催し 健康 ■食生活で予防するロコモティブシンドローム 日時:12/11(金)10:00〜12:00 会場:生活・保健センター 内容:簡単料理の実演と試食、ロコトレ(簡単な体操)、お口の体操※6・9月に開催した講座と同内容 講師:鶴田真子氏(管理栄養士) 対象・資格:65歳以上の市内在住者 定員:申込制で先着15人 申込方法:11/17(火)から電話 問合せ先:健康課(電話:581・4111) ■ストレッチ&コンディショニング講習会 日時:12/6(日)10:00〜11:30 会場:生活・保健センター健康サポートルーム輝(かがやき) 内容:からだのコンディショニングを整えるストレッチエクササイズ 講師:サポートルーム輝スタッフ 対象・資格:18歳以上の方 定員:申込制で先着20人 申込方法:11/17(火)から電話 問合せ先:健康課(電話:581・4111) 趣味・教養 ■平山台文化スポーツクラブ〜絵心飾る絵画展 日時:11/29(日)までの10:00〜16:00※火曜日を除く 会場:峠の小さな美術館(八王子市) 問合せ先:同クラブ(電話:506・9979) ■土方歳三ゆかりの地を歩く〜幕末歴史散歩 日程:11/23(祝)※小雨実施 集合時間・場所:9:30日野駅東口 コース:宝泉寺〜八坂神社〜井上源三郎資料館(天然理心流演武見学・体験)〜日野宿本陣〜佐藤彦五郎新選組資料館〜 とうかん森〜石田寺〜土方歳三資料館〜向島用水〜高幡不動尊※途中昼食(実費)あり 定員:申込制で先着30人 費用:2,000円(見学・保険・ガイド代) 申込方法:11/20(金)までに日野市観光協会(FAX:586・8961、 メール:info@shinsenhino.com)へFAXまたはメールで。住所、氏名、電話番号を記入 問合せ先:同協会(電話:586・8808) ■全国中学生人権作文コンテスト東京都大会表彰式 日時:11/29(日)14:00〜16:15 会場:牛込箪笥区民ホール(新宿区) 内容:表彰式、朗読、インタビュー 問合せ先:東京法務局人権擁護部(電話:03・5213・1234)、市市長公室市民相談担当【代表電話】 ■講演と音楽のつどい 日時:11/29(日)13:30〜16:00 会場:八王子市いちょうホール※直接会場へ 内容:講演「ダウン症の娘と共に生きて」、書のパフォーマンス 講師:金澤泰子氏(女流書家) 問合せ先:八王子市総務課(電話:042・626・3111)、市市長公室市民相談担当【代表電話】 ■郷土資料館体験学習会〜正月飾りを作ろう 日時:12/12(土)13:30〜15:30 講師:わらぞうり保存会 定員:申込制で先着30人 申込方法:11/18(水)から電話 会場・問合せ先:同館(電話:592・0981) ■郷土資料館講座「村絵図を楽しむ6〜落川村の地名をたずねて」 日時・会場:(1)11/22(日)10:00〜12:00…郷土資料館 (2)29(日)9:30百草園駅改札集合、12:30解散※(2)は小雨実施 内容:(1)講義・落川村の地名を学ぶ(2)見学・落川村を歩いてみよう 講師:(1)(2)上野さだ子氏(日野の昭和史を綴る会会員)、(2)朝倉康雅氏 対象・資格:全回参加できる方 定員:申込制で先着24人 申込方法:11/18(水)から電話 問合せ先:同館(電話:592・0981) ■男女平等推進センター使用登録団体共催事業 ▼楽しもう!レクリエーション 日時:12/13(日)13:00〜16:00、会場:多摩平の森ふれあい館、内容:ギター演奏、手品、津軽三味線、 ジャグリング、和太鼓、子供の遊び(ゲーム・バルーン)、よさこい踊り、申込方法:電話、 問合せ先:日野市レクリエーション協会(馬場井、電話:090・5426・9037) ▼お父さんのための絵本講座〜絵本の読み聞かせのコツを学びませんか 日時:12/13(日)14:00〜15:30、会場:多摩平の森ふれあい館、内容:絵本ってなあに?、 どんな絵本がいいの?、どんな風に読んだらいいの?など、講師:山田憲子氏(日野おはなしの会代表)、 対象・資格:子育て中の父親※母親、祖父母も参加可、定員:申込制で先着20人※10人まで保育あり、 申込方法:電話、問合せ先:日野おはなしの会(田島、電話:583・0896) ■女性限定「DV・いじめなどトラウマからの回復を目指して〜傷ついた経験を力(ちから)に変えませんか」 日時:12/19(土)14:00〜16:00 会場:多摩平の森ふれあい館※直接会場へ テーマ:パートナーシップ 講師:吉川しおり氏(レジリエンスファシリテーター養成講座修了)など 費用:500円(資料代) その他:1歳〜未就学児の保育あり※11/11(水)までに電話 問合せ先:男女平等課(電話:584・2733) ■パソコン講習会(12月) ▼(1)パソコン入門・Word入門 日時:4(金)・11(金)・18(金)・25(金)10:00〜12:00、費用:6,000円 ▼(2)デジカメ応用 日時:12(土)・19(土)10:00〜12:00、費用:3,000円 ▼(3)フォトムービーを作ろう 日時:13(日)10:00〜12:00、費用:1,500円 ▼(4)カレンダー作り 日時:20(日)10:00〜12:00、費用:1,500円 ▼(5)無料パソコン体験講座 日時:14(月)10:00〜12:00 いずれも、対象・資格:(1)以外は文字入力ができる方、その他:3人から開講。 上記以外の内容で個人指導あり(1時間1,500円、訪問2,500円。要相談)、 申込方法:11/22(日)(必着)までに〒191−0011日野本町2−4−7シルバー人材センターPC教室係へはがきで。 希望講座名と番号、住所、氏名、電話番号、OS(分かる方)を記入、会場・問合せ先:同センター(電話:581・8171) ■社会貢献型後見人等候補者養成研修 認知症、知的障害、精神障害などで判断能力が不十分な方の日常生活を法律的に支援する「成年後見制度」の推進機関として 日野市が近隣4市(調布市、狛江市、多摩市、稲城市)と共同運営する多摩南部成年後見センターにおいて、 弁護士などの専門職や親族以外で成年後見業務を担う「社会貢献型後見人」の候補者を養成する研修の受講生を募集します。 日程:基礎講習…4・5月に7日間程度、実務研修…5〜7月に毎週2日各半日程度 対象・資格:日野市、調布市、狛江市、多摩市、稲城市のいずれかに在住 ※詳細は募集要領(市役所2階福祉政策課にあり)を参照 定員:5人程度※書類および面接(1/20(水))による選考 申込方法:12/11(金)(必着)までに経歴書(所定様式)および 作文「成年後見に関するあなたの考え」(400〜800字)を 〒182−0026調布市小島町3−69−2−2階多摩南部成年後見センター(電話:042・498・5802)へ郵送 問合せ先:福祉政策課【代表電話】 スポーツ ■東部会館温水プールいきいき教室 問合せ先:同温水プール(電話:583・5266) ▼はじめての水中ウオーキング 日時:12/4(金)・11(金)11:00〜12:00、会場:同温水プール、定員:申込制で先着7人、 費用:2,700円※入場料別途、申込方法:11/26(木)までに電話 ▼骨盤なめらか体操教室 日時:12/5〜26の毎週土曜日11:00〜12:00、会場:同館、定員:各日10人、 費用:5枚5,400円のチケット購入制 ■さわやかウオーキング〜イチョウ並木が続く市内を巡る 日程:12/6(日) 集合時間・場所:9:00〜9:30甲州街道駅※受付後随時出発。直接集合場所へ コース:市民の森ふれあいホール〜二中〜イオンモール多摩平の森(10キロ) 持ち物:雨具、飲み物 問合せ先:文化スポーツ課【代表電話】 11/22(日)・23(祝) 第10回 たかはたもみじ灯路 高幡不動駅周辺の商店街を灯篭(とうろう)の灯(あかり)で飾る「たかはたもみじ灯路」を開催します。 今年は京王SC前に手づくりの切り絵灯篭「夢灯り」約300個を飾ります。 各所ではお茶会やミニコンサート、スタンプラリーなどさまざまな催しが予定されています。 詳細は日野市観光協会ホームページ(http://shinsenhino.com)をご覧ください。 問合せ先:産業振興課【代表電話】 日時:11/22(日)・23(祝)17:00〜20:00※両日雨天の場合は24(火) 灯篭設置箇所:下図の通り※車両通行止区間あり ▼モデル写真撮影会 灯路をバックにモデル撮影会を行います。プロの講師に撮影のコツを習うチャンスです! 日時:11/23(祝)18:00〜19:30 講師:山下勲氏(日本写真家協会会員) 定員:申込制で先着100人 申込方法:当日17:30から高幡不動尊境内事務所前で受け付け 問合せ先:日野市観光協会(電話:586・8808)