後期高齢者医療制度 ■平成23年度後期高齢者医療保険料賦課決定通知書・納入通知書を発送します 保険料納入通知書を7月15日(金)に発送します。対象者は6月30日までに後期高齢者医療の資格を取得した方です。 なお、5月1日以降、国民健康保険(国保)から後期高齢者医療に加入した方は、国民健康保険税と後期高齢者医療保険料の両方の 納入通知書が届きますが、それぞれ加入月数で計算されています。 ▼保険料 (1)計算方法…保険料は個人単位で計算(表1参照) (2)保険料の軽減 ア 均等割額の軽減…同一世帯の加入者および世帯主の総所得金額等により、均等割額を軽減(表2参照) イ 所得割額の軽減…「旧ただし書き所得」が58万円までの方は、所得割額を軽減(表3参照) ●平成23年度 後期高齢者医療保険料の計算式 表1 均等割額=37,800円(世帯の所得により軽減あり) 所得割額={総所得金額等−33万円(基礎控除)}×0.0718 (本人の所得により軽減あり) 年間保険料=均等割額+所得割額 ※限度額50万円。資格の異動があった場合は月割りで計算。100円未満の端数は切り捨て ※総所得金額等とは、前年の利子所得、配当所得、不動産所得、事業所得、給与所得、譲渡所得、雑所得(年金所得はこれに該当)、 一時所得、退職所得、山林所得の合計金額です ●平成23年度 均等割額の軽減 表2 [軽減割合] 9割 [均等割額] 3,780円 [総所得金額等の合計額] 総所得金額等の合計=33万円(基礎控除)以下で、後期高齢者医療制度の被保険者全員が年金収入80万 円以下で他の所得がない場合 [軽減割合] 8.5割 [均等割額] 5,670円 [総所得金額等の合計額] 総所得金額等の合計=33万円(基礎控除)以下の場合 [軽減割合] 5割 [均等割額] 18,900円 [総所得金額等の合計額] 総所得金額等の合計=33万円(基礎控除)+(24.5万円×世帯主を除く被保険者数)以下の場合 [軽減割合] 2割 [均等割額] 30,240円 [総所得金額等の合計額] 総所得金額等の合計=33万円(基礎控除)+(35万円×被保険者数)以下の場合 ※公的年金所得がある方は、総所得金額等の合計額からさらに15万円が控除されます。 ●平成23年度 所得割額の軽減 表3 [旧ただし書き所得(公的年金収入の場合)] 15万円(公的年金収入168万円)まで [所得割額の軽減割合] 所得割額を全額減額 [旧ただし書き所得(公的年金収入の場合)] 20万円(公的年金収入173万円)まで [所得割額の軽減割合] 所得割額を75%(3/4)減額 [旧ただし書き所得(公的年金収入の場合)] 58万円(公的年金収入211万円)まで [所得割額の軽減割合] 所得割額を50%(1/2)減額 ※「旧ただし書き所得」とは、総所得金額等から33万円を引いた金額です(ただし、雑損失の繰越控除額は控除しません)。 ※20万円までの軽減は、東京都独自の制度です。 ▼これまで被用者保険の被扶養者であった方への軽減 後期高齢者医療制度加入の前日まで会社の健康保険等(国保・国民健康保険組合以外)の被扶養者だった方は、所得割額はかからず、 均等割額の1割が保険料となります。 ▼支払い方法 (1)年金天引き…10月から年金天引きが開始される方は、9月までの納付書が同封されていますので、お支払いください※口座振 替払いへの変更希望の方は届け出が必要ですのでお問い合わせください。 (2)納付書払い…納入通知書に同封の納付書でお支払いください。 (3)口座振替払い…前年度の後期高齢者医療保険料を口座振替払いしていた方と、5月末までに口座振替依頼書を提出した方が対象 です。通知書に振替口座を記載しています。国保税を口座振替払いの方も改めて手続きが必要です。 ▼これから後期高齢者医療制度に加入する方 (1)被保険者証(保険証)は、75歳の誕生日の前日までに簡易書留郵便で住民登録地へ送ります。保険証は誕生日から使用できま す。 (2)保険料は、誕生月から発生します。保険料納入通知書は、誕生月の翌月に郵送します。 いずれも、問合せ先:保険年金課高齢者医療係 告知版 ■容器包装お返し大作戦〜ルールを守ってお返しを 市では、容器包装削減の取り組みとして、買ったお店の回収ボックスに資源物を返す「容器包装お返し大作戦」を実施しています。 お店に返せるものは、ペットボトル・トレーなどの資源物です。可燃・不燃ごみや、店頭回収されていない資源物などを持ち込むこと はできません。また、コンビニエンスストアに設置されているごみ箱は回収ボックスではありませんので、資源物のお返しも家庭ごみ の持ち込みも絶対にお止めください。 なお、ペットボトルを市の回収に出す場合は、「(1)キャップとラベルを外す(2)中身をすすぐ(3)平らにつぶす」のルールを お守りください。 問合せ先:ごみゼロ推進課(電話:581−0444) ■指定管理者募集 来年4月から市内施設の管理運営を行う指定管理者を募集します。 日時:指定期間…平成24年4月1日〜平成29年3月31日、内容・問合せ先:左表のとおり、その他:募集要項の配布は7月8日 (金)まで(土曜・日曜日を除く)。詳細は募集要項またはホームページを参照、申込方法:7月29日(金)〜8月2日(火) (土曜・日曜日を除く)に各申し込み先へ ○市民プール [要項の配布場所・申し込み・問合せ先] 市役所3階文化スポーツ課 ○体育施設等14施設一括 (グラウンド8施設、テニスコート3施設、運動広場3施設) [要項の配布場所・申し込み・問合せ先] 市役所3階文化スポーツ課 ○とよだ市民ギャラリー [要項の配布場所・申し込み・問合せ先] 市役所3階文化スポーツ課 ○交流センター6施設一括(豊田駅北、南平駅西、東町、落川、新町、平山) [要項の配布場所・申し込み・問合せ先] 生活・保健センター内地域協働課(電話:581−4112) ○勤労・青年会館 [要項の配布場所・申し込み・問合せ先] 市役所3階産業振興課 ○福祉センター2施設一括(中央福祉センター、湯沢福祉センター) [要項の配布場所・申し込み・問合せ先] 市役所2階高齢福祉課 ○自転車等駐車場2施設一括(日野駅西駐輪場、豊田駅南第四駐輪場) [要項の配布場所・申し込み・問合せ先] 市役所3階道路課 ■社会を明るくする運動〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ この運動は、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行の 無い明るい社会を築こうとする全国的な運動です。 ▼ふれあいステージ 日時:7月9日(土)午前10時〜正午、会場:四中、内容:アトラクション、演奏、小・中学生による吹奏楽および合唱、作文発表、 問合せ先:保護司会日野分区(土方電話:581−7555)、市総務課 ■日野市情報公開・個人情報保護運営審議会(公開) 日時:7月13日(水)午前10時から、会場:市役所4階庁議室※中止の場合あり、問合せ先:総務課 ■教育委員会平成23年度第4回定例会 日時:7月14日(木)午後2時から、申込方法:傍聴希望の方は開催時刻20分前までに教育部庶務課へ※申込多数の場合は抽選 問合せ先:教育部庶務課 ■二輪車(バイク)実技教室 日時:7月16日(土)、9月17日(土)午前10時〜正午、会場:多摩コース(上田)、費用:100円、持ち物:参加者が二輪車を 用意、申込方法:電話、問合せ先:日野警察署(電話:586−0110) ■特別支援学級などへの就学・進学説明会の開催 特別支援学級などへの就学・進学を考えている保護者の方を対象に説明会を開催します。 日時:7月28日(木)午前10時〜正午、会場:市役所5階505会議室、内容:就学相談の説明、特別支援学級などの紹介、個別 相談会、申込方法:電話、問合せ先:特別支援教育推進チーム ■ひのよさこい祭ボランティア募集 7月31日(日)に豊田駅前通りで行われる「ひのよさこい祭」のボランティアを募集します。 日時:7月31日(日)午前10時〜午後6時、対象・資格:高校生以上で祭の目的・事業の方針などを理解し、炎天下での作業が できる方、定員:若干人、申込方法:7月11日(月)までにはがきで。住所、氏名、年齢、職業、電話番号、メールアドレス、 志望理由を記入、問合せ先:〒191−8686日野市役所産業振興課「ひのよさこい祭当日ボランティア募集」係 10%プレミアム付き 新・カワセミ商品券を販売 毎年好評の市内共通商品券、新・カワセミ商品券を販売します。発行額は1億1千万円です。 問合せ先:日野市商工会(電話:581−3666) 日時:7月8日(金)午前10時から※売り切れまで。1人10万円まで購入可、会場:各図の特設販売所、内容:A券5千円分 (1千円券5枚)、B券6千円分(500円券12枚)の混合で1冊(1万1千円分を1万円で販売)、その他:使用期限は 10月31日(月)まで 【日野東部販売所】石崎支店 【日野本町販売所】日野宿交流館 【新町・栄町販売所】肉の福井屋 【多摩平販売所】たましん豊田北口支店 【豊田販売所】たましん豊田支店 【旭が丘販売所】クリタ薬局 【南平中央販売所】パブレストランこまくさ 【南平販売所】写真屋さんD30 【高幡販売所】堀内ふとん店 【高幡参道販売所】フルーツのみすみ 【百草販売所】Bakery&Cafeパーネ 【百草団地販売所】キッチンパーク 【平山販売所】京王ストア平山店 【日野台販売所】小島商店 【商工会販売所】商工会 【図書館通り販売所】とうふ処三河屋 障害のある方への販売 当日、身体障害者手帳をお持ちください。 日時:7月8日(金)午前10時〜午後4時※売り切れあり、会場:ひの煉瓦ホール(市民会館)1階ロビー、対象・資格:身体障害者 手帳2級以上の方