市政のお知らせ 文化施設 施設案内(HP) ■平山季重ふれあい館臨時休館 10月24日(月)は電気設備点検などのため全館休館します。なお、自動交付機も終日利用できません。 問い合わせ:平山図書館(TEL591・7772) ■日野宿本陣閉館時間変更 10月15日(土)は日野宿楽市楽座文化講座開催のため、午後3時に閉館します。 問い合わせ:新選組のふるさと歴史館(TEL583・5100) ■多摩平の森ふれあい館 ▼設備点検による全館停電… 10月24日(月)午前6時30分~9時※停電中は自動ドア、トイレ、駐車場などは使用できません ▼エレベーター工事… 10月24日(月)・25日(火) ※この期間エレベーターは終日使用できません 問い合わせ:男女平等課(TEL584・2733) 地域福祉 福祉・健康(HP) ■10月1日~12月28日は「赤い羽根共同募金運動」期間です 集められた募金は、障害者や高齢者などの社会福祉団体および「災害等準備金」として 大規模災害被災地を支援するために活用されます。 期間中に街頭募金活動を実施します。ご協力お願いします。 募金受付場所:日野市社会福祉協議会(中央福祉センター内)・同高幡事務所(福祉支援センター内)、 市役所2階福祉政策課、七生支所 問い合わせ:日野市社会福祉協議会(TEL582・2319) ■制度の仕組みを分かりやすく紹介~成年後見制度説明会&相談会 日時・会場・内容:左表の通り※各回終了後、個別相談あり 講師:社会福祉士、司法書士 [日程](1)10/7(金) [会場]市役所5階505会議室 [内容]成年後見制度の概要と手続き…判断能力の衰えた家族のためにできることを重点的に説明 [日程](2) [会場]市役所5階505会議室 [内容]任意後見制度と遺言・相続…判断能力が不十分になる前に自分のために備えて [日程](3) [会場]福祉支援センター [内容]成年後見制度の概要と手続き…判断能力の衰えた家族のためにできることを重点的に説明 [日程](4) [会場]福祉支援センター [内容]任意後見制度と遺言・相続…判断能力が不十分になる前に自分のために備えて [日程](5) [会場]市役所5階505会議室 [内容]後見人サポート実践講座…後見人をしている、これからなろうとしている方への実践編 ※(1)と(3)、(2)と(4)は同一内容。時間はいずれも14:00~16:00。直接会場へ。 全回手話通訳あり 問い合わせ:福祉政策課代表TEL 、日野市社会福祉協議会権利擁護センター日野(TEL594・7646) 障害福祉 福祉・健康(HP) ■平成29年度東京都重症心身障害児(者)通所事業新規利用希望者の申し込みを受け付けます 申し込みは10月7日(金)までです。 対象施設など詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:障害福祉課代表TEL 健康診査・予防接種・検診など 福祉・健康(HP) ■乳幼児歯科相談 歯科医師とあわせて歯科衛生士がお子さまにあったお口のケア方法を教えます。※無料で歯科健診も実施 日時:10月の水曜・金曜日の午後1時30分・55分、2時20分から※28日を除く 会場:生活・保健センター 対象:1歳6カ月~4歳の誕生月まで 定員:申込制で各回先着9人 その他:むし歯の場合は、医療機関での治療を 申込:電話 問い合わせ:健康課(TEL581・4111) ■BCG(結核)予防接種 日時・会場: 10月3日(月)・27日(木)…生活・保健センター、19日(水)…福祉支援センター。 いずれも午前9時30分~11時 対象:BCG予防接種を未接種の1歳未満 ※5~8カ月未満推奨 持ち物:母子健康手帳、予診票(お持ちの方)、長袖服 その他:冊子「予防接種と子どもの健康」を読み来場を 問い合わせ:健康課(TEL581・4111) ■B型・C型肝炎ウイルス検診(第2期) 無料検診 日時:10月29日(土)~11月2日(水)の午前 ※時間指定不可 会場:生活・保健センター 内容:問診、血液採取※検診結果は約4週間後に郵送 対象:平成28年度内に40歳以上になる市民※過去に肝炎ウイルス検診を受診および治療中の方は不可 定員:700人※申込多数の場合は抽選。10月24日(月)(予定)に受診日時を記載した問診票を送付 申込:10月7日(金)(消印有効)までに〒191−0011日野本町1の6の2生活・保健センター内健康課肝炎ウイルス検診係へ はがき、電子申請または健康課窓口へ。 検診名、住所、氏名(ふりがな)、性別、年齢、生年月日、電話番号、検診希望日を第3希望まで(無い場合はその旨)を記入 ※必ず希望日に受診できるとは限りません 問い合わせ:健康課(TEL581・4111) ◎コンビニ交付機利用停止のお知らせ マイナンバーカード(個人番号カード)を使用して各種証明書(住民票の写し、印鑑証明書、課税(非課税)証明書、 戸籍全部(個人)事項証明(戸籍謄本・抄本))の発行ができるコンビニ交付サービスですが、 サーバーメンテナンスのため、下記期間は利用を停止します。お手数をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。 利用停止期間:10/14(金)11:00~15(土)23:30 利用停止場所:マルチコピー機の設置してあるセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、 サークルKサンクス、市役所1階南側玄関、七生支所 問い合わせ:市民窓口課代表TEL ◎みんなのふるさとこぼれ話19 二つの東光寺と安産祈願 現在の新町・栄町の一部は、かつて東光寺(とうこうじ)と呼ばれていました。 東光寺(とうこうじ)にあったという薬師堂(やくしどう)が、成就院(じょうじゅいん)(栄町五丁目)の境内に移築されています。 薬師堂にはさまざまな病気の平癒(へいゆ)を祈る絵馬(えま)が懸けられていますが、特に安産薬師として知られています。 安産を祈願する者が枝栗や藁(わら)づとに入ったイガ栗をお供えすると、 イガが割れて中から立派な栗の実が現れるように、元気な子が生まれるとされました。 東光寺安産薬師の例祭は10月10日でしたが、現在はその前後の休日に行われます。 市域には他に、三沢にも砂土山(すなどさん)東光寺という寺があり、やはり境内に薬師堂がありました。 砂土というのは、この辺りの地層である平山砂層を指しています。 三沢の東光寺は明治時代に廃寺となり、寺の跡(三沢二丁目)には現在、地蔵堂が建っています。 中には貞享4(1687)年と享保3(1718)年建立の地蔵立像があり、砂土地蔵、また安産地蔵と呼ばれています。 どちらの安産祈願も共通して、上がっているローソクを持ち帰り、 お産が始まるとそのローソクに火を灯せばお産が軽くすむ、といわれました。 自然分娩(ぶんべん)による自宅での出産が当たり前だった時代には、 母子の無事を祈るこうした信仰が盛んだったことを物語っています。 問い合わせ:郷土資料館(TEL592・0981) ◎二つの給付金の申請を受付中 申請をお忘れなく! 支給の対象と思われる方には9月中旬に申請書を送付しました。 ●平成28年度臨時福祉給付金(1人に付き3,000円) 対象:平成28年1/1に日野市に住民票があり、平成28年度分の市・都民税(均等割)が非課税の方 ※課税者の扶養家族になっている方や生活保護の受給者などを除く ●障害・遺族年金受給者向け給付金(1人に付き30,000円) 対象:平成28年度臨時福祉給付金の支給対象者のうち、障害基礎年金や遺族基礎年金などを受給している方 ※高齢者向け臨時福祉給付金(30,000円)の受給者を除く ▼申請に関する相談受付… 日時:9/13~平成29年1/20(金)8:30~17:15※土曜・日曜日、祝日、年末年始を除く 会場:市役所2階201会議室 いずれも問い合わせ:臨時福祉給付金コールセンター(TEL514・8285) ※支給対象者に関することは市民税課代表TEL ◎東京都シルバーパスを発行 満70歳を迎える月の初日から、申し込みにより都内民営バスや都営交通を利用できるシルバーパスを発行します。 有効期限:平成29年9/30まで 対象:都内に住民登録している満70歳以上の方 費用・持ち物:下表の通り 申込:費用と必要書類を最寄りのバス案内所などの発行窓口へ持参 ■最寄りの発行窓口 ●京王電鉄バス桜ヶ丘営業所(落川4番地の898 TEL591・2712) ●西東京バス八王子駅北口案内所(八王子市旭町1番地の2 TEL042・646・9041) ●京王電鉄バス桜ヶ丘旅客案内窓口(多摩市関戸1丁目10番地の10 TEL042・375・1515) ●立川駅北口西武バス案内所(立川市曙町2番地の1 TEL042・540・2547) ●立川駅北口立川バス案内所(立川市曙町2丁目1番地の1 TEL042・524・3138) 問い合わせ:東京バス協会(TEL03・5308・6950) 市役所 代表TEL:585・1111 EMAIL:soudan@city.hino.lg.jp