)・25日 (水) 会場 :中央公民館 内容 :概要説明・実技 講師 :戸塚泰氏 (公民館自主サークル講師) 日程 :7月2日 (水)・9日(水) 会場 :中央公民館 内容 :実技 講師 :戸塚泰氏 (公民館自主サークル講師) 日程 :7月16日 (水) 会場 :中央公民館 内容 :実技・講評 講師 :戸塚泰氏 (公民館自主サークル講師) ●郷土資料館からのお知らせ  郷土資料館(電話:592・0981) ■真慈悲寺調査ボランティア募集  郷土資料館では「幻の真慈悲寺調査事業推進プロジェクト」の主体となって調査を担うボランティアを募集します。  発掘調査や現地実地踏査、現地ガイドなどに参加出来ます。  郷土資料館、図書館、市ホームページで募集要項を参照し、応募してください。  4月15日(火)〜30日<(水)に申込み ■郷土資料館企画展「日本の昆虫・世界の昆虫」の開催  色や形もさまざまな不思議な生き物昆虫。郷土資料館昆虫コレクションを紹介します。  4月12日(土)〜7月6日(日)午前9時〜午後5時/郷土資料館/月曜日休館(5月5日(祝)開館、7日(水)休館) ■真慈悲寺現地ガイド  4月26日(土)午後1時〜3時※小雨実施/百草園前八幡下公園集合 ●事前申込みの不要な講座● ●開講式・開講記念講演会 ※午後2時〜4時/先着200人/直接会場へ  日時: 4月26日 (土)  会場:市民会館小ホール  内容: 自然の恵み・世界と日本のブナ林の特徴と保全  講師:福島司氏(東京農工大学大学院教授) ●総合教養学部・上手に育てよう野菜づくり ※午後2時〜4時/先着70人/直接会場へ  日程:5月17日 (土)  会場:市役所5階504会議室  内容:夏野菜の上手な育て方  講師:金子弘明氏(JA東京みなみ七生地区青壮年部副部長)  日程:7月19日 (土)  会場:市役所5階505会議室  内容:秋野菜のつくり方  講師:金子弘明氏(JA東京みなみ七生地区青壮年部副部長) ●専門教養学部・文化を読みとる視点    ※午後2時〜4時/先着70人/直接会場へ  日程:5月31日 (土)  会場:市役所5階505会議室  内容:2つのアイルランド ゲーリックアイルランドとアングロアイルランド  講師:荻野治雄氏(市社会教育委員)  日程:6月28日 (土)  内容:武装する論理銃社会のアメリカ  日程:7月26日 (土)  内容:一衣帯水の地     朝鮮半島と福沢諭吉の『脱亜論』 ●専門教養学部・美術史講座『印象派の画家たち』 ※午後2時〜4時/先着100人(小ホールのみ200人)/直接会場へ  日程:5月7日 (水)  会場:市役所5階505会議室  内容:ピサロ〜印象派の長老画家  講師:斎藤陽一氏(元NHK制作プロデューサー)  日程:5月14日 (水)  会場:市民会館小ホール  内容:ベルト、モリゾ〜印象派の女性画家  講師:斎藤陽一氏(元NHK制作プロデューサー)  日程:5月21日 (水)  会場:市民会館小ホール  内容:ゴーギャン〜原始へのあこがれ  講師:斎藤陽一氏(元NHK制作プロデューサー)  日程:5月28日 (水)  会場:生活・保健センター  内容:ゴッホ〜炎の画家〜その1  講師:斎藤陽一氏(元NHK制作プロデューサー)  日程:6月4日 (水)  会場:市民会館小ホール  内容:ゴッホ〜炎の画家〜その2  講師:斎藤陽一氏(元NHK制作プロデューサー) ●第4回みんなの郷土資料館まつり 年間利用者1万人突破 開設3周年記念! 「もっと日野のことが知りたい」「楽しい体験をしてみたい」人集合!春の一日を、郷土資料館まつりで楽しく過ごしてみませんか?  日  時:4月26日(土)    ●思いっきり遊ぼう!キッズパラダイス作って遊ぼう!  ▼竹とんぼ・たこ・竹馬・紙飛行機・ブーメラン  時間:午前・午後  講師:新町青葉クラブ子遊会・程久保ボランティアグループ  参加人員など:人数制限なし、材料がなくなり次第終了    ●作って遊ぼう+昔遊び体験   時間:午前・午後  講師:新町青葉クラブ子遊会・程久保ボランティアグループ  参加人員など:人数制限なし、材料がなくなり次第終了  ●資料館講座  ▼代官頭大久保長安と日野市域  時間:午前  講師:村上直氏  参加人員など:事前申込・先着70人  ▼雑木林の野鳥探訪  時間:午前  講師:下重喜代氏  参加人員など:事前申込・先着20人  ▼春の園芸講座  時間:午前  講師:濱田豊氏  ※材料がなくなり次第終了  ▼百草城をめぐって  時間:午後:宮田太郎氏  参加人員など:事前申込・先着70人  ▼古文書で読む「勝五郎生まれ変わり」物語  時間:午後  講師:郷土資料館職員  参加人員など:事前申込・先着20人  ▼竹かごづくり  時間:午前・午後  講師:竹取クラブ  参加人員など:事前申込・先着20人  ▼手作り伝統工芸体験 わらぞうり作り  時間:午後  講師:松本保氏  参加人員など:事前申込・先着20人  ▼手打ちそば処日野宿・豚汁  講師:谷享一氏・高幡台子ども会育成会     先着100人・なくなり次第終了     お昼のお楽しみ:餅つき・すいとん・ぽん菓子      ※なくなり次第終了  ▼エコライフクラブ発会式  時間:午後  講師:エコライフクラブ運営委員会  参加人員など:会員登録した方  場所:現地ガイド  内容:幻の真慈悲寺現地ガイド  講師:真慈悲寺調査の会  参加定員など:午後1時百草園前八幡下公園集合 4月26日、27日両日  ●体験コーナー  ▼薪割り大会・体感 自然の香り・昔なつかし わら打ち・縄ない体験希望者  ●ミニ展示:市民活動の紹介:日野の古文書を読む会・日野の昭和史をつづる会  ▼日野の歴史と民俗の会・エコライフクラブ・真慈悲寺調査の会・勝五郎生まれ変わり物語探求調査団  ※午前10時〜正午、午後1時〜4時。申込み・問合せ先は郷土資料館(電話:592-0981)へ。   百草の現地ガイドを除き、会場は郷土資料館(程久保550)