催し ■写真家・浅井愼平氏講演と音楽のつどい 人権の大切さを知っていただく「講演と音楽のつどい」です。 10月18日(日)午後1時から4時/福生市民会館/浅井愼平氏講演「私の印象に残った人々」、合唱・コール福生21、 福生児童合唱団フレンズ/1千62人※車椅子席4席含む。手話通訳あり。2歳から未就学児の保育あり /9月4日(金)までに、往復ハガキで(1通3人まで)。「講演と音楽のつどい」、代表者の住所、氏名、電話番号、 参加人数全員の氏名を記入し、〒197-8501 福生市 企画財政部秘書広報課広報広聴係(電話 042・551・1568)へ ※車椅子席、手話通訳、保育希望の方はその旨の記入を。 スポーツ ■ジュニア・アーチェリー教室からジュニア育成地域推進事業 第1部…8月1日(土)・4日(火)・6日(木)、第2部…8月18日(火)・20日(木)・23日(日)、第3部…8月25日(火)・27日(木)・29日(土) ※重複参加可/午前9時30分から午後4時/南平体育館/市内在住・在学の中学生・高校生対象 /教室名、希望の部、氏名、学校名、電話番号を記入し、FAXまたはEメールで 日野市アーチェリー協会(伊藤 電話・FAX 042・592・4471 archery@adv-cons.com)へ ■市民体育大会水泳競技及び小学生記録会 8月30日(日)@小学生記録会午前9時からA市民体育大会水泳競技午前10時45分から/市民プール /種目・@自由形・平泳ぎ各25メートルA小学生、中学生、30歳以上、40歳以上、50歳以上、一般の部※@Aとも1人2種目以内 /@市内在住の小学生A市内在住・在勤・在学者対象/@100円A1種目300円※リレーは1チーム1種目1千円 /8月10日(月)(必着)までに申込書(市役所5階文化スポーツ課、市内スポーツ施設にあり)を、 〒191-0016 日野市神明2の12の17 アド成光ビル2階 日野市体育協会事務局へ /シルバー人材センター(半田 電話 042・581・8171 平日午前9時から午後5時) ■市民体育大会ラージボール卓球競技 9月13日(日)午前9時から/南平体育館 /種目・初心者シングルス・ダブルス(小・中学生含む)、男女シングルス・ダブルス、混合ダブルス/市内在住・在勤・在学者対象 /1ペア1千円(小・中学生500円)、シングルス500円(同300円)/8月29日(土)(必着)までに申込書(市役所5階文化スポーツ課、 南平体育館にあり)に参加費(現金もしくは小為替)を添えて、 〒191-0041南平5の6の2日野市卓球連盟・今井勇 (電話 042・591・5899)へ郵送 ■市民体育大会ビーチボール競技女子・混合部門 9月20日(日)午前9時30分から/南平体育館 /種目・@チャンピオンリーグ(15歳以上、40歳以上、混合)Aフレンドリーリーグ(中学生以上女子、混合) /市内在住・在勤・在学者ほか対象/600円※中学生300円。代表者会議で徴収 /8月10日(月)(必着)までに申込書(市役所5階文化スポーツ課、南平体育館にあり)をFAXまたはEメールで、 日野市ビーチボール協会・市川(電話042・090・3477・4729 ※午後のみ marsan@m2.hinocatv.ne.jp)へ ■市民体育大会バスケットボール競技 10月4日(日)から11月3日(祝)/南平体育館ほか/市内在住・在勤・在学者で構成したチーム対象/1チーム5千円 /8月31日(月)までに申込書(市役所5階文化スポーツ課、南平体育館にあり)を 〒191-0016 日野市神明2の12の17アド成光ビル2階 日野市体育協会事務局(電話042・582・5770)へ ■東部会館温水プールいきいき教室参加者募集 ▼夏休みこどもカヌー教室 Aコース…8月25日(火)・26日(水)、Bコース…8月28日(金)・29日(土)/午前7時30分から9時/各10人/4千100円 ▼わくわくカヌー教室 9月5日(土)・6日(日)午前7時30分から9時30分/10人/5千500円 ▼初心者らくらく水泳教室 9月1日(火)から3日(木)/午前11時30分から午後1時と午後7時から8時30分/各15人/4千500円 ▼肩こり腰痛解決水中ウオーキング教室 Aコース…8月27日(木)・28日(金)、Bコース…9月3日(木)・4日(金)/午前10時から11時/各10人/2千700円 ▼ウオーキングアドバイス 8月25日(火)・26日(水)、9月1日(火)・2日(水)午前10時、午後1時、4時※1回30分程度。直接会場へ いずれも、水着、水泳帽子、タオル、水中眼鏡持参/入場料、ロッカー代実費/東部会館温水プール(電話 042・583・5266)へ フィルムコミッション NPO法人日野映像支援隊による撮影誘致事業のご紹介 ■ドラマチック@TAMAAREA多摩地域FCパネルキャラバン 多摩地域7市(日野市、国分寺市、立川市、多摩市、調布市、八王子市、福生市)のロケ地観光地を紹介するパネルキャラバンです。 日野市は市内ロケマップを紹介します。 8月14日(金)から27日(木)午前8時30分から午後5時15分/市役所1階市民ロビー/産業振興課 ■映画「20世紀少年」最終章からぼくらの旗 すべては、昨年市内で撮影された「30年前のあの原っぱ」から始まり、今回の最終章では、市役所に黒木瞳が訪れ、 ロケが行われました。 8月29日(土)から全国東宝系で公開/主演・唐沢寿明、豊川悦司、常盤貴子ほか 情報公開制度と個人情報保護制度 平成20年度の運用状況 広報今号では、情報公開制度と個人情報保護制度の平成20年度実施状況をお知らせします。(総務課) ▼情報公開制度 どなたでも市が持つ情報の閲覧や視聴、写しの交付を求めること(行政情報公開請求)が出来ます。個人情報等の例外を除き、 原則公開です。平成20年度の運用状況は下記のとおりです。 決定件数※152 決定内容 全部公開80 部分公開26 非公開3 不存在42 存否応答拒否0 却下1 ※請求手続件数は143件です。1件の請求に複数の決定を行う場合があります ▼個人情報保護制度 プライバシー保護のため、市に個人情報の適正な取り扱いを義務付け、また本人には市が持っている自己情報の開示や訂正、消去など、 利用中止を求める権利を保障する制度です。平成20年度の運用状況は表2・3のとおりです。 開示請求 決定件数※28 決定内容 承諾23 一部承諾3 不承諾1 不存在1 却下0 ※請求手続件数は27件(うち取り下げ2件)です。1件の請求に複数の決定を行う場合があります。平成20年度は訂正、消去、 利用中止の各請求はありませんでした 個人情報取扱事務 平成20年度中の届出数 内容変更8件 新規事務7件 廃止1件 平成20年度末現在626件 ※平成20年度は事務の分割及び統合はありませんでした ▼情報公開や自己情報開示等の請求方法 請求場所…情報公開窓口(市役所1階市民相談窓口)/情報公開請求…郵送、FAXまたは電子申請で受け付け /必要書類…自己情報開示等請求には本人であることを証明するもの(運転免許証など)。自己情報訂正請求の場合はさらに情報の 誤りを証明するもの※情報公開請求は不要 /情報公開等の決定と方法…請求日の翌日から14日以内に公開・非公開等を決定し、通知。情報の閲覧等で市役所に来庁して いただく場合があります。 ▼不服申立制度 情報公開請求等に対する市の決定に不服がある場合には、市に対して不服申立てが出来ます。申し立てを受けた市は審査会に諮問し、 その答申を尊重して最終決定をします。 ▼情報公開・個人情報保護審査会 情報公開請求などに関わる不服申し立てについて、市からの諮問を受けて審査する機関です。 市長が委嘱した5人の委員で構成されており、平成20年度の諮問の内容は下記のとおりです。平成20年度は、8件の答申をしました。 平成20年度は、審査会を12回開催しました。諮問件数は、前年度から継続しているものも含めて11件ありました。 概要は以下のとおりです。 ○○○○氏が市の建築指導課へ提出した、市道に係る記述のある書簡の行政情報公開請求に関するもの…1件(答申) 日野市住みよいまちづくり指導要綱に基づく協定書に係る行政情報公開請求に関するもの…4件(答申) 市立病院の患者統計及び経営状況統計に係る行政情報公開請求に関するもの…1件(答申) 教育委員会定例会の配布資料及び議事録に係る行政情報公開請求に関するもの…1件(答申) 全国学力テストの市内学校別結果の行政情報公開請求に関するもの…1件(答申) 日野市議会へ提出された請願について、市議会定例会に向けて教育委員会及び教育部が準備した文書及び利用した文書の行政情報公開 請求に関するもの…1件 日野市教育部在籍の指導担当参事の異動先を示す文書の行政情報公開請求に関するもの…1件 校庭の芝生化事業について、日野市立東光寺小学校が選定された経緯・理由を示す文書の行政情報公開請求に関するもの…1件 ▼情報公開・個人情報保護運営審議会 情報公開・個人情報保護の両制度が適正に運営されているかをチェックするために設けられた審議機関です。8人の委員で構成され、 うち2人が市民公募の委員です。個人情報の取り扱いについての諮問のほか、コンピューターネットワークの管理運営に関する重要事 項なども審議します。平成20年度の審議会への諮問状況は下記のとおりです。 諮問事項件数 要注意情報の収集3 本人以外からの収集2 本人以外収集の通知省略2 目的外利用10 外部提供5 目的外利用の通知省略9 外部提供の通知省略5 コンピューター処理7 外部とのオンライン結合2 開示しないことが出来る個人情報0 諮問事項合計45 ※平成20年度は10回開催。諮問案件数14件(1つの案件に複数の諮問事項が含まれている場合があります)