催し 健康 ■初心者のための男の基礎料理塾 日時:10/17〜11/21の毎週金曜日10:00〜13:00 会場:生活・保健センター 内容:基本料理の実習、メタボリックシンドロームなど健康と食事のお話 講師:鶴田真子氏(管理栄養士) 対象・資格:全回出席可能な65歳以上の男性 定員:申込制で先着24人 費用:1回500円 申込方法:9/17(水)〜10/10(金)に電話 問合せ先:健康課(電話:581・4111) ■健康づくり推進員〜ウオーキンググループ「万葉の香り漂う国分寺巡り」 日程:9/24(水)※雨天中止 集合時間・場所:9:30西国分寺駅改札口、12:00同駅解散※直接集合場所へ コース:お鷹の道→国分寺楼門、武蔵国分寺跡→伝鎌倉街道(約6キロ) 費用:100円 持ち物:飲み物、帽子、健康保険証(写) 問合せ先:健康課(電話:581・4111) ■さわやかウオーキング〜里山公園ウオーキング 日程:10/5(日) 集合時間・場所:9:00〜9:30平山城址公園駅※受付後随時出発 コース:東京薬科大学→永林寺→柚木緑道→長池公園→京王堀之内駅※最終チェック時間13:30(約11キロ) 費用:100円(保険料) 持ち物:雨具、飲み物 問合せ先:文化スポーツ課【代表電話】 生活・環境 ■日野市福祉のしごと見学会〜市内高齢者福祉施設を巡るバスツアー ▼コースA 日程:9/19(金)、コース:マザアス日野→サルビア→ショートステイかわせみ→グループホームしらかば→光の家Canaan ▼コースB 日程:9/24(水)、コース:風のガーデン→百草ふくしの里あすなろ→福祉カフェ・リハビリサロン→光の家Canaan いずれも、集合時間・場所:8:50福祉支援センター、13:00解散、 申込方法:FAXまたはEメールで。タイトル「日野市福祉のしごと見学会申込」、氏名、性別、電話番号、コースAまたはBを記入、 問合せ先:日野市社会福祉協議会(電話:582・2319、FAX:583・9205、メール:sanka003@hinosuke.org) ■9月の自然観察会〜秋の雑木林で多様なキノコを知って楽しもう 日程:9/27(土)※雨天中止 会場:南平丘陵公園 集合時間・場所:9:30南平駅、12:00同公園解散 案内:日野みどりの推進委員の皆さま 費用:300円(資料代) 申込方法:9/26(金)までに電話 問合せ先:緑と清流課【代表電話】 ■庭木の手入れ講習会 日時:10/9(木)9:30〜11:30 会場:緑化交流センター 講師:日野緑進会 定員:申込制で先着40人 申込方法:9/17(水)から電話 問合せ先:(公財)日野市環境緑化協会(電話:585・4740) ■子育て支援者養成講座 ▼(1)オリエンテーション〜日野市の子育て支援の現状 日時:10/11(土)10:00〜12:00、講師:子ども家庭支援センター長 ▼(2)時代のニーズ、子供の育ち、子育て支援者の役割 日時:10/27(月)10:00〜12:00、講師:片野清美氏((社福)杉の子会エイビイシイ保育園園長) ▼(3)傾聴〜カウンセリングマインドとは 日時:11/17(月)10:00〜12:00、講師:須賀恭子氏(実践女子大学名誉教授) ▼(4)市民による子育て支援の役割 日時:12/1(月)10:00〜12:00、講師:小俣みどり氏(NPO法人子育てネットワークピッコロ理事長) ▼(5)子育てひろば「みんなのはらっぱ」見学・体験 日時:平成27年1/6(火)〜16(金)のうち2回 ▼(6)まとめ(ワークショップ)と交流 日時:平成27年1/19(月)10:00〜12:00 いずれも、会場:万願寺交流センター、その他:(1)〜(4)は1回のみの受講可、 申込方法:10/1(水)までにはがきまたはFAXで。住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、 〒191−0024万願寺4−20−12NPO法人日野子育てパートナーの会(電話、FAX:587・6276)へ、 問合せ先:子ども家庭支援センター(電話:599・6670) ■障害者のための社会交流事業 ▼編み物 日時:10/17(金)9:30〜11:30、その他:片道100円で送迎あり※10/3(金)までに申し込み ▼映画観賞会「ひまわりと子犬の7日間」 日時:10/3(金)9:30〜11:30、その他:片道100円で送迎あり※9/26(金)までに申し込み いずれも、会場:地域活動支援センターやまばと(旭が丘)対象18〜64歳で身体(車いす可)・知的障害のある市内在住者、 申込方法:開催日の前日までに電話、問合せ先:同センター(電話:582・3400) ■多摩信用金庫〜TAMA NEXTファーマーズプログラム 日程:10/18(土)〜平成27年3/7(土)※全12回 定員:10人程度 費用:5万円 申込方法:10/3(金)までに電話 問合せ先:TAMA NEXTファーマーズプログラム事務局(電話:042・389・1133) ■新卒者向け合同企業説明会 日時:9/30(火)13:00〜16:30 会場:京王プラザホテル八王子 対象・資格:平成27年3月卒業予定者と就職活動中の平成24年3月以降卒業の方 申込方法:電話 問合せ先:東京しごとセンター多摩(電話:042・329・4524) ■江戸・TOKYO技とテクノの融合展2014 日時:10/2(木)10:00〜17:00 会場:東京国際フォーラム(千代田区)※直接会場へ 内容:287企業・団体のブース展示・講演会など※詳細は東京信用保証協会ホームページ(http://cgc-tokyo.or.jp)参照 問合せ先:東京信用保証協会ビジネスフェア実行委員会事務局(電話:03・3272・2070) ■福祉のしごと相談・面接会 日時:9/17(水)13:00〜16:00 会場:七生福祉センター※直接会場へ 参加企業:市内福祉18事業者 求人職種:保育士、介護職、看護師など 問合せ先:日野市社会福祉協議会(電話:582・2319) ■高年齢者の就職支援セミナー〜新たな仕事のスタートに向けて 日時:9/25(木)13:30〜16:00 会場:生活・保健センター 内容:応募書類、面接対応など 講師:菊地克幸氏(2級キャリアコンサルティング技能士) 対象・資格:おおむね55歳以上の方 定員:申込制で先着50人 申込方法:9/17(水)から電話 問合せ先:しごとサポートひの(電話:586・9517) スポーツ ■東部会館温水プールいきいき教室〜はじめての水中ウオーキング 日時:9/30(火)、10/3(金)11:00〜12:00 会場:同館温水プール 定員:申込制で先着10人 費用:2,700円※入場料別途 申込方法:9/17(水)〜23(祝)に電話 問合せ先:同館温水プール(電話:583・5266) ■平山台文化スポーツクラブから ▼健康寿命を伸ばそう!シニアのための運動法講習会 日時:10/7(火)10:00〜12:00、会場:南平体育館、講師:金子十美代氏(健康運動指導士)、 対象・資格:60歳以上の方、定員:申込制で先着50人 ▼平山台山歩きの会〜西沢渓谷バスハイク 日時:10/28(火)、集合時間・場所:7:00平山城址公園駅または7:10豊田駅北旧京王ストア前、 定員:申込制で先着40人 、コース:中央道勝沼IC〜西沢渓谷周遊、費用:4,500円※会員4,000円(バス代など) ▼ターゲットバードゴルフ体験教室 日時:10月の毎週水曜・金曜日13:00〜15:30、会場:平山台健康・市民支援センター、 講師:日本TBG協会公認指導員、費用:体験教室参加者は無料 いずれも、申込方法:電話、問合せ先:平山台文化スポーツクラブ(電話:506・9979) ■市民体育大会 ▼弓道競技 日時:10/13(祝)9:30から、会場:南平体育館、内容:個人戦8射(4ツ矢2回)的中制、 対象・資格:中学生以上の市内在住・在勤・在学者、申込方法:当日9:00〜11:00に会場で受け付け、 問合せ先:日野市弓道連盟(大工原、電話:584・6903) ▼武術太極拳競技 日時:11/15(土)10:00から、会場:市民の森ふれあいホール、種目:24式太極拳、32式剣など、 対象・資格:市内在住・在勤・在学者、申込方法:郵送またはFAXで。住所、氏名、年齢、性別、電話番号を記入し、 〒191−0011日野本町7−12−1市民陸上競技場内日野市体育協会事務局(FAX:582・5770)へ ※当日、会場で受け付け可 問合せ先:日野市武術太極拳連盟(古賀、電話:090・3232・7117) ▼陸上競技 日時:11/1(土)8:30から、会場:市民陸上競技場、種目:一般男子・女子100メートルなど、 対象・資格:小学5年生以上の市内在住・在勤・在学者、その他:費用など詳細は要項 (市役所3階文化スポーツ課、市民陸上競技場、南平体育館にあり)参照、 申込方法:10/7(火)〜17(金)に郵便振替で受け付け※詳細は要項参照、 問合せ先:日野市体育協会事務局(電話:582・5770) 記念行事・フェスタ・複合イベント ■ひのまちバルフェスタ 日時:9/25(木)17:00〜22:00 会場:日野駅周辺飲食店 集合時間・場所:17:00〜21:30みずほ銀行前喫煙所横イベント本部 内容:居酒屋、バーなどの飲食店をはしごしながら楽しむ地域活性化グルメイベント 費用:チケット1セット(3枚綴り)2,100円 持ち物:年齢確認できる書類 申込方法:(一社)日野青年会議所(電話:582・2882)へ電話※チケットに余りがあれば、当日申込可 問合せ先:同会議所、市企画調整課【代表電話】 ■藤蔵・勝五郎生まれ変わり記念日イベント 日時:10/5(日)13:30〜16:00 会場:高幡不動尊五重塔地下ホール※直接会場へ 内容:子孫が語る勝五郎生まれ変わり物語映像紙芝居「ほどくぼ小僧生まれ変わりの勝五郎」、 記念講演会「前世の記憶〜生まれ変わりはあるのか」※講演終了後、希望者に高幡不動尊藤蔵墓所にご案内 講師:池川明氏(産科医師) 定員:200人 問合せ先:郷土資料館(電話:592・0981) 9/20(土)〜26(金) 動物愛護週間 飼っている動物、身近にいる動物たちについて、もう一度考えてみませんか。 問合せ先:環境保全課【代表電話】 ▼動物は正しく終生飼養 飼い主は、動物を飼育するうえで、その習性や生理をよく理解し、愛情をもって終生飼養する責任があります。 ▼不妊・去勢手術 手術をすると性質がおとなしくなり、扱いやすくなるなどのメリットがあります。 ▼猫の飼育は屋内で 上下運動ができるよう家具の上などにも上がれる工夫をし、専用のトイレ、爪とぎなどを用意し、 不妊去勢手術を実施することが屋内飼育を成功させるコツです。 ▼犬の散歩はルールを守って ・リードできちんとつなぎましょう ・オシッコはすぐに水で流し、フンをしたときは家まで持ち帰りましょう ▼身元の表示 迷子になった動物の発見を容易にするためにも、犬には鑑札を着け、猫やその他の動物には名札などをつけましょう。 ▼災害に備えて 一緒に避難することを考えて、普段から人やほかの動物をこわがらない、嫌がらずにケージに入る、 トイレは決められたところでするなどのしつけをしておきましょう。