国保・年金 ■平成22年度国民健康保険税の改正について ▼限度額を変更 地方税法の改正により、国民健康保険税の医療分の限度額が47万円から50万円に、後期支援分の限度額が12万円から13万円 に変更されました。なお、介護分については変更ありません。 ▼「旧被扶養者」世帯の国民健康保険税減免期間の延長 協会けんぽ、組合健康保険、共済組合などの被用者保険本人であった方が後期高齢者医療制度に加入したことで、その被扶養者が 新たに国民健康保険に加入された場合の保険税減免期間が、当分の間延長されます。 ▼倒産・解雇・雇い止めなどにより離職をされた方の国民健康保険税が軽減されます 平成21年3月31日以降、倒産・解雇・雇い止めなどにより離職をされた方は、申告することにより平成22年度分から保険税の 軽減を受けられます。軽減の対象となるのは、離職時に65歳未満で雇用保険受給資格者証に記載されている離職理由コードが11、 12、21、22、23、31、32、33、34のいわゆる特定受給資格者及び特定理由離職者として失業等給付を受ける方です (ただし、特例受給資格者、高年齢受給資格者を除きます)。軽減の期間は、離職日の翌日から翌年度末までです。 いずれも詳細はお問い合わせください。(保険年金課) ■国民健康保険加入の方へ〜人間ドック等受診料の一部助成 受診日において30歳以上75歳未満の国民健康保険の加入者で、保険税を滞納していない世帯の方対象/助成額…消費税を除く 受診料の2分の1(上限2万円)/助成回数…当該年度1回/申請方法…(1)市内医療機関で受診する場合は、直接医療機関で予約後、 予約票、保険証、印鑑を持参し保険年金課へ(2)市外医療機関を受診する場合、受診後に人間ドック等受診料の領収書、保険証、印鑑、 受診者名義の振込先口座が分かるものを持参し保険年金課へ※検査項目などの詳細は直接医療機関に問い合わせを/人間ドックを 受診し特定健診を受診されない方は、健診結果の提出にご協力を/保険年金課 後期高齢者医療制度 ■後期高齢者医療被保険者の人間ドック等受診料助成制度 市内在住で日野市に保険料を納めていて滞納がない被保険者対象/助成額…健診費用(消費税は除く)の2分の1補助(上限2万円) /助成回数…当該年度1回/申請方法…受診後6カ月以内に印鑑、領収書、振込先が分かるものを持参し、保険年金課へ ■葬祭費助成制度 日野市に保険料を納める後期高齢者医療被保険者で、保険料の滞納がない方がお亡くなりになった場合に、葬祭費用の助成として 葬祭を行った方に6万円を支給します。 申請方法…葬儀を行った日から2年以内に印鑑、葬祭の領収書または会葬礼状、振込先が分かるものを持参し、保険年金課へ 告知板 ■「選べる学校制度」定員制導入説明会を開催 一部の地域で一時的に子ども人口が増加し、学校の大規模化が進んでいるため、「選べる学校制度」では平成21年度から定員制を 導入しています。 これは、当該学区域の子どもの全員受け入れを基本とし、他学区域からの受け入れを調整することで大規模化を緩和するもので、 その説明会を左表のとおり開催します。 なお、小・中学校の学区域に関係なく、ご都合のよい会場にお越しください。(学校課) ●「選べる学校制度」定員制導入説明会日程表 [日時]4月19日(月)19:00から [会場]一中図書室 [日時]4月21日(水)19:00から [会場]二中図書室 [日時]4月22日(木)19:00から [会場]七生中図書室 [日時]4月23日(金)19:00から [会場]三中図書室 [日時]4月26日(月)19:00から [会場]四中図書室 [日時]4月27日(火)19:00から [会場]三沢中図書室 [日時]4月30日(金)19:00から [会場]平山中図書室 [日時]5月1日(土)10:00から [会場]市役所5階505会議室 [日時]5月7日(金)19:00から [会場]大坂上中図書室 [日時]5月14日(金)19:00から [会場]市役所5階505会議室 ■日野都市計画道路3・4・8号線の暫定開放について 東京都が整備を進めている日野都市計画道路3・4・8号線のうち、栄町1・4丁目付近の車道の一部が4月28日(水)午後3時 から暫定的に交通開放されます。詳細はお問い合わせください。 (東京都南多摩西部建設事務所/電話:042・643・2657、市都市計画課) ■地球環境問題連続講座を開催 前期…5月6日〜7月22日、後期…9月30日〜12月16日のいずれも毎週木曜日午前10時〜正午/環境情報センター/ 講師・小倉紀雄氏(東京農工大学名誉教授)/18歳以上の市内在住・在勤者対象/先着20人/4月24日(土)までに環境情報 センター(電話:581・1164/メール:kankyo@m2.hinocatv.ne.jp)へ ●地球環境問題連続講座 講座内容 第1回 [前期]地球環境問題とは/[後期]酸性雨とは 第2回 [前期]物質循環と人間活動の影響/[後期]酸性雨の影響と対策 第3回 [前期]地球温暖化とメカニズム/[後期]オゾン層の破壊と原因 第4回 [前期]温室効果ガスと変動/[後期]オゾン層破壊の影響と対策 第5回 [前期]地球温暖化の影響と対策/[後期]光化学オキシダント 第6回 [前期]ヒートアイランド現象/[後期]化学物質による環境汚染 第7回 [前期]日野市での温暖化対策/[後期]化学物質のリスクと人体影響 第8回 [前期]水の特性と重要性/[後期]生物多様性の保全と外来種 第9回 [前期]水循環と人間活動の影響/[後期]森林・里山の役割 第10回 [前期]日野市の川・用水・湧水/[後期]日野市のみどり 第11回 [前期]水資源と有効利用/[後期]身近な環境を考える 第12回 [前期]水質汚染と対策/[後期]地球環境問題を考える ■施設職員のためのメンタルヘルス講座〜自分への気づきを高めるセルフケア研修 5月13日(木)午後6時〜8時/生活・保健センター/講師・八尾稔啓(としひろ)氏(健康心理士)/市内在住・在勤で障害福祉 関係の施設に勤めている方対象/30人/(社福)日野市民たんぽぽの会(電話:599・7299)へ申込/障害福祉課 ■災害時動物ボランティア募集 災害時に、避難所でペットの世話などをしていただけるボランティアを募集します。 応募していただいた方には、ボランティアの役割、被災地での動物の対応などについて、獣医師会の獣医師による講習を受けて いただきます。 5月31日(月)までに郵送で。住所、氏名、電話番号を記入し、〒191−0016神明1の11の16日野市役所防災安全課 「動物ボランティア募集」係へ ■日野市メール配信サービス登録者募集 配信情報…(1)不審者情報(2)学校生活情報・学童クラブ情報(小・中学生の保護者の方はぜひ登録を)(3)防災安全情報(4)高齢者 行方不明情報/申込方法…登録用メールアドレスhino-reg@mlreg.tricorn.netへ空メールを送信※送信前に mail-haisin@city.hino.lg.jpを受信可能に設定を/教育部庶務課 ■スクールガードボランティア募集 子どもたちの登下校時の安全安心対策のため、買い物や犬の散歩の時間を登下校時に合わせて学区域のパトロールや見守りを行う スクールガードボランティアを募集します。 協力者には、腕章、笛、スクールガードボランティア証を貸し出します。ぜひご協力をお願いします。 申込方法…市内各小学校で登録用紙に記入/教育部庶務課、学校課 ■「高齢者理容・美容券」助成制度の変更について 永年にわたりご利用いただきました理容・美容券ですが、3月31日で発券を終了しました。今後は、在宅寝たきり高齢者の方を 対象にした訪問用「ねたきり高齢者理容・美容利用券」のみの発券となります。ご理解・ご協力をお願いします。(高齢福祉課) ■高齢者保養施設利用助成制度の終了について 70歳以上の方を対象に、高齢者保養施設利用助成制度を実施していましたが、3月31日でこの制度を終了しました。ご理解・ ご協力をお願いします。(高齢福祉課) 報 告 ■教育委員会平成21年度第12回定例会(3月4日開催) 可決された議案…日野市教育委員会事務局処務規則の一部を改正する規則の制定についてほか9件/報告事項…日野市市民会館条例 施行規則の一部を改正する規則ほか1件/教育部庶務課 ■市長の動き(3月後半) [17日]市議会定例会本会議(所信表明に対する質疑)[18日]市議会定例会一般会計予算特別委員会[19日]認定農業者認定 証交付式[21日]多摩島しょ子ども体験塾ひのっ子シェフコンテスト[23・24日]市議会定例会一般会計予算特別委員会 [26日]市議会定例会特別会計予算特別委員会[27日]栄光豊田駅前保育園開所式、芝原保育園開所式[28日]スプリング フェスタひの[30日]十一市競輪事業組合理事会・議会臨時会、四市競艇事業組合理事会・議会臨時会[31日]市議会定例会 本会議(審査報告、議案上程、請願上程) (市長公室秘書担当) 子ども手当制度が始まります 制度の概要と手続き方法などについてお知らせします。 なお、申請手続きが必要な世帯には、申請書を送付しました。手続きが必要な世帯でまだ申請書が届いていない世帯は、ご連絡 ください。(問合せ先:子育て課助成係) [手当額] 児童1人につき月額13,000円 ※6月、10月、2月の中旬に申請者口座に振り込み [対象者] 15歳(平成7年4月2日生まれ以降)までの児童を養育している主たる生計者(父・母)または、父・母以外に児童を養育して いる方対象 [申請手続きが必要な方] (1)平成22年3月31日現在、児童手当支給対象となっていない世帯(児童手当所得制限を超えている世帯) (2)平成22年3月31日現在、児童が中学生で児童手当支給対象となっていない世帯 【申請方法】お送りした申請書に必要事項を記入し、〒191−8686日野市役所2階子育て課へ郵送または持参 [申請手続きが不要の方] (1)平成22年3月31日現在、児童手当支給資格がある世帯 (2)平成22年4月から児童が中学生になることで児童手当支給資格がなくなる世帯 ※要件に該当する世帯には、子ども手当支給対象者として登録 [その他] 対象者が公務員の場合、申請方法などは職場にお問い合わせください