後期高齢者医療制度 ■後期高齢者医療制度平成26年度の保険料概要 ▼保険料…個人単位で計算されます(表1参照)。 ▼保険料率の変更 ●均等割額…4万2千200円(平成24・25年度は4万100円) ●所得割率…8.98%(平成24・25年度は8.19%) ※一人当たりの医療給付費(医療費)の増加などが、保険料率増加の主な要因です。 ▼保険料の軽減 ●均等割額の軽減…同一世帯の加入者および世帯主の総所得金額などにより 9割、8.5割、5割、2割の軽減が適用されます(表2参照)。 ●所得割額の軽減…加入者の「旧ただし書き所得」が58万円までの方は、所得割額が軽減されます(表3参照)。 ●会社の健康保険などの被扶養者だった方への軽減… 後期高齢者医療制度加入の前日まで会社の健康保険など(国保・国民健康保険組合以外)加入者の被扶養者であった方の保険料は、 所得割はなく、均等割額が9割軽減され、1割が保険料となります。 ▼支払い方法 年金天引き(特別徴収)と納付書払いまたは口座振替払い(普通徴収)があります。 なお、納付書払いと年金天引きの両方で支払う場合があります。 ●年金天引きの方…4月から新たに年金天引きが開始された方、平成26年2月に年金天引きとなっている方が対象です。 ただし、保険料の変更などにより平成26年9月から納付書払いに変わる場合があります。 また、年金天引きから口座振替払いに変更することができます。詳細はお問い合わせください。 ●納付書払いまたは口座振替払いの方… 納付書払いの方には、7月中旬に郵送する保険料額決定通知書・納入通知書に納付書が同封されますので、 その納付書で金融機関などへお納めください。 また、口座振替払いの方には振替口座を記した保険料額決定通知書・納入通知書を郵送し、各納期に自動的に振り替えます。 ▼これから後期高齢者医療制度に加入する方 被保険者証(保険証)は、誕生日の前日までに簡易書留郵便で住所地へ送ります。 保険料は、誕生日の属する月から発生します。4〜6月に75歳になる方へは、 7月に保険料額決定通知書・納入通知書を郵送します。 また、7月以降75歳になる方へは、誕生日の属する月の翌月に保険料額決定通知書・納入通知書を郵送します。 問合せ先:保険年金課高齢者医療係 表1後期高齢者医療保険料の計算式 均等割額=42,200円(世帯の所得により軽減あり) 所得割額={総所得金額など−33万円(基礎控除額)}(注1)×0.0898(本人の所得により軽減あり) 年間保険料(注2)=均等割額+所得割額 (注1)下線部分を「旧ただし書き所得」と呼んでいます。 (注2)限度額57万円。年度途中の場合は、月割で計算。100円未満の端数は切り捨て。 表2均等割額の軽減 [軽減割合]9割 [軽減後の均等割額]4,220円 [総所得金額などの合計額]総所得金額などの合計=33万円(基礎控除額)以下で、 後期高齢者医療制度の被保険者全員が年金収入80万円以下で他の所得がない場合 [軽減割合]8.5割 [軽減後の均等割額]6,330円 [総所得金額などの合計額]総所得金額などの合計=33万円以下の場合 [軽減割合]5割 [軽減後の均等割額]21,100円 [総所得金額などの合計額]総所得金額などの合計=33万円+(24.5万円×被保険者数)以下の場合 [軽減割合]2割 [軽減後の均等割額]33,760円 [総所得金額などの合計額]総所得金額などの合計=33万円+(45万円×被保険者数)以下の場合 ※公的年金所得がある方は、総所得金額などの合計額からさらに15万円が控除されます。 表3所得割額の軽減 [旧ただし書き所得(公的年金収入の場合)]15万円(公的年金収入168万円)まで [所得割額の軽減割合]所得割額を全額減額 [旧ただし書き所得(公的年金収入の場合)]20万円(公的年金収入173万円)まで [所得割額の軽減割合]所得割額を75%(3/4)減額 [旧ただし書き所得(公的年金収入の場合)]58万円(公的年金収入211万円)まで [所得割額の軽減割合]所得割額を50%(1/2)減額 ※「旧ただし書き所得」とは、総所得金額などから33万円(基礎控除額)を引いた金額です。 ただし、雑損失の繰越控除額は控除しません 働く ■幼稚園臨時職員登録者募集 ▼特別支援教育支援員 日時:勤務日時…月曜・火曜・木曜・金曜日午前8時30分〜午後2時30分、水曜日午前8時30分〜正午 ※原則、対象園児が在園している時の勤務。夏季保育(2日程度)を除き、春・夏・冬休み期間の勤務なし。 行事などにより勤務日時の変更あり、会場:勤務場所…市立幼稚園、対象・資格:幼稚園教諭免許または保育士免許資格所有者 申込方法:履歴書、免許証の写しを郵送または持参、問合せ先:〒191−8686日野市役所5階学校課 福祉 ■精神障害者グループホーム入居者募集 内容:募集住宅…ヴィレッヂたんぽぽ(高幡)、対象・資格:申込資格…次の全てに該当する市内在住者 (1)日常生活に必要な収入がある(2)一定程度の自活能力があり将来的に自立の見込がある (3)単身での生活または家族での生活が困難または適当でない (4)通院医療を継続中である(5)原則として日中の活動の場が確保されている、 定員:若干人、その他:費用など、詳細は問い合わせを、申込方法:4月30日(水)までに電話、 問合せ先:共同作業所くつろぎ(電話:587・4868)、市障害福祉課 告知版 ■化学物質管理方法書の変更および提出をお願いします 東京都の環境確保条例では、人の健康に障害を及ぼすおそれのある59種類の化学物質(適正管理化学物質)の 排出量などの把握と適正管理を定めており、適正管理化学物質を100キログラム以上取り扱う事業所には、 その前年度の使用量の報告が義務づけられています。 さらに、平成25年10月16日に東京都化学物質適正管理指針が改正され、適正管理化学物質取扱事業者が行うべき措置として、 震災などの災害に対する防止対策を講じることが規定されました。 従来の化学物質管理方法書を変更する必要がある事業者の方は対応をお願いします。 また、従業員が21人以上いる事業所は変更した部分の提出もお願いします。 問合せ先:環境保全課 ■日野市情報公開・個人情報保護運営審議会(公開) 日時:4月21日(月)午後2時から、会場:市役所4階庁議室※中止になる場合あり、問合せ先:総務課 ■緑のカーテンで夏を涼しく〜ゴーヤと朝顔の種をセットで無料配布 日時:4月15日(火)〜25日(金)午前9時〜午後5時※土曜・日曜日を除く。 無くなり次第終了、対象・資格:市内在住者、定員:先着500人、その他:12月に行われる緑の写真展にご応募ください、 会場、問合せ先:(公財)日野市環境緑化協会(電話:585・4740) ■厚生労働省主催慰霊巡拝のお知らせ 先の大戦の旧戦域を訪れ、慰霊追悼を行う事業への参列者を募集します。 内容:実施予定地域…アムール州、ハバロフスク地方、沿海地方、カザフスタン共和国、中国東北地方、 硫黄島、東部ニューギニア、インド、マリアナ諸島、トラック諸島、フィリピン※変更の場合あり、 対象・資格:原則として80歳以下で、慰霊巡拝を行う戦域における戦没者の遺族(配偶者・父母・子・兄弟姉妹など)、 費用:3分の1程度を国が補助、問合せ先:東京都福祉保健局援護恩給係(電話:03・5320・4076)、市福祉政策課 報告 ■市長の動き(3月後半) [16日]春の交通安全市民のつどい、日野市障害者青年・成人学級修了式 [17日]市議会定例会(一般質問)[24〜26日]市議会定例会(一般会計予算特別委員会) [27日]市議会定例会(特別会計予算特別委員会) [28日]日野市認定農業者認定書交付式、東京都十一市競輪事業組合(理事会・定例会)、 東京都四市競艇事業組合(理事会・定例会) [30日]日野市発達・教育支援センター開所式 [31日]市議会定例会(審査報告、議案上程) 問合せ先:市長公室秘書担当 中小企業事業者の皆さま 4月21日?開始! 問合せ先:産業振興課 日野市融資あっせん制度がパワーアップ!! ポイント1融資限度額の増額!! 現行制度 運転資金 融資限度額:1,000万円 返済期間:60カ月 設備資金 融資限度額:1,500万円 返済期間:84カ月 併用資金 融資限度額:1,800万円 返済期間:84カ月融資対象 ↓ 新制度 運転資金 融資限度額:2,500万円 返済期間:60カ月(お申込金額が1,000万円超の場合は84カ月) 設備資金 融資限度額:3,000万円 返済期間:84カ月(お申込金額が1,500万円超の場合は120カ月) 併用資金 融資限度額:3,500万円 返済期間:84カ月 ポイント2 開業資金がさらにご利用しやすく!! 現行制度 融資対象 個人 年齢 27歳以上 申込対象 開業前後6カ月以内のもの 融資限度額 1,000万円(所要額の3分の2) 返済期間 84カ月(据え置きなし) 保証 連帯保証 担保 不動産担保 連帯保証人条件 あり ↓ 新制度 融資対象 個人、法人 年齢 20歳以上 申込対象 事業を開始しようとするもの または、事業開始後1年以内のもの 融資限度額 1,000万円 返済期間 84カ月(据え置き12カ月) 保証人 個人:原則不要 法人:代表者 保証 保証協会の保証 担保 原則なし 連帯保証人条件 原則なし 小型家電・金属類を回収しています!詳細は「ごみ・資源分別カレンダー」17ページ参照