告知板 ■ボランティアグループ・ホスピタリティひのが市立病院看護師サポーター登録者を募集 市立病院に勤務する看護師が安心して子育てしながら働けるようボランティアグループ・ホスピタリティひのが、病院で子どもの 一時預かり事業を開始します。子どもが病気で保育園に預かってもらえない。しかし手術が入っている…。そんな時の保育サポーター として皆さまの力を貸してください。 保育士、看護師、小学校教員免許取得者、子育て経験者、これらに準ずる方対象/勤務時間・随時/時給1千円※時間帯で割増あり /12月11日(金)午後2時から市立病院で説明会あり/12月10日(木)までに市立病院総務課(電話 042・581・2677)へ ■汚泥肥料みどり販売終了 クリーンセンターで製造・販売していた「汚泥肥料みどり」は、汚泥処理施設の更新に伴い今月で製造を終了します。なお販売は 在庫がなくなり次第終了します。また、販売は1人5袋までとします。ご了承ください。 (ごみゼロ推進課 電話 042・581・0444) ■ごみ情報誌「エコー」に掲載する広告を募集 市内に全戸配布(約8万2千部)される日野市のごみ情報誌「エコー」(平成22年3月発行予定)に掲載される広告を募集します。 @縦4.5センチメートル×横18.5センチメートル…5万円A縦4.5センチメートル×横9センチメートル…2万5千円 /平成22年1月29日(金)までに指定の申込書(クリーンセンター内ごみゼロ推進課にあり)、広告原本(電子媒体に保存したものを含む)を ごみゼロ推進課(電話 042・581・0444)へ※申込多数の場合は抽選 ■特別支援学級合同学習発表会 市内の特別支援学級に通う子どもたちが、日ごろの学習の成果を発表します。 12月11日(金)午前9時30分から午後1時40分/市民会館大ホール※直接会場へ/劇、音楽劇、踊りなど /合同学習発表会実行委員会(三小電話 042・581・0101) ■就学・進学支援シートの活用を 平成22年度に小・中学校に就学・進学するお子さんを対象に、幼稚園・保育園などの園児、小学校の児童の発達面、人との かかわりなどの指導の状況を、就学・進学支援シートを用いて、就学・進学先に引き継ぎます。シートの作成を希望する方は、 在籍している各幼稚園・保育園、小学校へご相談ください。 (特別支援教育推進チーム) ■放置自転車対策として豊田駅北第3駐輪場立体化工事が始まります 工事中は周辺道路での車両の通行止めを実施します。ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願います。 工事期間・時間…平成22年1月中旬から3月下旬午前9時から午後6時/車両通行止期間…12月上旬から平成22年3月下旬終日 /施設開設…平成22年4月上旬/代替臨時駐輪場の開設…上記案内図のとおり※利用は既契約者に限る/道路課 市民生活 ■剪定枝の拠点収集(12月) 拠点収集は1束の長さ2メートル以内・1本の太さは5センチメートル以内です。事業所で出たものは受け付けません。 クリーンセンターに直接持ち込む場合は有料です。 日時 9:00から11:00 13:30から15:30 3日(木) 四谷下東公園 多摩平第1公園 4日(金) 御嶽上公園 高幡不動駅北第四駐輪場入口 9日(水) 旭が丘中央公園 リサイクル事務所 10日(木) てっぺん山公園 さかい公園 15日(火) 日野中央公園 ハケ下公園 16日(水) 駒形公園 鳥と緑の国際センター 17日(木) 落川公園 日野台公園 21日(月) 新坂下公園 黒川地域広場 22日(火) 通称たぬき公園 沢田公園 23日(祝) さいかちぜき公園 まつばやし地区広場 (ごみゼロ推進課電話 042・581・0444) ■TOKYO交通安全キャンペーン 交通ルールの厳守と正しい交通マナーを習慣付けましょう。 運動期間…12月7日(月)まで/重点項目…@高齢者の交通事故防止A二輪車の交通事故防止B飲酒運転の根絶C違法駐車対策の推進 /日野警察署交通課(電話 042・586・0110)、市防災安全課 ■油・断・快適!下水道から下水道に油を流さないで! 台所から流れた油は、下水道管の詰まりや悪臭の原因となります。鍋や食器に付いた油汚れは、ふき取ってから洗うなど、油を 流さないようにご協力をお願いします。 (東京都流域下水道本部電話 042・527・4145、市下水道課) 人権週間12月4日から10日 障害者週間12月3日から9日 北朝鮮人権侵害問題啓発週間12月10日から16日 みんなで築こう人権の世紀から考えよう相手の気持ち育てよう思いやりの心 人権はだれにでも平等に与えられた大切な権利です。 今年は12月4日(金)から10日(木)を人権週間と定め、人権の大切さを呼びかけます。そのほか12月には障害者週間、 北朝鮮人権侵害問題啓発週間が定められています。この機会にさまざまな人権問題についてを考えてみませんか。(企画調整課) ▼トーク&コンサートと映画の集い…12月7日(月)午後1時30分から5時/ルネこだいら大ホール(小平市)※直接会場へ /バイオリニスト・川畠成道氏トーク&コンサート、映画「おくりびと」※手話通訳・要約筆記あり。 予約制で託児あり(小平市総務課 電話 042・346・9511へ申込) ▼講演と映画の集い…12月9日(水)午後1時30分から5時/豊島公会堂(豊島区)※直接会場へ/義足のハイジャンパー鈴木徹氏講演、 映画「おくりびと」※手話通訳・要約筆記あり。予約制で託児あり(豊島区総務課電話 03・3981・4451へ申込) ▼夜間人権ホットラインから弁護士による無料夜間電話相談…12月4日(金)午後5時から8時 /相談電話番号 03・5824・0841 電話 03・5824・0842/相談は10分程度/(財)東京都人権啓発センター(電話 03・3871・0212) ▼子どもからの人権メッセージ発表会…12月5日(土)午後1時30分から/パルテノン多摩(多摩市) /多摩西地区17市町村の子どもたちが人権についての体験を発表/多摩西人権擁護委員協議会事務局(電話 042・670・6240) ▼人権擁護委員からの活動報告から平成21年度人権の花運動 今年度は、潤徳小、平山小の皆さまが、ベコニアとペチュニアを大切に育て、人権の花を見事に咲かせました。 ▼12月の人権擁護委員活動…日野市子どもの人権問題懇談会…12月3日(木)午前10時から正午/市役所5階504会議室 /テーマ「子どもの人権意識と日常の生活」 ▼障害者の自立と人権イベントから発達障害とは何か?早期の気付きと支援のために…12月5日(土)午後1時30分から4時30分 /生活・保健センター/講演とパネルディスカッション・発達障害について正しく理解し求められる支援 /講師・原仁氏(横浜市中部地域療育センター所長)/精神障害者小規模授産施設あんだんて(電話・FAX 042・587・6520) ▼「ゆずり葉」上映チャリティイベント…12月12日(土)午前10時から午後4時/七生公会堂 /映画「ゆずり葉」の上映(午前10時30分からと午後2時から)、市内障害者施設のオリジナル製品販売、手話体験コーナーなど /前売り一般1千200円、高校生以下800円※当日券あり /知的障害者通所更生施設すずかけの家(電話 042・594・6432 FAX 042・591・7569) 日野市自転車等駐車場整備基本計画策定に向けて計画案がまとまりました ご意見をお寄せください 市では、環境にやさしい交通手段・自転車の利用を進めています。しかし駅周辺での放置自転車などや自転車走行時のマナー低下など、 さまざまな問題が生じています。 そのため、今年2月から、適正な需要に応じた自転車等駐車場整備を進めるため、市、学識経験者、鉄道事業者、道路管理者、 交通管理者等関係者、商店会代表、輪業会、関係事業者、市民委員が連携し、日野市自転車等問題対策協議会を設立、各関係者の役割 を明確化した日野市自転車等駐車場整備基本計画(案)をまとめました。 この計画(案)に対し、皆さまのご意見を募集します。12月15日(火)までに、ご意見・ご提案、住所、氏名、電話番号、 その他連絡先を記入し、〒191-8686 日野市役所道路課 (FAX 042・583・4483 kanri@city.hino.lg.jp)へ。 なお、計画(案)は、市内各図書館、市政図書室、七生支所、豊田駅連絡所、市役所3階道路課、市ホームページでご覧になれます。