認知症を知る月間 広げよう!認知症を支える輪 ■私たちの認知症〜認知症になっても自分らしく生きられる社会とは? 日時:9/13(土)14:00〜16:00 会場:七生公会堂 講師:グスタフ・ストランデル氏((株)舞浜倶楽部代表取締役) 定員:申込制で先着300人 申込方法:共通申込方法参照 ■認知症サポーター養成講座 日時:9/17(水)14:00〜15:30 会場:市役所5階505会議室 内容:認知症の知識、接し方など 定員:申込制で先着90人 申込方法:共通申込方法参照 ■認知症家族支援講座〜認知症の人の食べる力を引き出す支援 日時:9/20(土)10:30〜12:30 会場:市民の森ふれあいホール 講師:平野浩彦氏(独立行政法人東京都健康長寿医療センター研究所) 定員:申込制で先着90人 申込方法:共通申込方法参照 ▼家族交流カフェ〜家族介護者同士で交流しよう! 日時:9/20(土)12:30〜14:30 会場:市民の森ふれあいホール※直接会場へ 共通申込方法 9/3(水)から電話またはチラシ(市役所2階高齢福祉課、市内各図書館、市内各地域包括支援センターにあり)をFAX 問合せ先:高齢福祉課【代表電話】(FAX:583・4198) ■無料医療相談会〜認知症やパーキンソン症状のある方へ 日時:9/18(木)13:30〜16:00※1人20分。時間予約制 会場:多摩平の森ふれあい館 内容:神経内科医師による個別相談会 定員:申込制で先着20人 申込方法:電話 問合せ先:地域包括支援センターあいりん(電話:586・9141) ■パネル展示 日時:9/2(火)〜26(金)8:30〜17:15※日曜日、祝日を除く 会場:市役所1階市民ホール ■図書館で関連書籍の紹介 日程:9/2(火)〜30(火) 会場:中央図書館、高幡図書館、平山図書館 「ひょっとして認知症かな?」 気になり始めたら自分でチェックしてみましょう。 ※ご家族や身近な方がチェックすることもできます ※このチェックリストの結果はあくまでもおおよその目安で医学的診断に代わるものではありません。 認知症の診断には医療機関での受診が必要です ※身体機能が低下している場合は点数が高くなる可能性があります ▼自分でできる認知症の気づきチェックリスト ※出典:東京都発行パンフレット「知って安心認知症」 最もあてはまるところに○をつけてください。 チェック1 財布や鍵など、物を置いた場所がわからなくなることがありますか まったくない 1点 ときどきある 2点 頻繁にある 3点 いつもそうだ 4点 チェック2 5分前に聞いた話を思い出せないことがありますか まったくない 1点 ときどきある 2点 頻繁にある 3点 いつもそうだ 4点 チェック3 周りの人から「いつも同じ事を聞く」などのもの忘れがあると言われますか まったくない 1点 ときどきある 2点 頻繁にある 3点 いつもそうだ 4点 チェック4 今日が何月何日かわからないときがありますか まったくない 1点 ときどきある 2点 頻繁にある 3点 いつもそうだ 4点 チェック5 言おうとしている言葉が、すぐに出てこないことがありますか まったくない 1点 ときどきある 2点 頻繁にある 3点 いつもそうだ 4点 チェック6 貯金の出し入れや、家賃や公共料金の支払いは一人でできますか 問題なくできる 1点 だいたいできる 2点 あまりできない 3点 できない 4点 チェック7 一人で買い物に行けますか 問題なくできる 1点 だいたいできる 2点 あまりできない 3点 できない 4点 チェック8 バスや電車、自家用車などを使って一人で外出できますか 問題なくできる 1点 だいたいできる 2点 あまりできない 3点 できない 4点 チェック9 自分で掃除機やほうきを使って掃除ができますか 問題なくできる 1点 だいたいできる 2点 あまりできない 3点 できない 4点 チェック10 電話番号を調べて、電話をかけることができますか 問題なくできる 1点 だいたいできる 2点 あまりできない 3点 できない 4点 チェックしたら、(1)から(10)の合計を計算▼合計  点 20点以上の場合は、認知機能や社会生活に支障が出ている可能性があります。 お近くの医療機関や地域包括支援センターに相談してみましょう。