熱中症にご注意ください 問合せ先:健康課(電話:581−4111)  熱中症の発症時期は梅雨明け7〜8月が多くなります。皆さまに節電の取り組みをお願いしていますが、  気温や湿度の高い日には、決して無理な節電はせず、適度に扇風機やエアコンを使いましょう。 ▼熱中症とは?  熱中症とは、室温や気温が高い中での作業や運動などにより、体内の水分や塩分などのバランスが崩れ、  体温の調節機能が働かなくなり、体温上昇、めまい、体がだるい、ひどいときには、けいれんや意識の異常など、  さまざまな症状を引き起こす病気です。 ▼家の中でも注意が必要です  家の中でじっとしていても室温や湿度が高いために、熱中症になる場合がありますので、注意が必要です。 ▼予防のポイント  予防には、水分を補給し、暑さを避けることが大切です。 ・室温28℃を超えないようにエアコンや扇風機を上手に使う ・外出の際は日よけ対策をして、体を締め付けない涼しい服を着る ・のどの渇きを感じなくてもこまめに水分・塩分補給をする ・無理をせず、適度に休憩する ・日頃から栄養バランスの良い食事と体力づくりを心がける ▼応急手当 ・涼しい場所へ移動し、衣服を緩め、安静に寝かせる ・水分を補給させる ・エアコンをつける、扇風機・うちわなどで風を当て、体を冷やす ※自分で水が飲めなかったり、脱力感や倦怠感が強く、動けない、意識がない(呼びかけに対して反応がおかしい)、 全身のけいれんがあるなどの症状がある場合には、ためらわずに救急車を呼んでください 食中毒を予防しましょう  梅雨の時期から夏にかけては、食中毒に注意が必要な季節です。食中毒は1年中発生していますが、  暖かく湿気が多いこの時期は、食中毒の原因となる細菌の増殖が活発になるため、食中毒が発生しやすくなります。  下記の項目に注意して、食中毒を予防しましょう。 問合せ先:健康課(電話:581−4111) 食中毒予防の3原則 (1)つけない!  手、野菜などの食材、調理器具をよく洗いましょう。  調理器具、ふきんをこまめに消毒しましょう。  肉や魚から出る汁を他の食品につけないようにしましょう。 (2)ふやさない!  要冷蔵品や冷凍食品を買ったらすぐに持ち帰り、冷蔵庫・冷凍庫へ入れましょう。  冷蔵庫に食品を詰めすぎないようにしましょう。  長時間室温で調理済みの食品を置かないようにしましょう。 (3)やっつける!  食品の中まで十分に火を通しましょう。  温め直すときもしっかり加熱しましょう。 肉は十分に加熱して食べましょう!  加熱が不十分な肉や、生や半生で肉を食べたことによる食中毒が増えています。  特に、重症になりやすい子どもや高齢者は、肉を十分に加熱し、生や半生で食べることは避けましょう。  また、箸を通じて食中毒の原因となる細菌が口に入るのを防ぐため、焼き肉やすき焼きを食べるときは、  生肉をつかむ箸と食べる箸は別々にしましょう。 今年の夏も無理なく賢い節電を 問合せ先:環境保全課 ▲冷蔵庫内の温度を「中」に設定 ▲テレビを省エネモードに ▲実際の室温で28度を目安にエアコン・扇風機を使用 ▲LEDや電球型蛍光灯の使用を ▲電化製品などのこまめな省エネ(見ていないテレビは消す、プラグをコンセントから抜き待機電力をカットなど) ▲電力ピークとなる平日の午後2時前後は消費電力の大きい機器(電子レンジ、電気ポット、アイロンなど)の複数使用を控える 7月の市民相談 ○法律相談(多重債務含む)※月曜日から次週分の予約の受け付け [日時] 1日(月)・22日(月)13:30〜16:00 2日(火)・9日(火)・16日(火)・23日(火)9:30〜16:00 [会場] 市役所1階 市民相談窓口※市政に対する一般相談は毎週月曜〜金曜日(祝日を除く)の午前8時30分〜午後5時15分に受け付け [問合せ先] 市民相談担当、市役所代表番号、電話:585−1111 ※予約などの受け付けは電話で午前8時30分から(先着順) ※8月5日(月)・6日(火)の法律相談の予約は29日(月)から受け付け ※22日(月)・23日(火)の法律相談の予約は16日(火)から受け付け ○土曜法律相談※8日(月)から受け付け [日時] 20日(土)9:30〜16:00 [会場] 市役所1階 市民相談窓口※市政に対する一般相談は毎週月曜〜金曜日(祝日を除く)の午前8時30分〜午後5時15分に受け付け [問合せ先] 市民相談担当、市役所代表番号、電話:585−1111 ※予約などの受け付けは電話で午前8時30分から(先着順) ※8月5日(月)・6日(火)の法律相談の予約は29日(月)から受け付け ○行政相談※先着順で当日受け付け [日時] 5日(金)13:30〜16:00 [会場] 市役所1階 市民相談窓口※市政に対する一般相談は毎週月曜〜金曜日(祝日を除く)の午前8時30分〜午後5時15分に受け付け [問合せ先] 市民相談担当、市役所代表番号、電話:585−1111 ※予約などの受け付けは電話で午前8時30分から(先着順) ※8月5日(月)・6日(火)の法律相談の予約は29日(月)から受け付け ○人権身の上相談(子どもの相談含む)※相談日前日から予約を [日時] 11日(木)9:30〜16:00 25日(木)13:30〜16:00 [会場] 市役所1階 市民相談窓口※市政に対する一般相談は毎週月曜〜金曜日(祝日を除く)の午前8時30分〜午後5時15分に受け付け [問合せ先] 市民相談担当、市役所代表番号、電話:585−1111 ※予約などの受け付けは電話で午前8時30分から(先着順) ※8月5日(月)・6日(火)の法律相談の予約は29日(月)から受け付け ○交通事故相談※相談日前日から予約を [日時] 12日(金)13:00〜16:00 [会場] 市役所1階 市民相談窓口※市政に対する一般相談は毎週月曜〜金曜日(祝日を除く)の午前8時30分〜午後5時15分に受け付け [問合せ先] 市民相談担当、市役所代表番号、電話:585−1111 ※予約などの受け付けは電話で午前8時30分から(先着順) ※8月5日(月)・6日(火)の法律相談の予約は29日(月)から受け付け ○登記相談※相談日前日から予約を [日時] 4日(木)13:30〜16:00 [会場] 市役所1階 市民相談窓口※市政に対する一般相談は毎週月曜〜金曜日(祝日を除く)の午前8時30分〜午後5時15分に受け付け [問合せ先] 市民相談担当、市役所代表番号、電話:585−1111 ※予約などの受け付けは電話で午前8時30分から(先着順) ※8月5日(月)・6日(火)の法律相談の予約は29日(月)から受け付け ○税務相談※相談日前日から予約を [日時] 24日(水)10:00〜16:00 [会場] 市役所1階 市民相談窓口※市政に対する一般相談は毎週月曜〜金曜日(祝日を除く)の午前8時30分〜午後5時15分に受け付け [問合せ先] 市民相談担当、市役所代表番号、電話:585−1111 ※予約などの受け付けは電話で午前8時30分から(先着順) ※8月5日(月)・6日(火)の法律相談の予約は29日(月)から受け付け ○不動産相談※相談日前日から予約を [日時] 17日(水)13:30〜16:00 [会場] 市役所1階 市民相談窓口※市政に対する一般相談は毎週月曜〜金曜日(祝日を除く)の午前8時30分〜午後5時15分に受け付け [問合せ先] 市民相談担当、市役所代表番号、電話:585−1111 ※予約などの受け付けは電話で午前8時30分から(先着順) ※8月5日(月)・6日(火)の法律相談の予約は29日(月)から受け付け ○相続・遺言等暮らしの書類作成相談※相談日前日から予約を [日時] 5日(金)・18日(木)13:30〜16:00 [会場] 市役所1階 市民相談窓口※市政に対する一般相談は毎週月曜〜金曜日(祝日を除く)の午前8時30分〜午後5時15分に受け付け [問合せ先] 市民相談担当、市役所代表番号、電話:585−1111 ※予約などの受け付けは電話で午前8時30分から(先着順) ※8月5日(月)・6日(火)の法律相談の予約は29日(月)から受け付け ○労働相談※相談日前日から予約を [日時] 19日(金)13:30〜16:00 [会場] 市役所1階 市民相談窓口※市政に対する一般相談は毎週月曜〜金曜日(祝日を除く)の午前8時30分〜午後5時15分に受け付け [問合せ先] 市民相談担当、市役所代表番号、電話:585−1111 ※予約などの受け付けは電話で午前8時30分から(先着順) ※8月5日(月)・6日(火)の法律相談の予約は29日(月)から受け付け ○市長相談 [日時] 26日(金)9:30〜11:30※1日(月)〜5日(金)に予約を。 日程変更の場合あり。相談時間30分 [会場] 多摩平の森、ふれあい館 [問い合わせ先] 市民相談担当 ○子育て相談 ※市立保育園12園でも相談を行っています。詳細はおおくぼ保育園(電話:584−3690)へ問い合わせを [日時]毎週月曜〜土曜日、9:30〜16:30※祝日を除く [会場]地域子ども家庭支援センター多摩平 [問合せ先]同センター、電話:589−1262 [日時]火曜日を除く毎日9:30〜16:30※祝日を除く [会場]地域子ども家庭支援センター万願寺 [問合せ先]同センター、電話:586−1171 [日時]毎週月曜〜金曜日10:00〜16:00※祝日を除く [会場]あさひがおか児童館 [問合せ先]同児童館、電話:586−1184 [日時]毎週月曜〜金曜日10:00〜16:00※祝日を除く [会場]さかえまち児童館 [問合せ先]同児童館、電話:585−8282 [日時]毎週月曜〜土曜日10:00〜15:00※祝日を除く [会場]ひらやま児童館 [問合せ先]同児童館、電話:592−6888 ○乳幼児相談 [日時]8日(月)9:45〜11:00 [会場]あさひがおか児童館 [問合せ先]健康課、電話:581−4111 [日時]26日(金)9:45〜11:00 [会場]生活・保健センター [問合せ先]健康課、電話:581−4111 ○子ども家庭総合相談 [日時]毎週月曜〜土曜日9:00〜17:00※祝日を除く [会場]子ども家庭支援センター [問合せ先]同センター、電話:599−6670 ○子どもの虐待相談 [日時]毎週月曜〜土曜日9:00〜17:00※祝日を除く [会場]子ども家庭支援センター [問合せ先]同センター、電話:599−5454(虐待相談電話) ○ひとり親家庭相談 [日時]随時(原則予約制) [会場]市役所2階セーフティネットコールセンター [問合せ先]セーフティネットコールセンター ○教育相談 [日時]毎週月曜〜金曜日10:00〜17:00※祝日を除く [会場]教育センター内教育相談室 [問合せ先]教育相談室、電話:592−1160、子どもこころの電話相談、電話:592−2782 ○健康相談・食生活相談 [日時]随時(電話予約) [会場]生活・保健センター [問合せ先]健康課、電話:581−4111 ○消費生活相談 [日時]毎週月曜〜金曜日9:30〜12:00、13:00〜16:00※祝日を除く [会場]生活・保健センター [問合せ先]消費生活相談室、電話:581−3556 ○女性相談(電話・面接)※保育あり(1週間前までに予約) [日時]毎週火曜・水曜日、火曜日:18:00〜21:00、水曜日:9:45〜16:00、※第5週を除く [会場]男女平等推進センター(多摩平の森ふれあい館2階) [問合せ先]予約および電話相談は男女平等課、電話:587−8177 ○福祉オンブズパーソン苦情相談※事前予約 [日時]4日(木)・9日(火)・16日(火)・23日(火)9:15〜11:30 [会場]市役所2階福祉オンブズパーソン室 [問合せ先]福祉政策課、福祉オンブズパーソン担当 JCN日野(地デジ11、集合時間・場所、費用:)では、月曜〜金曜日8:05と22:00から、 「情報掲示板・広報ひの」で日野市の情報をお伝えしています。