催し 生活・環境 ■市内中学生作成の薬物乱用防止ポスターを展示 日時:(1)12/2(水)〜14(月)(2)12/15(火)〜28(月) 会場:(1)多摩平の森ふれあい館(2)平山季重(すえしげ)ふれあい館※直接会場へ 問合せ先:健康課(電話:581・4111) ■歳末たすけあいバザー 収益金は歳末たすけあい募金として市内で地域福祉やボランティア活動などを行っている団体に配分されます。 公共交通機関で来場を。 日時:12/6(日)10:00〜14:00 会場:中央福祉センター 内容:提供物品販売(日用品・雑貨・衣類など)、模擬店など 問合せ先:日野市社会福祉協議会(電話:582・2319) ■七ツ塚ファーマーズセンターの物販コーナー「みのり處(どころ)」出張販売 日時:12/10(木)・24(木)12:00〜13:00 会場:市役所1階ロビー 問合せ先:産業振興課【代表電話】 ■リサイクル情報(12月) ▼資源回収(びん・缶・新聞紙・雑誌・古布・段ボール・牛乳パック・ペットボトル) 日時:10(木)・24(木)13:00〜15:00、問合せ先:市民自治学園OB会(電話:592・1258) ▼手作り石けん販売 日時:10(木)13:00〜14:00、問合せ先:第一生活学校(電話:581・0265) いずれも、会場:生活・保健センター前庭 ■ビジネス関連セミナー 日時:(1)12/17(木)18:00〜20:00 (2)12/20(日)14:00〜16:30 会場:PlanT(多摩平の森産業連携センター) 内容:(1)売上UPにつながる提案書作成、情報収集のコツ (2)YouTube動画プロモーション事業の創業 講師:(1)丸山直明氏(SQコンサルティング(株)シニアマネージャー) (2)山口義昭氏((株)テクナビ代表取締役) 対象・資格:創業予定または創業後間もない方、事業所・企業の経営者 定員:申込制で(1)先着30人(2)先着20人 申込方法:産業振興課(FAX:583・4483、メール:sangyo@city.hino.lg.jp)へ電話、FAX、メールで。 住所、氏名、電話番号を記入 問合せ先:産業振興課【代表電話】 ■普通救命講習 日時:12/20(日)9:00〜12:00 会場:日野消防署 内容:心肺蘇生、AEDの使用方法、窒息の手当て、止血の方法など 講師:救急協会または消防署職員 定員:申込制で先着10人 費用:1,400円(テキスト代) 申込方法:12/3(木)から電話 問合せ先:日野消防署(電話:581・0119) ■東京しごとセンター多摩の就業支援(12月) 日時:12/10(木)13:00〜16:00 内容:(全年齢対象)参加企業25社。書類選考なしで複数企業と合同就職面接会 持ち物:履歴書※面接希望の企業数分 その他:詳細は、しごとセンター多摩ホームページ参照 問合せ先:同センター(電話:042・329・4524) ■キャリアアップ講習参加者募集 募集科目:(1)介護福祉士受験対策(実技) (2)CAD製図(建築)中級 (3)第三種電気主任技術者科目合格対策(理論)1・2 対象・資格:都内在住・在勤で在職中の方 定員:(1)(2)25人(3)40人 受講料^t(1)(2)6,500円(3)3,200円 会場・問合せ先:多摩職業能力開発センター府中校人材育成プラザ(電話:042・367・8204) ■ひの市民リサイクルショップ回転市場「古裂(こぎれ)で作るリメイク小物」講習会 日時:1/24(日)10:00〜12:00 会場:生活・保健センター 内容:ティッシュボックスカバー制作 持ち物:ハサミ、マチ針 申込方法:12/2(水)から電話 問合せ先:同回転市場(電話:587・1781※11:00〜16:00。月曜・火曜日、祝日を除く) 子供・保護者向け ■講演会「子どもたちの事件・事故から学ぶ〜子どもの人権の視点から私たち大人一人一人ができること」 長年、子供たちに寄り添い、少年事件、学校事件、子供の権利に関する事件に取り組まれてきた 弁護士の三坂彰彦氏による講演会です。 日時:12/10(木)14:00から 会場:ひの煉瓦ホール(市民会館)※直接会場へ 問合せ先:学校課【代表電話】 ■ベビーマッサージ〜パパも一緒にどうぞ 日時:12/13(日)15:00〜16:15 会場:地域子ども家庭支援センター万願寺 対象・資格:生後3〜5カ月児と保護者※初めての方優先 定員:申込制で先着12組 申込方法:12/3(木)9:30から電話 問合せ先:同センター万願寺(電話:586・1312) ■新米ママ・プレママのための簡単クッキング講座(保育付き) 日時:(1)1/15(金)(2)26(火)10:00〜11:30※両日とも同じメニュー。26年度と同内容 会場:生活・保健センター 内容:手早く作れる子供の食事の調理と試食、食生活の話 対象・資格:乳幼児の保護者、妊娠中で安定期の方 定員:申込制で先着24人 費用:200円(材料費) 持ち物:エプロン、三角巾、清潔なふきん2枚 その他:1歳6カ月以上の未就園児先着順20人の保育あり 申込方法:(1)は12/3(木)〜1/13(水)(2)は12/3(木)〜1/22(金)までに電子申請または電話 問合せ先:健康課(電話:581・4111) 健康 ■健康づくり推進員 問合せ先:健康課(電話:581・4111) ▼第4グループ活動〜今日も明日も元気かい・ウオーキング 百草・倉沢のビューポイントを巡ります。日程:12/8(火)※雨天中止、 集合時間・場所:10:00福祉支援センター前、12:30東電総合研修センター前解散※直接集合場所へ。 解散後百草園駅まで案内あり、コース:小沢緑地〜七生緑小〜百草台自然公園〜里山緑地〜百草観音 〜小島善太郎記念館(観賞・解説30分)〜百草八幡宮〜百草六地蔵〜モグサファーム(6キロ)、 費用:300円(入館料)※交通費各自負担、持ち物:飲み物、帽子、タオル、雨具、防寒着、健康保険証など ▼第3グループ活動〜笑って元気に!健康づくりの一里塚 日時:12/21(月)13:30〜15:30、会場:新町交流センター※直接会場へ、 内容:健康体操、歌など、講師:日野市健康体操サポーターなど、費用:100円、持ち物:飲み物、タオル スポーツ ■東部会館温水プールいきいき教室 ▼からだにラクラク!アクアエクササイズ(水中ウオーキング&水中運動) 日時:12/4〜25の毎週金曜日Aコース10:00〜11:00Bコース13:00〜14:00 定員:20人 費用:5枚5,400円のチケット購入制※入場料別途。初めての方に限り1回無料体験可 会場・問合せ先:同温水プール(電話:583・5266※9:30〜20:30) ■障害者スポーツ体験教室 障害者と健常者が共にスポーツを楽しみ、相互理解を深めます 日時:12/8(火)・22(火)14:00〜16:00 会場:市民の森ふれあいホール※直接会場へ 定員:20人 対象・資格:小学生以上の市内在住・在勤・在学者で自力で行き帰りできる方 講師:東京ヴェルディ1969フットボールクラブ 問合せ先:文化スポーツ課【代表電話】 ■ボッチャ体験教室 日時:12/9(水)・16(水)13:30〜16:00 会場:福祉支援センター 内容:目標玉へ赤、青のボールを投げ合い、どちらが近いかを競う競技 持ち物:上履き 問合せ先:文化スポーツ課【代表電話】 ■市民体育大会 ▼柔道競技 日時:1/17(日)11:00から、会場:市民の森ふれあいホール、対象・資格:柔道経験者で市内在住・在学の小・中学生、 費用:500円、申込方法:12/11(金)17:00までに要項添付の申込書(市民陸上競技場内日野市体育協会事務局で配布)を 同協会へ、問合せ先:日野市柔道連盟(生沼、電話:585・1422) ▼スキー教室 日時:1/29(金)20:00〜31(日)22:00※2泊3日、 会場:菅平高原スキー場(長野県)※ホテル田沢湖宿泊、対象・資格:市内在住・在勤・在学者、定員:40人、 費用:24,800円※ジュニア料金あり。リフト券は別途。スキー・ウエアのレンタル手配可(有料)、 その他:申込方法などは問い合わせを、 問合せ先:日野市スキー連盟(山村、電話:03・3986・1880※月曜〜金曜日9:00〜17:00) 記念行事・フェスタ・複合イベント ■障害者の自立と人権〜講演「まちで障害者が生きるということ〜権利条約から考える」 日時:12/20(日)13:30から 会場:生活・保健センター 講師:藤井克徳氏(共同作業所全国連絡会専務理事) 問合せ先:日野市障害者関係団体連絡協議会(名取、電話:592・1517) ひの煉瓦ホール(市民会館)ロビー・100歳のピアノによるお昼のミニコンサート100回記念(12/12(土)) 〜ショパンの名曲を心ゆくまで 1910年代にポーランドのザイラー社で製作されたピアノによる演奏が好評のひの煉瓦ホール(市民会館)お昼のミニコンサート。開催100回目を記念し、ピアノが製作されたポーランドの作曲家・ショパンの名曲コンサートを開催します。 日時:(1)12/12(土)12:30〜13:15 (2)12/26(土)12:30〜13:00 出演:(1)小倉瑶子氏、矢崎香穂里氏、山田磨依氏、上出晶子氏(2)森永亜由美氏 問合せ先:同ホール(電話:585・2011) 平成28年 日野市成人式 日時:1/11(祝)11:00〜12:30(予定) 会場:ひの煉瓦ホール(市民会館) 対象・資格:平成7年4/2〜平成8年4/1生まれの新成人 その他:12月上旬に対象者へ案内状を送付。対象者以外は入場不可。式典に手話通訳、会場に車椅子スペースあり。 公共交通機関で来場を 問合せ先:生涯学習課【代表電話】