11/1(土)9:00から日野中央公園で実施 自助・共助・公助による、防災力向上のために 日野市総合防災訓練 自衛隊特製カレー無料配布(限定300食) 災害の際に被害を最小限に抑えるためには日頃からの備えや心構えが重要です。 特に近年では、自助・共助・公助の役割分担を明確にし、おのおのの役割を理解した上で行政機関、 事業者および自主防災組織・自治会などが連携して災害に対応することが強く求められています。 今回の訓練では、従来の関係機関などとの防災演習に加え、 市民の皆さまの参加型訓練や更なる強化が求められている災害情報の伝達訓練を新たな取り組みとして実施します。 近年の災害などを踏まえ、より充実した「日野市総合防災訓練」にぜひご参加ください。 問合せ先:防災安全課【代表電話】 日時:11/1(土)9:00〜12:00 体験、訓練:煙体験、起震車体験、倒壊家屋からの救助訓練、東京消防庁第九方面ハイパーレスキュー隊による救助訓練など 展示:各関係機関による防災関連展示 その他: (1)訓練当日の8:30に、市内全域に防災行政無線で訓練実施の放送を行います (2)訓練中、会場付近で、防災行政無線や広報車両による広報訓練を行います。 会場近隣の方にはご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします 会場:日野中央公園周辺 自助 ・消火器を利用した初期消火訓練 ・煙や起震車などの体験 ↓ 訓練・体験を通し災害についてもう一度考え、自分の備えは万全かを確認しましょう! ↓ 訓練に参加希望の個人および団体はお気軽にご連絡ください。 問合せ先:防災安全課【代表電話】 今年度の新たな取り組み 共助 ・消火栓およびスタンドパイプを活用した初期消火訓練および応急給水訓練 ↓ 消防署や消防団の方と一緒に実際にやってみよう! ↓ 訓練に参加希望の個人および団体はお気軽にご連絡ください。 問合せ先:防災安全課【代表電話】 公助 ・ライフライン事業者との通信訓練 ・災害初動緊急地区担当員※による指定避難所開設と開設後の通信訓練 ・防災行政無線などを活用した市民への情報伝達訓練 ・災害対応型カップ自販機の活用 ※災害初動緊急地区担当員…夜間や休日など施設職員が不在の際でもいち早く避難所を開設できるように 施設近隣に居住する市職員を任命 地デジ11ch J:COM日野から 情報掲示板「広報ひの」 広報ひのの情報をピックアップしてお届け(1日・15日更新、5分間番組) 放送時間 毎日7:05から、月曜〜金曜日8:05、8:55から、月曜日17:20から 地域情報番組「デイリーひの」 初回生放送はこれまでの18:00から17:00にお引越し。 イベント・市民活動・お祭りなど、地域に根ざした情報をお伝えします。 放送時間 生放送:17:00から、再放送:18:00・20:30・21:30・23:30から 日野市の人口 平成26年9月1日現在※( )内は前月比 今月の最新情報は市ホームページをご覧ください [人口]180,414人(+46) [男]90,921人(+30) [女]89,493人(+16) [世帯]83,658世帯(+40)