第4期行財政改革推進懇談会 市長に報告書を提出 日野市行財政改革推進懇談会(行革懇談会)は、社会経済構造の急激な変化に対応し、適正かつ効率的な市政の推進を図るため、 平成11年に設置しました。第4期行革懇談会は、公募市民3人を含む7人の委員で、第3次行革大綱の推進に関する事項や第4次 行革大綱策定に向けた新たな視点などについて、討議及び意見交換を行ってきました。 このほど、行革懇談会の提言が報告書としてまとめられ、行革懇談会会長から市長に提出されました(写真)。広報今号では、その 報告書の概要をご紹介します。 問合せ先:行政管理チーム ●第4期行革懇談会の開催経過 [平成20年5月28日] 委嘱状交付、会長選出 平成20年度管理項目の選定及び進行管理の方法 [平成20年10月27日] 平成20年度決算財政指標、使用料・手数料ほか [平成21年2月16日] 財政非常事態宣言及び市立病院改革プラン・第3次行財政改革大綱実施計画の平成19年度実施状況 [平成21年5月28日] 財政非常事態宣言について再度説明・意見交換ほか [平成21年10月28日] 第3次行財政改革大綱実施計画実施状況(現況)・今後の市政運営 平成22年1月29日] 第4次行財政改革大綱に向けて新たな視点・懇談会報告書について [平成22年3月1日] 懇談会報告書について ■第3次行財政改革大綱・実施計画6項目を検証 報告書では、任期の平成20・21年度における第3次行財政改革大綱・実施計画の検証として6項目を表1のとおり総括して います。 ●第3次行財政改革大綱・実施計画 検証と総括6項目(表1) [病院経営の健全化] 市民のための市立病院として今後も存続させていくために、経営効率化を一層努められるよう強く要望する。 [高齢者施策] 行政・地域住民・事業者などの協力体制に基づくセーフティネットの構築が急がれる。 [職員の人材育成と事務効率化] 自主・自律型の人材を育成し、意欲と能力に応える人事・給与制度の構築をはじめ、職場の活性化や連帯感、情報の共有を進める 仕組みづくりを推進するよう強く要望する。 [使用料・手数料] 市民負担の適正化・公平性の観点から受益者負担率をどう設定するかなど、市民に対し分かりやすく説明願いたい。 [まちづくり] 日野宿や自転車道、歩道の整備など、どのように整備していくか、財源確保と併せて検討してほしい。 [CO2削減(ふだん着でCO2をへらそう)] 今後、さらに家庭、事業所に広げる施策と公共施設での取り組みも検討してほしい。 ■第4次行革大綱・実施計画策定に向け3項目を議論 第3次行革大綱・実施計画期間が平成22年度で満了となることから、次の第4次行革大綱・実施計画策定に向けた新たな視点と して表2の3点を議論してきました。 報告書の結びとして、公民協働による仕組みを考える中にも、支援を真に必要としている弱者に対する配慮は必要である、また行財 政改革とは、単なる経費節減・増収を図るだけではなく、市の事業の効率性と質を向上させ市民へのサービス効果を高めなければ ならないとしています。 市としてもこれら意見・提言を十分尊重して、引き続き市民本意の行財政改革を推進していきます。 なお、報告書の詳細は、市ホームページ、市内各図書館でご覧になれます。 ●第4次行財政改革大綱・実施計画策定に向けた新たな視点(表2) [「自治意識」の高揚から「地域力」の創出について] 自分たちが出来ることは自分たちでする「自治意識」の高まりを目指し市民一人ひとりの協働による「地域力」の創出が重要である。 ただし、焦らず腰を据えた「公民協働」の実現を望む。 [「自治意識」の高揚を図る情報発信について] あらゆる媒体を通じた市民に対する情報発信が必要であり、情報の共有による公民ネットワークの構築を。 [行革の成果を実感出来る仕組みについて] 行政評価システムを積極的に行政運営に反映させる仕組みを充実して欲しい。 ひの緑のトラスト〜緑地の取得・保全のため募金活動に協力を 百草地区には、市民と行政との協働により貴重な雑木林が残されており、保全活動が活発に行われています。 この里山の保全を市民自らの力で進めるため「ひの緑のトラスト」が設立され募金活動を行っています。 皆さまからの募金は「ひの緑のトラスト」を通じて「日野市環境緑化基金」へ寄付され、ひの緑のトラストと市が連携して、貴重な 緑地を保全する活動を行います。 この活動に多くの市民の皆さまのご協力をお願いします。 ▼参加団体…倉沢里山を愛する会、真堂が谷戸蛍の会、南丘雑木林を愛する会、東豊田緑湧会、日野市環境市民会議、日野市消費者 運動連合会、日野の自然を守る会、まちづくりフォーラム・ひの、百草山の自然と文化財を愛する会 問合せ先:ひの緑のトラスト事務担当(日野市環境情報センター電話:581・1164) 6月は浸水対策強化月間 〜浸水ゼロ・安全・快適!下水道 雨期に向かう今月は、浸水対策強化月間です。浸水対策など防災意識の向上に取り組みましょう。また、東京の雨が一目で分かる 「東京アメッシュ」を東京都ホームページ(http://www.gesui.metro.tokyo.jp)で公開しています。 問合せ先:東京都下水道局流域下水道本部(電話:527・4828)、市下水道課 エコスタイルでの勤務にご理解を 6〜9月は、地球温暖化防止対策のため、室温を28度にし、職員はノーネクタイ・ノー上着で勤務しています。皆さまのご理解を お願いします。 問合せ先:職員課 6月の市民相談 ○法律相談(多重債務含む) ※月曜日から次週分の予約の受け付け 日時:7日(月)・28日(月)13:30〜16:00 1日(火)・8日(火)・15日(火)・22日(火)9:30〜16:00 会場:市役所1階市民相談窓口 ※市政に対する一般相談は毎週月曜〜金曜日(祝日は除く)の午前8時30分〜午後5時15分に受け付け 問合せ先:市民相談担当市役所代表番号(電話:585−1111) ※予約などの受け付けは電話で午前8時30分から(先着順) ※7月5日(月)・6日(火)の法律相談の予約は6月28日(月)から受け付け ○土曜法律相談 ※7日(月)から受け付け 日時:19日(土)9:30〜16:00 会場:市役所1階市民相談窓口 ※市政に対する一般相談は毎週月曜〜金曜日(祝日は除く)の午前8時30分〜午後5時15分に受け付け 問合せ先:市民相談担当市役所代表番号(電話:585−1111) ※予約などの受け付けは電話で午前8時30分から(先着順) ○行政相談 ※当日受け付け(先着順) 日時:4日(金)13:30〜16:00 会場:市役所1階市民相談窓口 ※市政に対する一般相談は毎週月曜〜金曜日(祝日は除く)の午前8時30分〜午後5時15分に受け付け 問合せ先:市民相談担当市役所代表番号(電話:585−1111) ※予約などの受け付けは電話で午前8時30分から(先着順) ○人権身の上相談(子どもの相談含む) ※相談日前日から予約を 日時:10日(木)9:30〜16:00、24日(木)13:30〜16:00 会場:市役所1階市民相談窓口 ※市政に対する一般相談は毎週月曜〜金曜日(祝日は除く)の午前8時30分〜午後5時15分に受け付け 問合せ先:市民相談担当市役所代表番号(電話:585−1111) ※予約などの受け付けは電話で午前8時30分から(先着順) ○交通事故相談 ※相談日前日から予約を 日時:11日(金)13:30〜16:00 会場:市役所1階市民相談窓口 ※市政に対する一般相談は毎週月曜〜金曜日(祝日は除く)の午前8時30分〜午後5時15分に受け付け 問合せ先:市民相談担当市役所代表番号(電話:585−1111) ※予約などの受け付けは電話で午前8時30分から(先着順) ○登記相談 ※相談日前日から予約を 日時:3日(木)13:30〜16:00 会場:市役所1階市民相談窓口 ※市政に対する一般相談は毎週月曜〜金曜日(祝日は除く)の午前8時30分〜午後5時15分に受け付け 問合せ先:市民相談担当市役所代表番号(電話:585−1111) ※予約などの受け付けは電話で午前8時30分から(先着順) ○税務相談 ※相談日前日から予約を 日時:23日(水)10:00〜16:00 会場:市役所1階市民相談窓口 ※市政に対する一般相談は毎週月曜〜金曜日(祝日は除く)の午前8時30分〜午後5時15分に受け付け 問合せ先:市民相談担当市役所代表番号(電話:585−1111) ※予約などの受け付けは電話で午前8時30分から(先着順) ○不動産相談 ※相談日前日から予約を 日時:16日(水)13:30〜16:00 会場:市役所1階市民相談窓口 ※市政に対する一般相談は毎週月曜〜金曜日(祝日は除く)の午前8時30分〜午後5時15分に受け付け 問合せ先:市民相談担当市役所代表番号(電話:585−1111) ※予約などの受け付けは電話で午前8時30分から(先着順) ○相続・遺言等暮らしの書類作成相談 ※相談日前日から予約を 日時:4日(金)10:00〜16:00 会場:市役所1階市民相談窓口 ※市政に対する一般相談は毎週月曜〜金曜日(祝日は除く)の午前8時30分〜午後5時15分に受け付け 問合せ先:市民相談担当市役所代表番号(電話:585−1111) ※予約などの受け付けは電話で午前8時30分から(先着順) ○労働相談 ※相談日前日から予約を 日時:18日(金)13:30〜16:00 会場:市役所1階市民相談窓口 ※市政に対する一般相談は毎週月曜〜金曜日(祝日は除く)の午前8時30分〜午後5時15分に受け付け 問合せ先:市民相談担当市役所代表番号(電話:585−1111) ※予約などの受け付けは電話で午前8時30分から(先着順) ○市長相談 今月は相談日を設けませんのでハガキまたはEメールで〒191−8686日野市役所市民相談担当(メール: soudan@city.hino.lg.jp)へ 問合せ先:市民相談担当 ○ひとり親家庭相談 日時:随時(原則予約制) 会場:市役所2階子育て課 問合せ先:子育て課 ○子育て相談 ※市立保育園12園でも相談を行っています。詳細はおおくぼ保育園(電話:584−3690)へ問い合わせを 日時:毎週月曜〜土曜日※祝日を除く9:30〜16:30 会場:地域子ども家庭支援センター多摩平 問合せ先:同センター(電話:589−1262) ○子育て相談 日時:火曜日、祝日を除く毎日9:30〜16:30 会場:地域子ども家庭支援センター万願寺 問合せ先:同センター(電話:586−1171) ○子育て相談 日時:毎週月曜〜金曜日※祝日を除く10:00〜16:00 会場:あさひがおか児童館 問合せ先:同児童館(電話:586−1184) ○子育て相談 日時:毎週月曜〜金曜日※祝日を除く10:00〜16:00 会場:さかえまち児童館 問合せ先:同児童館(電話:585−8282) ○乳幼児健康相談 日時:14日(月)9:45〜11:00 会場:さかえまち児童館 問合せ先:健康課(電話:581−4111) ○乳幼児健康相談 日時:15日(火)9:45〜11:00 会場:みさわ児童館 問合せ先:健康課(電話:581−4111) ○乳幼児健康相談 日時:18日(金)9:45〜11:00 会場:ひらやま児童館 問合せ先:健康課(電話:581−4111) ○乳幼児健康相談 日時:22日(火)9:45〜11:00 会場:たまだいら児童館 問合せ先:健康課(電話:581−4111) ○乳幼児健康相談 日時:25日(金)9:45〜11:00 会場:生活・保健センター 問合せ先:健康課(電話:581−4111) ○子ども家庭総合相談 日時:毎週月曜〜土曜日※祝日を除く9:00〜17:00 会場:子ども家庭支援センター 問合せ先:同センター(電話:599−6670) ○子どもの虐待相談 日時:毎週月曜〜土曜日※祝日を除く9:00〜17:00 会場:子ども家庭支援センター 問合せ先:同センター(電話:599−5454)(虐待相談電話) ○教育相談 日時:毎週月曜〜金曜日※祝日を除く10:00〜17:00 会場:教育センター内教育相談室 問合せ先:教育相談室(電話:592−1160)、子どもこころの電話相談(電話:592−2782) ○健康相談・食生活相談 日時:随時(電話予約) 会場:生活・保健センター 問合せ先:健康課(電話:581−4111) ○消費生活相談 日時:毎週月曜〜金曜日※祝日を除く9:30〜12:00、13:00〜16:00 会場:生活・保健センター 問合せ先:消費生活相談室(電話:581−3556) ○女性相談(電話・面接) ※保育あり(1週間前までに予約) 日時:毎週火曜・水曜日(第5週を除く) 火曜日 18:00〜21:00 水曜日 9:45〜16:00 会場:男女平等推進センター(多摩平の森ふれあい館内) 問合せ先:予約及び電話相談は男女平等課(電話:587−8177)へ ○福祉オンブズパーソン苦情相談 日時:4日(金)・25日(金)・30日(水)9:15〜11:30 11日(金)14:15〜16:30 ※事前予約 会場:市役所2階福祉オンブズパーソン室 問合せ先:福祉政策課福祉オンブズパーソン担当 ○日野社協法律相談 日時:第2・第4金曜日13:00〜16:00 会場:中央福祉センター 問合せ先:日野市社会福祉協議会(電話:584−1294)