子育て ■ひとり親支援セミナー&相談会からどうする!?ひとり親の生活・子育て・就労 一人で子どもを育てる悩み、自分自身の就労、子どもの教育費など、経験を生かした幅広いお話を予定しています。セミナー終了後、 相談会(予約制)があります。 1月30日(土)午前10時から正午※相談会は正午から/市役所1階101会議室/講師・大矢さよ子氏(しんぐるまざあず・ふぉーらむ理事) /ひとり親もしくは関心のある方対象/1歳6カ月から未就学児の保育あり(1月20日(水)までに申込)/子育て課へ申込 ■ひとり親家庭等と障害児の養育者に手当を支給します 母子・父子家庭など、障害をお持ちのお子さんを養育している方に各種手当を支給しています(下記参照)。申請をしていない方はお早 めに申請を。 いずれの手当も所得制限があるほか、児童が施設に入所している場合など受給出来ないことがあります。詳細はお問い合わせください。 (子育て課助成係) ●各種手当一覧 対象 支給額 育成手当 対象 次のいずれかに該当する平成3年4月2日以降生まれの児童を養育している父、母または養育者 @父母が離婚A父または母が死亡B父または母が重度の障害者C父または母が1年以上生死不明 D父または母から遺棄されている(仕送り、連絡などが1年以上ない)E父または母が1年以上拘禁されている F婚姻によらないで出生(認知されていても認知の父に扶養されていなければ受給可) 支給額 申請の翌月分から児童1人につき月13,500円 児童扶養手当 対象 次のいずれかに該当する平成3年4月2日以降生まれ(一定の障害がある児童は20歳未満)の児童を養育している母または養育者 @父母が離婚A父が死亡B父が重度の障害者C父が1年以上生死不明D父から遺棄されている(仕送り、連絡などが1年以上ない) E父が1年以上拘禁されているF婚姻によらないで出生(認知されていても、認知の父に扶養されていなければ受給可) 支給額 申請の翌月分から児童1人の場合月9,850円から41,720円 児童2人目以降は加算あり(所得に応じて変わります) ※受給権は資格発生時から5年で時効になる場合があります 障害手当 対象 次のいずれかに該当する20歳未満の児童を養育している方 @愛の手帳1から3度程度A身体障害者手帳1・2級程度B脳性麻ひまたは進行性筋萎縮症 支給額 申請の翌月分から児童1人につき 月15,500円 保健・医療 いずれも、申込み・問合せは健康課(電話 042・581・4111)へ ■市民健康教室から地域へ出張します ●生活習慣病予防についての話を聞きたい ●子どもの歯のこと、磨き方を教えてほしい ●薬の飲み方が良く分からない ●自宅で出来る健康体操を教えて欲しいなど 場所を確保していただければ、市内どこでも開催可/@医師・歯科医師・薬剤師・歯科衛生士の講話A健康運動指導士の運動の実践 /地域で活動する概ね10人以上の自主グループ対象※グループ単位でお申し込みを/健康課(電話 042・581・4111)へ申込※電子申請可 ■保育つき!元気☆簡単朝ごはんクッキング @2月8日(月)A25日(木)午前10時から11時30分/生活・保健センター/さっと作れる朝食、お弁当のおかずの調理と試食など /乳幼児・園児・学童の保護者、妊婦対象※先着順で1歳6カ月以上の未就園児15人の保育あり(@は2月5日(金)A23日(火)までに申込) /先着30人(事前申込)/200円(材料費)※電子申請可 ■健康づくり推進員第4グループから今日も明日も元気かい・初笑い落語で笑おう 1月26日(火)午前10時から正午/落川交流センター※直接会場へ/落語、健康体操ほか/動きやすい服装で/100円 ■メタボリック予防!野菜もりもりクッキング(保育付講座) 2月19日(金)午前10時から正午/生活・保健センター/栄養士の話と実習/先着30人(事前申込)/200円(材料費) /先着順で1歳6カ月から未就園児15人の保育あり(2月18日(木)までに申込) はたちの献血 キャンペーン @2月28日(日)まで…立川モディ(旧マルイミニ立川店)地下1階※常設A3月3日(水)午前10時から午後4時…日野市役所東側市民駐車場 /東京西赤十字血液センター(電話 042・529・0405)、市福祉政策課 3月6日上映「Ma(ま)yu(ゆ)-ココロの星-」 乳がんを発症した女性の実話をもとに、困難に立ち向かう女性の葛藤や苦しみ、ココロの成長を描いた作品です。 女性の健康週間(3月1日から8日)での乳がん検診の受診率向上のための上映会です。 3月6日(土)午後2時から4時/七生公会堂※車での来場はご遠慮ください/出演・平山あや、浅田美代子、三浦友和ほか /市内在住・在勤・在学者対象※1歳6カ月から未就園児15人の保育あり(事前申込)/300人 /3月5日(金)までに電話またはEメールで。氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入し、 健康課(電話 042・581・4111 genki@city.hino.lg.jp)へ もうすぐ1歳 石井萌々香ちゃん(いしい・ももか。平成21年1月16日午後0時54分生まれ。父・孝明さん、母・伊純さん。東平山在住) 生まれたときは約2千500グラムと小さめだったものの、今では、9キログラムにまで成長しました。食べることが大好きで、 いちごがお気に入りのようです。 ※掲載希望は1歳になる月の前月20日までに市長公室広報担当へ(2月生まれ…1月20日(水)まで) 救急病院1月後期宿日直予定表 (注)診療科目は変更される場合があります。事前に救急テレホンサービスへ問い合わせを ●日野市立病院(電話:042・581・2677) (昼)8:30から17:00 (夜)17:00から8:30 ※産婦人科は毎日診療を行っています。 ※「お願い」市立病院の土曜・日曜日は大変混雑しています。 急病の患者さまやかかりつけ医紹介の患者さまの診察を中心に行っております。 ご理解ご協力をよろしくお願い致します。 15(金) (夜)内科・整形外科 16(土) (昼)内科・外科 (夜)小児科・外科 17(日) (昼)内科・整形外科 (夜)小児科・整形外科 18(月) (夜)内科・泌尿器科 19(火) (夜)内科・眼科 20(水) (夜)内科・外科 21(木) (夜)内科・整形外科 22(金) (夜)内科・皮膚科 23(土) (昼)内科・外科 (夜)内科・小児科・整形外科 24(日) (昼)内科・整形外科 (夜)小児科・整形外科 25(月) (夜)内科・耳鼻咽喉科 26(火) (夜)内科・外科 27(水) (夜)内科・泌尿器科 28(木) (夜)内科・外科 29(金) (夜)内科・皮膚科 30(土) (昼)内科・泌尿器科 (夜)小児科 ・泌尿器科 31(日) (昼)内科・整形外科 (夜)小児科 ・整形外科 ●花輪病院(電話:042・582・0061) (昼)9:00から17:00 (夜)18:00(土曜・日曜日、祝日は17:00)から8:30(土曜日、祝前日は9:00) 15(金) (夜)内科 16(土) (夜)内科 17(日) (昼)内科     (夜)内科 18(月) (夜)外科・消化器科 19(火) (夜)内科 20(水) (夜)外科・消化器科 21(木) (夜)内科 22(金) (夜)内科 23(土) (夜)外科・消化器科 24(日) (昼)外科・消化器科     (夜)外科・消化器科 25(月) (夜)外科・消化器科 26(火) (夜)内科 27(水) (夜)外科・消化器科 28(木) (夜)内科 29(金) (夜)内科 30(土) (夜)内科 31(日) (昼)内科     (夜)内科 1月後期休日診療医 診療時間 9:00から17:00 診療までお待ちいただくことがあります。ご了承ください。 1月17日 たかなしクリニック(日野市新町1丁目22番地の5 シャルマンビル1F 101) [電話番号]042・585・2347 [診療科目]内科、泌尿器科 原クリニック(日野市程久保3丁目18番地の30) [電話番号]042・591・6613 [診療科目]小児科、内科 1月24日 山本クリニック(日野市神明4丁目24番地の1) [電話番号]042・584・5633 [診療科目]内科、循環器科、放射線科 鈴木内科クリニック(日野市高幡507番地の4 高木メモリアルメディカルセンター2F 224) [電話番号]042・599・7021 [診療科目]呼吸器科、アレルギー科、内科 1月31日 高品クリニック(日野市日野本町1丁目12番地の13) [電話番号]042・583・7822 [診療科目]内科 須賀小児科(日野市高幡328番地 森久保医療モール103 鈴蘭ビル3階) [電話番号]042・593・7888 [診療科目]小児科 ◎救急診療 必ず保険証をご持参ください ●休日準夜診療所(内科・小児科) 日野市日野本町1丁目7番地の2 電話:042・584・1661 土曜・日曜日、祝日 19:30から22:30(受け付けは22:20まで) ●平日準夜こども応急診療所(小児科) 日野市高幡1011(福祉支援センター内) 電話:042・592・9940 水曜・木曜・金曜日(祝日を除く) 19:30から22:30(受け付けは22:20まで) ●休日歯科応急診療所 日野市高幡1011(福祉支援センター内) 電話・FAX:042・594・2111 日曜日、祝日 9:00から17:00(受け付けは16:00まで) ◎救急テレホンサービス《24時間医療機関案内》 ○日野消防署(電話:042・581・0119)  豊田出張所(電話:042・582・0119)  高幡出張所(電話:042・592・0119) ○東京消防庁救急情報センター  電話:#7119 (携帯電話、PHS、プッシュ回線から) ○東京都保健医療情報センター ひまわり(電話:03・5272・0303) 外国人専用(電話:03・5285・8181) (9:00から20:00) 保健師・助産師(必要に応じて小児科医)による電話相談 ♯8000(プッシュ回線の固定電話) 03・5285・8898(プッシュ回線以外の固定電話、携帯、PHS等) ○小児救急医療に関する相談・育児相談・母子の健康相談全般※電話相談のため医師が診断をするものではありません。 ○月曜から金曜日(祝日を除く)の午後5時から10時/土曜・日曜日、祝日、年末年始の午前9時から午後5時