福祉 ■日野市障害福祉人材育成事業「障害者ホームヘルパースキルアップ研修II精神障害を持つ方への支援・ホームヘルプの実際」 日時:1月17日(金)午後5時〜6時30分、会場:高幡市営住宅地区センター、 講師:たんぽぽたかはたセンターうぃずコーディネーターなど、対象・資格:障害福祉に従事している市内在住・在勤者、 費用:100円、申込方法:電話で(社福)たんぽぽたかはたセンター(近藤、電話:599・7299)へ、 問合せ先:障害福祉課 ■ひとり親家庭などと障害児の養育者に手当を支給します ひとり親家庭(母子・父子家庭など)と、障害のあるお子さんを養育している方に各種手当が支給されます(左表参照)。 いずれの手当も所得の制限があるほか、児童が施設に入所しているなど、受給できない場合があります。 詳細はお問い合わせください。 問合せ先:子育て課 [手当名]育成手当 [対象]次のいずれかに該当する平成7年4月2日以降生まれの児童を養育している父、母または養育者 (1)父母が離婚(2)父または母が死亡(3)父または母が重度の障害者(4)父または母が1年以上生死不明 (5)父または母から遺棄されている(仕送り、連絡などが1年以上ない)(6)父または母が1年以上拘禁されている (7)婚姻によらないで出生(認知されていても認知の父に扶養されていなければ受給可) (8)父または母が裁判所からのDV保護命令を受けている [支給額]申請の翌月分から児童1人につき月額13,500円 [手当名]児童扶養手当 [対象]次のいずれかに該当する平成7年4月2日以降生まれ(一定の障害がある児童は20歳未満)の児童を 養育している父、母または養育者 (1)父母が離婚(2)父または母が死亡(3)父または母が重度の障害者 (4)父または母が1年以上生死不明(5)父または母から遺棄されている(仕送り、連絡などが1年以上ない) (6)父または母が1年以上拘禁されている (7)婚姻によらないで出生(認知されていても、認知の父に扶養されていなければ受給可) (8)父または母が裁判所からのDV保護命令を受けている [支給額]申請の翌月分から児童1人の場合月額9,710円〜41,140円 ※児童2人目以降は加算あり(所得に応じてかわります) [手当名]障害手当 [対象]次のいずれかに該当する20歳未満の児童を養育している父、母または養育者。 児童が(1)愛の手帳1〜3度程度(2)身体障害者手帳1・2級程度(3)脳性麻ひまたは進行性筋萎縮症 [支給額]申請の翌月分から児童1人につき月額15,500円 ■介護保険料などは税金の所得控除が受けられます 平成25年中の所得の確定申告や市・都民税申告の際、税金の所得控除を受けられる場合があります。 ▼介護保険料の社会保険料控除 平成25年中に納めた金額を次の方法で確認してください。 (1)年金天引きの方は公的年金の源泉徴収票(2)納付書で支払い済の方は納付書の領収書(3)口座振替の方は口座名義人の通帳 ▼障害者控除認定書の発行 障害者手帳をお持ちでなくても、要介護認定を受け、一定の条件を満たす方は申請により障害者控除認定書を発行します。 ▼介護サービス利用者負担額の医療費控除 控除対象となるサービスは、 訪問看護などの医療系居宅サービス(医療系サービスと同時にケアプランに位置付けられている一部の居宅サービスも対象)と、 介護老人福祉施設、介護療養型医療施設の施設サービスに限ります。 また、申告の際はサービス利用料の領収書が必要です。 ▼おむつ代の医療費控除 要介護認定を受け、一定の条件を満たし、おむつ代の医療費控除を受けるのが2回目以降の方は、 高齢福祉課が発行する主治医意見書記載事項証明書を添付し、申告できます。 また、要介護認定を受けていなくても、医師が発行するおむつ使用証明書(用紙は市役所1階市民税課にあり)があれば 申告できます。 いずれも、問合せ先:高齢福祉課 ■介護保険料〜納期限を過ぎても支払いが済んでいない方はお早めに 介護保険料の納付書は、65歳以上で年金天引き以外の方に送付しています。 納付書がない場合や経済的に支払いが困難な場合は早めにご相談ください。 未納がある場合、介護保険サービスを利用する際に、左表の通り給付が制限される場合があります。 問合せ先:高齢福祉課 ●過去に未納がある場合の給付制限 [種類]介護保険サービス料の償還払い(1年以上の滞納保険料がある場合) [内容]サービス費用のうち1割分を事業者に支払えばすむところ、いったん費用の全額を支払い、 後で9割が給付される方法(償還払い)になり、手続き上の負担となります。 [種類]保険給付の一時差止め(上記償還払い時点で1年6カ月以上の滞納保険料がある場合) [内容]いったん全額支払ったサービス費用のうち9割分が戻ってくるところ、その全額または一部が差し止められ、 強制的に滞納保険料に充てられます。 [種類]給付額減額(納期限から2年経過し、時効消滅した保険料がある場合) [内容]時効消滅した保険料に応じた一定の期間、 サービス費用のうち3割が利用者負担となります(通常、利用者負担は1割です)。 また、高額介護サービス費等が受けられなくなります。時効となった介護保険料を納めることはできません。 市民生活 ■剪定枝の拠点収集(2月)〜無料でお引き取りしています ご家庭の庭木などの手入れで出た剪定枝は、剪定枝チップ化リサイクルのためになるべく拠点収集会場へお持ちください。 収集日と会場は左表の通りですが、「ごみ・資源分別カレンダー」にも毎月のページに掲載しています。 また、決められた日時以外に会場へ持ち込むと周辺の方の迷惑になります。必ずルールを守りましょう。 問合せ先:ごみゼロ推進課(電話:581・0444) ●剪定枝拠点収集(2月) [日時]6日(木) [9:00〜11:00]四ツ谷下東公園 [13:30〜15:30]日野中央公園 [日時]7日(金) [9:00〜11:00]御嶽上公園 [13:30〜15:30]高幡不動駅北第四駐輪場入口 [日時]12日(水) [9:00〜11:00]旭が丘中央公園 [13:30〜15:30]リサイクル事務所 [日時]13日(木) [9:00〜11:00]てっぺん山公園 [13:30〜15:30]さかい公園 [日時]18日(火) [9:00〜11:00]日野中央公園 [13:30〜15:30]ハケ下公園 [日時]19日(水) [9:00〜11:00]駒形公園 [13:30〜15:30]鳥と緑の日野センター [日時]20日(木) [9:00〜11:00]落川公園 [13:30〜15:30]日野台公園 [日時]24日(月) [9:00〜11:00]新坂下公園 [13:30〜15:30]黒川地域広場 [日時]25日(火) [9:00〜11:00](通称)たぬき公園 [13:30〜15:30]沢田公園 [日時]26日(水) [9:00〜11:00]さいかちぜき公園 [13:30〜15:30]まつばやし地区広場 ■資源になる紙類を可燃ごみに混入させないでください 可燃ごみの袋に、資源物として回収できる紙類が混入されていることがあります。 資源物の「雑誌・雑紙類」の日には、雑誌、文庫本などのほか、 コピー紙、菓子箱、封筒(白)、はがき、画用紙、包装紙、その他名刺大以上の紙類全般を出すことができます。 なお、雨の日でも回収しますが、濡れてしまうと資源化が難しくなりますので、なるべく次の回収日にお出しください。 「ごみ・資源分別カレンダー」を参照し、分別にご協力をお願いします。 問合せ先:ごみゼロ推進課(電話:581・0444) ■ライターやカセットボンベなどは使い切ってから有害ごみへ ライター、カセットボンベ、スプレー缶などは中身を使い切り、有害ごみとして中身の見える袋に入れ、 不燃ごみの袋の隣りに出してください。 中身が残っていると施設などの火災の原因になりますので、分別にご協力をお願いします。 問合せ先:ごみゼロ推進課(電話:581・0444) 国民健康保険 ■国民健康保険運営協議会〜被保険者を代表する委員募集 日時:任期…平成27年4月26日まで※主に平日の午後、年3回程度の会議を開催。 報酬あり、対象・資格:日野市国民健康保険の被保険者で平成27年4月26日まで他の健康保険に異動予定のない方 ※他の公募委員になっている方を除く、 定員:1人、申込方法:2月14日(金)(必着)までに 作文「国民健康保険について思うこと」(500字程度、原稿用紙またはA4判用紙を使用)、 履歴書(任意の様式で可)を郵送※選考結果は3月下旬に通知、問合せ先:〒191−8686日野市保険年金課 ■国民健康保険で医療を受けている方に医療費等通知書を送付 健康と医療への認識を深めていただくため、医療費のお知らせを1月下旬に送付します。 対象は、日野市国民健康保険の被保険者で、平成25年4〜9月に医療機関などの窓口で 支払った一部負担金を含む医療費などの総額(保険診療分のみ)が1カ所の病院で1万円以上かかっている方です。 医療費の総額、診療年月、日数、医療機関名などが記載されていますので、保険診療の内容を確認してください。 問合せ先:保険年金課給付係 教育 ■今春入学するお子さんの入学通知書を発送 4月に市立小・中学校へ入学するお子さんの入学通知書を発送します。 1月末までに届かない方や入学に関して相談がある方、4月までに転出・転居をする予定の方はご連絡ください。 なお、国立・私立などの小・中学校に入学する場合は、 入学承諾書を2月10日(月)までに市役所5階学校課へお届けください(郵送の場合は、簡易書留などで送付してください)。 問合せ先:〒191−8686日野市学校課 ■外国人(がいこくじん)学校(がっこう)児童(じどう)・生徒(せいと)の保護者(ほごしゃ)に 対(たい)する補助金(ほじょきん)を交付(こうふ) 市内在住(しないざいじゅう)で外国人(がいこくじん)学校(がっこう)(各種(かくしゅ)学校(がっこう)のうち 外国人(がいこくじん)を対象(たいしょう)として、小学校(しょうがっこう)および中学校(ちゅうがっこう)に 相当(そうとう)する教育(きょういく)を行(おこな)う学校(がっこう))に在籍(ざいせき)している 児童(じどう)・生徒(せいと)の保護者(ほごしゃ)に補助金(ほじょきん)を交付(こうふ)します。 【補助金額(ほじょきんがく)】1人(ひとり)月額(げつがく)5千円(せんえん) ※市内(しない)に住所(じゅうしょ)を有(ゆう)し、かつ、 住民基本台帳(じゅうみんきほんだいちょう)に外国人(がいこくじん)住民(じゅうみん)として記録(きろく) されていた期間(きかん)の月数分(つきすうぶん) 【補助対象(ほじょたいしょう)】(1)外国人(がいこくじん)学校(がっこう)に授業料(じゅぎょうりょう)を 納入(のうにゅう)した保護者(ほごしゃ) (2)保護者(ほごしゃ)および児童(じどう)などがともに当該月(とうがいつき)の初日(しょにち)に 市内(しない)に住所(じゅうしょ)を有(ゆう)し、かつ、住民基本台帳(じゅうみんきほんだいちょう)に 外国人(がいこくじん)住民(じゅうみん)として記録(きろく)されている方(かた) または記録(きろく)されていた方(かた) 【申請用紙(しんせいようし)配布期間(はいふきかん)】 2月(がつ)3日(か)(月(げつ))〜28日(にち)(金(きん))の午前(ごぜん)8時(じ)30分(ぷん) 〜午後(ごご)5時(じ)15分(ふん)※土曜(どよう)・日曜日(にちようび)、祝日(しゅくじつ)を除(のぞ)く 【申請(しんせい)】3月(がつ)14日(か)(金(きん)) (必着(ひっちゃく))までに申請書(しんせいしょ)を郵送(ゆうそう)または持参(じさん) 【問合(といあわ)せ先(さき)】 〒191−8686日野市役所(ひのしやくしょ)3階(かい)文化(ぶんか)スポーツ課(か)