紙面から 催し 洋画家・小島善太郎氏のアトリエを公開…5 お知らせ 日野市民会館の愛称が決定…6 催し 歳の鬼あし多摩川50キロ参加者募集…6 お知らせ 国勢調査員を募集します…8 特集 容器包装断る・返すでごみ減量 容器包装お返し大作戦…8 新議員24人を紹介します 任期満了に伴う日野市議会議員選挙が2月21日に市内29カ所の投票所で行われました。開票は同日午後9時から南平体育館で行われ、 新議員24人が決まりました。任期は平成26年3月8日までです。 今回の選挙は、2月14日に告示され、24の議席を巡り29人の候補者による選挙戦が繰り広げられました。 開票の結果、投票総数6万6千951票、うち有効投票数6万6千272票の集計結果となり、投票率は前回(平成18年)の48.33%を0.99%下回り 47.34%でした。 新しく決まった24人の議員は、3月9日(火)(予定)から始まる平成22年第1回定例市議会に市民の代表として臨みます。 問合せ先 選挙管理委員会事務局 氏名 (数字は年齢)-敬称略 得票数 @所属 A職業 B日野市住所 ※本人届け出による 古(こ)賀(が)壮(そう)志(し)(32) 4,067票 @自由民主党 A市議会議員 B日野市多摩平6丁目38番地の5 馬(ば)場(ば)賢(けん)司(じ)(44) 4,020票 @公明党 A政党役員 B日野市日野本町2丁目15番地の7 今(いま)井(い)昭(あき)徳(のり)(45) 3,263票 @民主党 A市議会議員 B日野市高幡1009番地の3 栄昌会館311 古(こ)池(いけ)初(はつ)美(み)(50) 3,235票 @日野・生活者ネットワーク A団体職員 B日野市川辺堀之内198番地 菅(すが)原(わら)直(なお)志(し)(41) 3,153票 @民主党 A市議会議員 B日野市万願寺1丁目17番地の10 峯(みね)岸(ぎし)弘(ひろ)行(ゆき)(49) 2,916票 @公明党 A会社役員 B日野市高幡15番地の11 多宝ビル3F 谷(たに)和(かず)彦(ひこ)(48) 2,774票 @無所属 A市議会議員 B日野市日野5987番地 奥(おく)住(ずみ)匡(まさ)人(ひと)(38) 2,743票 @無所属 A市議会議員 B日野市百草102番地の1 ガーデンビュー熊沢102 池(いけ)田(だ)利(とし)恵(え)(51) 2,679票 @無所属 A市議会議員 B日野市平山1丁目6番地の18 田(た)原(はら)茂(しげる)(55) 2,622票 @公明党 A市議会議員 B日野市旭が丘6丁目7番地の8 日野平山台住宅106 奥(おく)野(の)倫(りん)子(こ)(48) 2,595票 @日本共産党 A政党役員 B日野市大坂上3丁目25番地の5 秋(あき)山(やま)薫(かおる)(55) 2,591票 @無所属 A会社員 B日野市日野台4丁目5番地の5 鵜(う)澤(ざわ)敏(とし)子(こ)(48) 2,513票 @民主党 A民主党日野市政策委員 B日野市旭が丘2丁目42番地の1 長山団地市営住宅3-202 江(え)口(ぐち)和(かず)雄(お)(63) 2,419票 @無所属 A会社員 B日野市旭が丘5丁目6番地の10 西(にし)野(の)正(まさ)人(ひと)(49) 2,406票 @自由民主党 A会社社長 B日野市日野本町6丁目9番地の1 窪(くぼ)田(た)知(とも)子(こ)(54) 2,330票 @公明党 A市議会議員 B日野市豊田2丁目22番地の17 梅(うめ)田(だ)俊(とし)幸(ゆき)(52) 2,315票 @自由民主党 A会社役員 B日野市豊田4丁目6番地の9 中(なか)野(の)昭(あき)人(と)(41) 2,266票 @日本共産党 A市議会議員 B日野市南平1丁目11番地の19 清(し)水(みず)登(と)志(し)子(こ)(47) 2,263票 @日本共産党 A市議会議員 B日野市旭が丘2丁目24番地の6 旭が丘マンション101 中(なか)谷(たに)好(よし)幸(ゆき)(60) 2,166票 @日本共産党 A市議会議員 B日野市三沢1丁目13番地の13 大(おお)塚(つか)智(とも)和(かず)(49) 2,149票 @公明党 A政党役員 B日野市程久保1丁目19番地の32 大(おお)高(たか)哲(てつ)史(し)(36) 1,849票 @日本共産党 A市議会議員 B日野市百草999番地 百草団地131-306 佐(さ)藤(とう)洋(よう)二(じ)(67) 1,733票 @社会民主党 A市議会議員 B日野市東平山2丁目31番地の7 中(なか)嶋(じま)良(よし)樹(き)(28) 1,137票 @無所属 A無職 B日野市高幡652番地の2 エルム高幡A208 おばあちゃんが文化を育てた 日野市長 馬場弘融(ひろみち) ようやく春が来た。孫たちは凍えるような冷たい手なのに、すこぶる元気。多様な生命(いのち)が芽生える季節を待ち望んで いたかのように振舞う。 高齢者といわれる歳になって、孫たち若い生命(いのち)と一緒に過ごしていると、感じることが実に多い。発散するエネルギーの 力強さ。新しい物への高い関心。全てを自分中心に見る凄さ。良くも悪くも我(わが)儘(まま)である。皆様の家でも王様に違いない。 いつの世も若い生命(いのち)の教育は難しい。パパやママだけでは手に負えない場面が多い。そこにおばあちゃんの出番がある。 何故かおじいちゃんはあまり頼りにならないようだ。 生物学者の長谷川真理子先生が唱えた「おばあさん仮説」を思い出す。人類繁栄の陰には娘や嫁の子育てを助けたおばあさんの 活躍があった、というのだ。 おばあちゃんの包容力。 おばあちゃんの粘りとがまん。 おばあちゃんの知恵。 孫はいつも言う。「婆(ばあ)ばなんか大っ嫌い」。でも次の日、おばあちゃんがいないと強烈にさみしがる孫たち。 躾(しつけ)はもとより言葉づかいや食事の作法など、若い生命(いのち)が初めてぶつかるあらゆる事に、おばあちゃんの何気ない 指導が生きている。 おばあちゃんが文化を育てたと実感するこの頃である。