福祉 ■原子爆弾被爆者に見舞金を支給 12月1日現在、市内在住の原爆被爆者の方に見舞金(1万円)を支給します。 まだ申請していない方は手続きしてください。 なお、昨年までにすでに申請した方は申請不要ですが、振込口座などの変更がある場合は届出が必要です。 持ち物:(1)被爆者手帳(2)振込希望口座の通帳(3)印鑑、 申込方法:12月2日(月)〜9日(月)午前8時30分〜午後5時15分に直接、市役所2階福祉政策課窓口へ ※土曜・日曜日を除く、問合せ先:福祉政策課 ■12月3日〜9日は障害者週間 障害者週間の期間中、障害の理解に向けたパネル展示を行います。 日時:12月3日(火)〜9日(月)、会場:京王線高幡不動駅南北自由通路、問合せ先:障害福祉課 ■介護給付費通知を送付 9月に介護サービスを利用した方を対象に「介護給付費のお知らせ」を送付します。 発送は12月6日(金)の予定です。通知には、利用月、事業所名、サービス種類、負担額などが記載されています。 領収証などを見比べて、サービス事業所から介護給付費が正しく請求されているかをご確認ください。 問合せ先:高齢福祉課介護給付係 ■日野市障害福祉人材育成事業〜境界に立つ若者たち・社会に出た境界に立つ若者たち 一般の学校で学ぶのが難しい子、学力があるのに人とのコミュニケーションがとれない子など、 はざまにいる子どもたちと接してきた経験者の方にお話を伺います。 日時:12月12日(木)午後6時30分〜7時30分と午後7時30分〜8時30分、 会場:生活・保健センター、講師:山下成司氏(アンデルセン高等学院元講師)、 対象・資格:市内在住・在勤で障害福祉に従事している方、興味のある方、定員:50人、 申込方法:FAXで(社福)たんぽぽひのセンター(FAX:511・3294)へ。 講座名、氏名、連絡先を記入、問合せ先:同センター(電話:581・3072)、市障害福祉課 ■市立やまばとから ▼活動体験会「編み物」…日時:12月6日(金)午前9時30分〜11時30分、 その他:送迎あり※12月2日(月)までに電話 ▼映画鑑賞会『シュレック3』…日時:12月20日(金)午前10時〜11時35分、 その他:送迎あり※12月10日(火)までに電話 ▼クッキング「広島風お好み焼き」…日時:12月14日(土)午前10時〜11時30分、費用:300円程度 いずれも、会場:市立やまばと地域活動支援センター、 対象・資格:市内在住で身体・知的障害のある18〜64歳の方(車椅子可)、 申込方法:電話、問合せ先:市立やまばと(電話:582・3400) 働く ■たまだいら保育園臨時職員募集 日時:勤務期間…(1)1月23日〜3月31日(2)1月4日〜3月31日※いずれも雇用契約更新の場合あり、 会場:たまだいら保育園、内容:職種・勤務日・勤務時間… (1)産休代替保育士・平日週5日午前8時30分〜午後5時 (2)朝夕保育士…月曜〜土曜日のうち週4日程度午前7時〜9時30分のうち2時間と午後4時〜7時のうち2時間の計4時間、 対象・資格:(1)のみ保育士有資格者、費用:時間単価(1)970円(2)1千40円※交通費支給、 有給休暇あり、申込方法:電話の後、履歴書を市役所2階保育課へ持参、問合せ先:保育課 ■健康課臨時職員募集 内容:育休代替業務、対象・資格、定員:(1)保健師(または助産師)の有資格者(1人) (2)歯科衛生士の有資格者(1人)、費用:時給(1)1千250円(2)1千210円※交通費支給、有給休暇あり、 申込方法:12月13日(金)までに履歴書(写真貼付)および資格証の写しを郵送または持参、 問合せ先:〒191−0011日野本町1の6の2生活・保健センター内健康課(電話:581・4111) ■シルバー人材センター入会案内説明会 日時:12月11日(水)午前10時から、会場:生活・保健センター、 内容:事業紹介、概要説明、対象・資格:60歳以上の方※清掃や、大工の仕事に興味のある方歓迎、 問合せ先:シルバー人材センター(電話:581・8171) ■しごとセンター多摩就業支援 ▼全年齢対象〜合同就職面接会▼全年齢対象〜「プラスワンセミナー」ストレスをためないコミュニケーション ▼平成26年3月卒業予定および既卒3年以内対象〜合同企業説明会 ▼34歳以下対象〜実践!採用担当者に選ばれる応募書類&面接対策講座 ▼30〜44歳対象〜「就活ワークトレイン多摩〜スタートコース」 ▼30〜44歳対象〜「就活ワークトレイン多摩〜アクセルコース」 ▼30〜54歳対象〜実践!採用されるための応募書類・面接対策講座 ▼55歳以上対象〜自分を生かす!再就職対策講座 ▼おおむね55歳以上対象〜面接直前対策セミナー、合同就職面接会 ▼女性対象〜女性再就職・ゼロからはじめる!事務力アップコース いずれも、その他:詳細は問い合わせを、問合せ先:東京しごとセンター多摩(電話:042・329・4524) 報告 ■市長の動き(11月前半) [1日]郷土資料館市制50周年記念特別展セレモニー[2日]日野市表彰式、50周年記念前夜祭 [3日]50周年記念祭[5日]自殺のない社会づくり市区町村会ブロック研修会、南多摩斎場組合正副管理者会議・議会定例会 [8日]多摩地域行政連携事業政策スクール[9日]日野第四中学校創立40周年記念式典 [10日]第2回ひの市民活動フェア・2013くらしのフェスタ[11日]ごみ広域化地元説明会 [14日]日野税務署納税表彰式[15日]日野市戦没者追悼式 問合せ先:市長公室秘書担当 ■豊田団地自主防災会が平成25年度コミュニティ助成事業(地域防災組織育成助成事業)の助成金の交付を受けました 豊田団地自主防災会が、(財)自治総合センターの行う今年度のコミュニティ助成事業の事業実施主体に決定し、 10月25日に防災資機材が配備されました。 これらの防災資機材は宝くじの助成金によるものです。 市では、今後も引き続き自主防災組織の活動を支援していきます。ぜひご相談ください。 問合せ先:防災安全課 ■地域の方々と一緒に高幡不動駅地下道自転車安全通行啓発活動を実施しました 10月31日に高幡不動駅地下道にて自転車の安全な通行を啓発する活動を行いました。 地元自治会、商店会、明星大学防犯ボランティアチーム、日野警察署の協力により、 地下道では自転車を降りて通行するよう自転車利用のマナー啓発を呼びかけました。 今後も、自転車の安全な運転にご協力をお願いします。 問合せ先:都市計画課 高年齢者無料職業紹介所 「しごとサポートひの」のご利用を 「しごとサポートひの」は、働く意欲のある高年齢者(おおむね55歳以上)の能力や経験、知識を生かした 雇用・就業の支援を行っている無料職業紹介所です。 依然として厳しい雇用環境のもと、就業を希望する方や雇用を希望される企業の方々に身近できめ細やかな支援を行っています。 お気軽にご利用ください。 日時:開館日時…月曜〜金曜日午前9時〜午後4時30分※祝日、年末年始を除く、 会場:しごとサポートひの(生活・保健センター4階)、 問合せ先:日野市社会福祉協議会しごとサポートひの(電話:586・9517) 12月はオール東京滞納ストップ強化月間 日野市を含む区市町村と東京都が連携し徴収対策を集中して実施 市では安定した税収確保と納税義務の公平性確保を目指して、東京都や他区市町村と連携し、 12月を「オール東京滞納ストップ強化月間」と位置付け、広報や催告による納税促進、差押えやタイヤロック(注1)、 捜索(注2)などの滞納処分など、さまざまな徴収対策を重点的に実施します。 問合せ先:納税課 ●充実した市民サービスのために 皆さまから納付された市税は、暮らしやすい豊かなまちを築くための貴重な財源となります。 市政の運営は皆さまの納税で支えられています。市では、税負担の公平性の確保、 納税モラルの維持向上および納付しやすい環境整備のため、積極的な収納対策を行っています。 ●滞納を続けていると 納期限までに納付がない場合は、督促や催告などを行い、納税のお願いをしています。 それにもかかわらず納税がされない場合は、法律に基づき差押えなどの滞納処分を行っています。 差押えなどの滞納処分は、公平性を確保するため執行します。 病気や失業などのやむを得ない事情で納付が困難な場合は、早めにご相談ください。 注1タイヤロックとは タイヤロックとは差押えた自動車やオートバイのタイヤを専用装置で固定し運行を不可能にする措置です。 滞納が解消されない場合は強制的に搬出し公売し、売却代金を滞納市税に配当します。 売却に至るまでの実費については売却代金から支払われます。 注2捜索とは 市職員が自宅や事務所など関係家屋に立ち入り、財産の調査を実施します。 本人不在の場合や立ち入り拒否をした場合においても、強制的に開錠し、捜索を実施します。 調査により換価価値のある財産が発見された場合は差押えを実施します。 差押えた財産については公売を行い、売却代金を滞納市税に配当します。 滞納処分の具体例 [預貯金]金融機関に対して調査を行い、預貯金を差し押さえます [生命保険]生命保険会社に調査を行い、生命保険を差し押さえ、解約返戻金や給付金を差し押さえます [給与]勤務先に調査を行い法律で定められた額を差し押さえます [不動産]土地や家屋などの不動産を差し押さえます [動産]自宅や関係先を捜索し、換価価値のある動産を差し押さえます [売掛金]取引先に調査を行い、売掛代金を差し押さえます ※差し押さえた財産は、取り立てや公売により税金に配当します ●口座振替やコンビニエンスストアでの納付のご利用を うっかり忘れて納期限を過ぎていた、忙しくて金融機関の窓口で支払う時間がないという方は、 便利な口座振替をご利用ください。申込用紙は市内の金融機関、市役所納税課で配布しています。 また、バーコードのついている納付書はコンビニエンスストアで支払うこともできますのでご利用ください。 詳細はお問い合わせを。 よろず相談窓口〜市民のお悩み110番 セーフティネットコールセンター(電話:586−0611(直通))