■母子家庭高等技能訓練促進費の支給期間が延長されました 2年以上、養成機関において修業をしている場合、最後の3分の1期間に経済的支援を行っておりますが、法改正により2分の1の 期間に支給期間が延長されました。詳細はお問い合わせください。 非課税世帯…月10万3千円、課税世帯…月5万1千500円/20歳未満の子を養育している母子家庭の母で、児童扶養手当の 支給を受けているか同等の所得水準の方対象/対象資格…看護士、介護福祉士、保育士、理学療法士、助産師、理容師などの国家資格 /子育て課 ■ひとり親家庭等と障害児の養育者に手当を支給します 母子・父子家庭などと障害をお持ちのお子さんを養育している方に各種手当が支給されます(左表参照)。まだ申請されていない方は 早めに申請してください。いずれの手当も所得の制限などがありますので、詳細はお問い合わせください。 (子育て課助成係) [育成手当] 次のいずれかに該当する平成3年4月2日以降生まれの児童を養育している父、母または養育者 @父母が離婚A父または母が死亡B父または母が重度の障害者C父または母が1年以上生死不明D父、認知の父または母から遺棄 されている(仕送り、連絡などが1年以上ない)E父または母が1年以上拘禁されているF婚姻によらないで出生(認知されていても 認知の父に扶養されていなければ受給可) 申請の翌月分から児童1人につき月13,500円 [児童扶養手当] 次のいずれかに該当する平成3年4月2日以降生まれ(一定の障害がある児童は20歳未満)の児童を養育している母または養育者 @父母が離婚A父が死亡B父が重度の障害者C父が1年以上生死不明D父、認知の父から遺棄されている(仕送り、連絡などが1年 以上ない)E父が1年以上拘禁されているF婚姻によらないで出生(認知されていても、認知の父に扶養されていなければ受給可) 申請の翌月分から児童1人の場合月9,850円〜41,720円 ※児童2人目以降は加算あり(所得に応じてかわります) ※受給権は資格発生時から5年で時効になる場合があります [障害手当] 次のいずれかに該当する20歳未満の児童を養育している方 @愛の手帳1〜3度程度A身体障害者手帳1〜2級程度B脳性麻ひ又は進行性筋萎縮症 申請の翌月分から児童1人につき月15,500円 ■母子家庭のお母さんに教育訓練講座の受講料を助成します 受講料の4割相当額を助成※国の基準は2割に変更されましたが日野市はしばらくの間4割で継続します/20歳未満の子を養育して いる母子家庭の母で児童扶養手当の支給を受けているか同等の所得水準の方対象/対象講座…雇用保険制度の指定教育訓練講座 (医療事務、ホームヘルパー、税理士、社会保険労務士、宅地建物取引主任者、調理師、旅行取引主任者など)/子育て課 ■求職活動中のひとり親の方のお子さんの一時保育料を補助 まだ保育園などに入所出来ないお子さんを一時保育施設に預けて、求職活動(ハローワークなどでの求職活動、就職希望先での 面接など)をするひとり親の方、または離婚調停中、裁判中で実質的にひとり親である方を対象に、4時間を限度に一時保育料を 補助します。詳細はお問い合わせください。 (子育て課母子自立支援員) ■高齢者理容・美容券の申請を 次のすべてに該当する方対象@4月1日現在で日野市に住民票があるまたは外国人登録している70歳以上の方A平成20年度 介護保険料段階が1〜3で、世帯全員が住民税非課税の方※該当していても最初に申請が必要(要印鑑)。介護保険料段階については 電話でのお問い合わせにはお答え出来ません。平成20年度介護保険料決定通知書等でご確認を。 (高齢福祉課福祉係) ■福祉オンブズパーソンの苦情・相談日 5月8日(金)・13日(水)午前9時〜正午、22日(金)午後2時〜5時、27日(水)午前9時〜正午※相談希望の方は、 事前に連絡を/市役所2階福祉オンブズパーソン室ほか/福祉政策課福祉オンブズパーソン担当 子育て ■日野市地区青少年育成会総会にご参加を 今年度1年間の活動方針などを定める総会を左表のとおり開催しますので、関心のある方はぜひ、ご参加ください。活動を担う 運営会員も募集中です。 (子育て課) 地区青少年育成会総会日程 [一中地区] [日時]5月8日(金)18:30〜 [会場]生活・保健センター [問合せ先]近藤(583・3948) [二中地区] [日時]4月18日(土)17:30〜 [会場]二中会議室 [問合せ先]大山(582・3465) [七生中地区] [日時]4月23日(木)19:00〜 [会場]七生中食堂 [問合せ先]野澤(591・9710) [三中地区] [日時]4月21日(火)18:30〜 [会場]高幡台団地73号棟集会場 [問合せ先]高田(594・0715) [四中地区] [日時]4月22日(水)19:00〜 [会場]四中多目的室 [問合せ先]田村(582・0721) [三沢中地区] [日時]5月8日(金)18:30〜 [会場]三沢中食堂 [問合せ先]来栖(090・5992・7455) [大坂上中地区] [日時]4月18日(土)18:30〜 [会場]大坂上中食堂 [問合せ先]奥住(583・1944) [平山中地区] [日時]4月21日(火)19:00〜 [会場]平山季重ふれあい館 [問合せ先]鈴木(586・9567) ■放課後の居場所「ひのっち」1年生の登録を受け付けます 小学校の教室などで楽しく遊ぶ「ひのっち」に、5月7日(木)から1年生も参加出来ます。 @市立小学校の1年生…学校を通じて配布する登録書を指定期日までに学校に提出A他の学校の1年生…市役所2階子育て課または ひのっち受付教室で配布する登録書を随時提出/参加・登録の手引き・登録書は子育て課またはひのっち受付教室で配布 ※手引き・登録書は市ホームページからダウンロード可/子育て課 募集 ■市立病院運営協議会委員 市では、市立病院の事業内容や運営について協議し、病院の円滑な運営に役立てるために運営協議会を設置しています。その市民委員 を募集します。 任期2年、協議会は年4回開催/市内在住者対象※ほかの審議会等の公募委員になっている方、市議会議員、日野市常勤職員を除く/ 3人※選考結果は5月末日までに通知/4月30日(木)までに封書で。作文「市立病院に期待すること」(800字以上1600字 以内)、住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、職業、電話番号を記入し、 〒191−0062 日野市多摩平4の3の1市立病院総務課(581・2677)へ ■市立病院正規職員 臨床検査技師/昭和56年4月2日以降生まれで資格取得者対象/1人/試験日…5月14日(木)午前9時から/4月30日(木) までに所定の試験申込書(市役所4階職員課、市立病院3階総務課で平日に配布※自宅郵送可)、最終学歴の卒業証明書、成績証明書、 資格証の写しを〒191−0062多摩平4の3の1市立病院総務課(581・2677)へ郵送または持参 ■子ども家庭支援センター臨時職員 勤務内容…子育てひろば事業/市内地域子ども家庭支援センター/保育士または幼稚園教諭の資格を有する方対象/若干人/ 勤務日数・時間…6月1日からの週3日午前9時30分〜午後4時※土曜・日曜日の勤務/4月30日(木)(必着)までに履歴書、 資格証明書の写しを、 〒191−0031 日野市高幡1009の4京王アンフィール高幡3階 子ども家庭支援センター(599・6670)へ 郵送または持参 ■市営住宅管理審議会委員 この審議会は、市民、学識経験者、市営住宅などの入居者で構成され、市営住宅の管理などに関する重要事項を審議します。その市民 委員を募集します。 任期2年※年1回の審議会開催を予定/市内在住者対象※他の公募委員になっている方、日野市常勤職員を除く/3人※申込者多数の 場合は5月8日(金)午前11時から市役所5階501会議室で公開抽選を実施/4月30日(木)(必着)までにハガキで。住所、 氏名(ふりがな)、年齢、性別、職業、電話番号を記入し、 〒191−8686 日野市役所財産管理課へ ■6〜7月発行予定のごみ情報誌「エコー」に掲載する広告 市内に全戸配布されるごみ情報誌「エコー」に掲載される広告を募集します。 大きさと掲載料…@縦4・5センチ×横18・5センチ(5万円)A縦4・5センチ×横9センチ(2万5千円)/ 5月8日(金)までに指定の申込書(ごみゼロ推進課にあり)、広告原本(電子媒体に保存したものを含む)を ごみゼロ推進課(581・0444)へ ※申込多数の場合は抽選 ■日野交通少年団員 活動内容@交通安全広報活動A鼓笛演奏B老人ホーム訪問、新選組パレード、よさこいまつり参加など※活動は毎月日曜日2回程度/ 市内在住の5歳〜小学6年生対象※応募者多数の場合は抽選/5月31日(日)までに日野警察署交通総務係(586・0110)へ /防災安全課 ■スクールガードボランティア 子どもたちの登下校時の安全安心対策として、地域の方に買い物やウオーキング、犬の散歩の時間を登下校時に合わせてもらい、 学区域のパトロールや見守りを実施しています。協力者には、腕章と笛とスクールガードボランティア証を配布します。申し込みは、 各小学校にある登録用紙に記入してください。 (教育部庶務課・学校課) ■日野市ボランティア・センター新年度登録者 同センターでは、個人や団体で行うボランティア活動をサポートするために、登録制度を設けています。※詳細は問い合わせを。 (同センター582・2318) ■不審者・防災情報メール配信サービス登録者 次の情報を希望者の携帯電話などにメール配信しています。 @不審者情報A防災情報(今年度から実施)B学校生活情報・学童クラブ情報(小・中学校の保護者の方はぜひご登録ください)/ 申し込みは登録用メールアドレス(hino-reg@mlreg.tricorn.net)へ空メールを送信してください ※送信前にschool-haisin@city.hino.lg.jpとbousai-haisin@city.hino.lg.jpというアドレスを受信可能に設定してください。 (教育部庶務課・防災安全課)