子育て支援 子育て・教育(HP) ■子ども家庭支援センター一時保育・トワイライトステイ利用登録の更新および新規登録 今年度の利用登録の有効期間は、3月31日(火)までです。今年度登録されている方には、更新のお知らせを郵送しました。 更新を希望される方は、手続きをお願いします。 なお、新年度の新規登録の面接は3月24日(火)から行います。詳細はお問い合わせください。 問合せ先:同センター(電話:599・6670) 手当・助成 子育て・教育(HP) ■児童手当・児童育成手当の振り込み 平成26年10月分〜平成27年1月分の児童手当(特例給付含む)と児童育成手当は2月13日(金)に指定口座に振り込みます。 問合せ先:子育て課【代表電話】 市役所・支所 施設案内(HP) ■市役所本庁舎自衛消防訓練 日時:2月24日(火)午前9時から1時間 会場:市役所本庁舎 内容:避難訓練 その他:当日庁舎内で非常放送があります。ご承知おきください。なお、市の業務は通常通り行っています。 問合せ先:財産管理課【代表電話】 教育施設 施設案内(HP) ■二中校庭開放休止 二中の体育施設開放は校舎建替工事(平成29年5月までの予定)および校庭緊急修繕のため、 校庭、校庭ナイター開放を3月1日(日)から休止します。再開時期については改めてお知らせします。 体育館、テニスコートは引き続き利用できますが使用できない期間もあります。詳細は問い合わせを 問合せ先:生涯学習課【代表電話】 地域福祉 福祉・健康(HP) ■日野市認知症予防プログラムの支援者「ファシリテーター」募集 日時:3月13日(金)・18日(水)・19日(木)午前9時30分〜午後4時30分 会場:福祉支援センター 対象・資格:おおむね60歳までの市民 費用:5千円 その他:選考・研修あり 申込方法:2月27日(金)(必着)までに〒191−0031高幡1011日野市社会福祉協議会高幡事務所へ郵送または持参。 住所、氏名、年齢、性別、電話番号、参加希望理由(原稿用紙400字程度)、活動できる曜日・時間を記入 問合せ先:同協議会(電話:591・1567) ■ハンディキャブ運転協力者募集 高齢や障害などの理由で公共交通機関での外出困難な方の送迎サービスの運転協力者を募集します。 対象・資格:ワンボックス(ロングタイプ)車両の運転ができる運転歴10年以上で、 過去3年間運転免許停止処分を受けていない66歳までの市内在住者※週2日以上活動できる方歓迎。講習あり。 活動費1日3千円支給 申込方法:電話 問合せ先:日野市社会福祉協議会(電話:582・2318) 健康診査・検診 福祉・健康(HP) ■成人歯科予防教室 日時:3月24日(火)午後1時20分〜2時50分※時間予約制 会場:生活・保健センター 内容:歯科医師による健診、歯科衛生士によるお口のケア方法の指導など 対象・資格:日野市に住民登録している20歳以上の方 定員:申込制で先着20人 その他:保育あり 申込方法:2月17日(火)から電話 問合せ先:健康課(電話:581・4111) 広報・情報公開 市政情報(HP) ■日野市情報公開・個人情報保護運営審議会(公開) 日時:2月23日(月)午後2時から 会場:市役所4階庁議室※中止の場合あり 問合せ先:総務課【代表電話】 採用情報 市政情報(HP) ■エール(発達・教育支援センター)通園事業嘱託員募集 勤務日時:週2〜5日午前9時15分〜午後2時45分 対象・資格:保育士、幼稚園教諭、児童指導員のいずれかの有資格者 時給:1千200円 申込方法:2月27日(金)(必着)までに〒191−0065旭が丘2丁目42番地の8 エール(発達・教育支援センター)へ履歴書、資格書の写しを郵送または持参 問合せ先:同センター(電話:589・8877) ■生活福祉課嘱託員募集 期間:4月1日(水)〜平成28年3月31日 勤務日:原則週3日 業務内容:生活保護医療扶助の相談指導員 対象・資格:薬剤師、看護師、保健師、社会福祉士および精神保健福祉士のいずれかの有資格者 定員:1人 申込方法:2月27日(金)までに履歴書(写真貼付)および資格証の写しを本人が市役所2階生活福祉課へ持参 ※土曜・日曜日、祝日を除く 問合せ先:生活福祉課【代表電話】 市長のうごき ▼1月後半 [16日]東京都予算編成に伴う市町村長合同会議 [17日]四中地区地域懇談会、都市農業シンポジウム [18日]一中地区地域懇談会 [20日]東京都三多摩地区消防運営協議会役員会 [24日]平山中地区地域懇談会 [26日]東京都市公平委員会関係団体協議会、東京都市長会議、東京都三多摩地区消防運営協議会第一部会 [31日]三沢中地区地域懇談会 問合せ先:市長公室秘書担当【代表電話】 平成26年度宝くじの助成金 「コミュニティ助成事業」助成金の交付を受けました コミュニティ助成事業は、(財)自治総合センターが実施運営を行い、コミュニティ活動の促進と健全な発展を図るとともに、 宝くじの社会貢献を広報することを目的としています。 今年度は2団体が交付を受けました。 ▼自主防災組織育成事業…多摩平で積極的に活動している「暁自治会自主防災会」がテントなどの防災資機材の交付を受けました。 ▼消防団育成助成事業…「日野市消防団」がデジタル簡易無線機とチェーンソーの交付を受けました。 市では、引き続き地域の防災リーダーとして活躍する自主防災組織と日野市消防団の活動を支援していきます。 皆さまのご理解ご協力をお願いします。 問合せ先:防災安全課【代表電話】 市民農園 使用者募集と4月からの使用料改定 ▼使用者募集 期間:4/1(水)〜平成29年1/31(予定)、場所:下図の通り※トイレ、水道、駐車場なし、対象・資格:市内在住者 ※申込多数の場合は2/27(金)10:00から市役所5階505会議室で公開抽選、使用料:年6,000円、 その他:複数申し込みや他人の名前を借りての申し込みは不可。ルール違反をした方は、使用許可を取り消します、 申込方法:2/25(水)(必着)までに往復はがき(1世帯1通)で〒191−0052東豊田2丁目34番地の10 日野市企業公社へ。往信用裏面に農園名(1カ所のみ)、住所、氏名、電話番号を、返信用表面に住所、氏名を記入 ※3月中に決定を通知、問合せ先:日野市企業公社(電話:587・6321) ●旭が丘市民農園(旭が丘5丁目17番地の6)82区画 ●七ツ塚西市民農園(新町5丁目30番地の5)60区画 ●神明市民農園(神明3丁目21番地の1)45区画 ●三沢市民農園(三沢1104)67区画 ●向川原市民農園(南平5丁目17番地の1)81区画 ▼4月1日から使用料を改定します 現在、市民農園の運営経費は1区画当たり約28,000円掛かっており、使用料収入で賄えない部分は税金から補てんしています。また、近隣市などと比べて当市の市民農園使用料が下表の通り、極端に安価となっています。 このような状況を受け、日野市行政評価システムの市民評価では、 「市民農園は休止・廃止すべきであるが、急な廃止が難しい場合は、使用料改定が必要」とされ、 「市の市民農園の使用料が安価であるため、農業者の収益につながる農業体験農園や、 NPO法人などが運営する民営市民農園の開設・運営を妨げている」とも指摘されています。 さらに、日野市農業懇談会(市長の諮問機関)からは、使用料改定や市民農園のあり方を検討すべきとの意見が出されています。 市では、市民農園は需要の多い事業であり、急な廃止を避けるために適切な受益者負担へと是正し、 使用料の改定をすることとなりました。ご理解ご協力をお願いします。 問合せ先:産業振興課【代表電話】 ●市民農園使用料(1年間) [現行]2,400円 [改正後(4/1から)]6,000円 ●市民農園などの年間使用料比較表 [農園]日野市開設の市民農園【使用料改定後】 [年間使用料]6,000円/区画(20m2) [農園]近隣市の市開設市民農園(平均) [年間使用料]約11,000円/区画(20m2相当) [農園]NPO法人開設の市民農園(民営) [年間使用料]30,000円/区画(20m2) [農園]農業者開設の市内農業体験農園※ [年間使用料]40,000円/区画(30m2) ※農業者の指導のもとで栽培を行い、農機具や種苗の準備については農業者が行います