広報ひの 平成28年(2016年) 11月15日号 第1387号 16面・17面見開き 催し ◎生活・環境 ■子どもからの人権メッセージ発表会 [日時]11月19日(土)13時0分~16時0分 [会場]町田市市民ホール※直接会場へ [内容]メッセージ発表、町田市立鶴川第二小学校児童の合唱 [定員]800人 [問い合わせ先]町田市福祉総務課(電話番号042・724・2133)、市市長公室市民相談担当(代表電話番号042・585・1111) ■日野産大豆プロジェクト講演会「大豆に関するよもやま話~国際豆年に際して」 [日時]11月19日(土)10時30分~12時0分 [会場]七ツ塚ファーマーズセンター [講師]安井一臣氏(棚田学会理事) [申込]めぐみ(山本電話番号090・3237・0159)へ電話 [問い合わせ先]都市農業振興課(代表電話番号042・585・1111) ■日野産野菜を使った飾り巻きすし教室(クリスマス、お正月飾りすし) [日時]11月21日(月)10時30分~13時0分 [会場]七ツ塚ファーマーズセンター [定員]申込制で先着10人 [費用]3,000円 [申込]ラ・リュンヌ(竹内電話番号090・7284・1947)へ電話 [問い合わせ先]都市農業振興課(代表電話番号042・585・1111) ■障害者のためのイベント~ボウリング [日時]11月25日(金)9時30分~11時30分 [対象]身体(車いす可)・知的障害の方、ボランティア [申込]11月24日(木)までに電話 [会場・問い合わせ先]地域活動支援センターやまばと(電話番号042・582・3400) ■自然観察会~都立長沼公園内で紅葉や木の実を観察 [日程]11月26日(土) [集合]10時0分京王線長沼駅、12時30分同所解散 [案内]日野みどりの推進委員の皆さま [費用]300円(資料代) [申込]11月25日(金)までに電話 [問い合わせ先]緑と清流課(代表電話番号042・585・1111) ■つながろう!地域の輪~たまカフェ開催 [日時]11月26日(土)14時0分~16時0分 [会場]マザアス日野(万願寺)※直接会場へ [内容]専門店のコーヒーを飲みながら、さまざまな世代で交流、認知症について本人からの話、地域活動の紹介など [問い合わせ先]地域包括支援センター多摩川苑(電話番号042・582・1707) ■自死遺族支援事業「日野市・多摩市わかち合いの会」~大切な人を自死で亡くされた方の集い [日時]11月27日(日)14時0分~16時0分 [会場]関戸公民館(多摩市)※直接会場へ [内容]大切な人を自死で亡くされた方が集い、気持ちや思いを分かちあう [問い合わせ先]セーフティネットコールセンター(代表電話番号042・585・1111) ■PlanT-lab「若手ビジネスセミナー」~20代でベンチャー企業の複数海外拠点を立ち上げた起業家・高野氏の熱血セミナー [日時]11月30日(水)19時0分~21時0分 [会場]PlanT(多摩平の森産業連携センター) [講師]高野勇斗氏((株)チャプターエイトCEO) [対象]創業予定の方、学生など [定員]申込制で先着30人 [申込]PlanT(電話番号042・843‒3215)へ電話 [問い合わせ先]産業振興課(代表電話番号042・585・1111) ■南多摩保健所~講演会・研修会 [問い合わせ先]同保健所(電話番号042・371・7661) ▼講演会「知って得する!お医者さんとの対話術」 [日時]12月9日(金)14時0分~16時0分 [会場]JTBフォレスタ(多摩市) [定員]申込制で先着50人 [申込]12月2日(金)17時0分までに電話 ▼調理師研修会(2日制)「塩分減らしても満足感アップ!の美味しくなるコツ教えます」 [日時・会場]12月1日(木)グリナード永山(多摩市)・12月8日(木)多摩市消費生活センターいずれも14時30分~16時30分 [対象]調理師、調理員など [定員]50人※申込多数の場合は抽選 [費用]500円 [申込]11月25日(金)までに電話 ■家庭教育学級講演会「思春期になってもあわてない!親子スタイル7つの魔法」 [日時]12月4日(日)10時0分~11時30分 [会場]七生公会堂※直接会場へ [内容]思春期の子供とのよりよい親子関係を作るアドバイス※手話通訳あり [講師]大橋ゆり氏(親子スタイル代表) [定員]先着300人 [その他]11月17日(木)~25(金)に申込制で1歳~未就学児先着6人の保育あり [問い合わせ先]生涯学習課(代表電話番号042・585・1111) ■ワンコイン(500円)で生ごみ減量!ダンボールコンポストで生ごみを堆肥化してみませんか [問い合わせ先]ごみゼロ推進課(電話番号581・0444) 生ごみ処理器のダンボールコンポストは、初めての方でも生ごみを手軽に減量することができ、 生ごみと中の基材(竹パウダー)は堆肥となり、元気な野菜や花を作ることができます。 詳細はパンフレット(市役所1階ロビー、七生支所、豊田駅連絡所、クリーンセンターなどにあり)をご覧になるか、 お問い合わせください。 [費用]500円(ダンボールコンポストセット) ▼生ごみ処理器~ダンボールコンポスト使い方講習会 [日時・会場]12月7日(水)イオンモール多摩平の森、1月16日(月)万願寺交流センターいずれも14時0分~15時30分※直接会場へ [内容]ダンボールコンポスト紹介、使い方の実演 ■みんなの環境セミナー向島用水を見る・知る・探る [日程]12月8日(木) [集合]10時0分京王線高幡不動駅北口、12時0分同所解散 [会場]向島用水、浅川 [講師]環境情報センター職員 [定員]申込制で先着20人 [申込]11月17日(木)から電話 [問い合わせ先]かわせみ館(環境情報センター)(電話番号042・581・1164) ■家庭で手軽にできる省エネセミナー~10人以上のグループに講師が訪問 [対象]市内在住者が10人以上集まる会 [申込]電話 [問い合わせ先]環境保全課(代表電話番号042・585・1111) ■ビジネスステップアップセミナー~会社経営に役立つ人材育成手法を分かりやすく解説 [日時]12月14日(水)18時0分~20時30分 [会場]PlanT(多摩平の森産業連携センター) [講師]佐藤昌義氏(HRコンサルティング(株)代表取締役) [対象]創業予定の方、事業所・企業の経営者 [定員]申込制で先着20人 [その他]1歳~未就学児の保育あり。12月2日(金)まで に申し込み申込電話 [問い合わせ先]産業振興課(代表電話番号042・585・1111) ■男女平等推進センター使用登録団体共催~楽しもう!レクリエーション [日時]12月17日(土)13時0分~16時0分 [会場]多摩平の森ふれあい館 [内容]ギター演奏、手品、尺八、民謡、篠笛、ポップス(歌と演奏)、よさこい踊り、子供の遊び(ゲーム・バルーン) [問い合わせ先]日野市レクリエーション協会(馬場井・電話番号090・5426・9037) ■女性限定「DV・いじめなどトラウマからの回復を目指して~傷ついた経験を力に変えませんか」 [日時]12月17日(土)14時0分~16時0分 [会場]多摩平の森ふれあい館※直接会場へ [内容]パートナーシップ [講師]吉川しおり氏(レジリエンスファシリテーター養成講座修了) [費用]500円(資料代) [その他]1歳~未就学児の保育あり。12月7日(水)までに電話 [問い合わせ先]男女平等課(電話番号042・584・2733) ◎記念行事・フェスタ・複合イベント ■日野ファーマーズフェスタ イオンモール多摩平の森・日野青年会議所・ひのがプロ(キャナルマーケット)・日野市が連携して 秋の「収穫」をテーマに日野産野菜をアピールするイベントを開催します。 [日時]11月23日(祝)11時0分~16時0分※荒天中止 [会場]イオンモール多摩平の森 [内容]日野産野菜を使った創作料理グランプリ、日野産野菜の食べ比べ、日野産野菜のパネル展示、「収穫祭」をテーマにした出店、 日野産野菜が入った焼きカレーパン販売、料理教室、じゃんけん大会、アンパンマンショー、明星大学Me-gumiステージ [問い合わせ先]企画経営課(代表電話番号042・585・1111) ◎11月22日(火)・11月23日(祝) 第11回たかはたもみじ灯路 高幡不動駅周辺の商店街を灯路の灯で飾る「たかはたもみじ灯路」を開催します。 また、高幡不動尊では、萬燈会、もみじまつりが開催されており、五重塔ともみじのライトアップを楽しむことができます。 [日時]11月22日(火)・11月23日(祝)17時0分~20時0分※両日雨天の場合は11月24日(木) [灯篭設置箇所]下図の通り※車両通行止区間あり [内容]約600個の手作りの切り絵灯篭「夢灯り」、お茶会、ミニコンサート、スタンプラリー ※詳細は日野市観光協会ホームページ参照 [問い合わせ先]日野市観光協会(電話番号042・586・8808) ■モデル写真撮影会 灯路をバックにモデル撮影会を行います。 プロの講師に撮影のコツを習うチャンスです。 [日時]11月23日(祝)18時0分~19時30分 [講師]山下勲氏(日本写真家協会会員) [定員]申込制で先着100人 [申込]当日17時30分から高幡不動尊境内事務所前で受け付け [問い合わせ先]日野市観光協会(電話番号042・586・8808) ◎新選組のふるさと歴史館巡回特別展 ■剣客集団のその後~新選組・新徴組の変容と終焉 新選組と新徴組はともに浪士組を母体とする剣客集団です。 新選組は、京都での活躍の後、戊辰戦争では旧幕府軍として戦い、新徴組は、庄内藩士として戊辰戦争を戦った後、 明治期には旧庄内藩士らによる開墾事業などに従事しました。 今回の巡回特別展は、新徴組とゆかりが深い鶴岡市郷土資料館(山形県)との共催で開催します。 「尽忠報国」という大義を胸に浪士組に加わった隊士たちが「その後」に辿った道程は一様ではありません。 本展では隊士たちの動きを取り上げながら、新選組・新徴組の実像に迫ります。 ▲横倉甚五郎が描いた近藤勇(右)と土方歳三(左・推定)/明治2年/横倉家所蔵/ 新選組隊士の横倉は箱館戦争降伏後に投獄され獄死しました。 [会期]11月23日(祝)~2月5日(日)9時30分~17時0分 ※入館は16時30分まで [休館日]毎週月曜日および年末年始 ※月曜日が祝日の場合は翌平日 [会場]新選組のふるさと歴史館 [入館料]200円※小・中学生50円 ▲庄内戊辰戦争絵巻/明治3年/鶴岡市郷土資料館所蔵 ■講演会「浪士組・新選組研究の発展とふるさと歴史館」 [日時]2月4日(土)14時0分~16時0分 [会場]市役所5階505会議室 [講師]宮地正人氏(東京大学名誉教授) [定員]申込制で先着70人 [費用]100円(資料代) [その他]手話通訳をご希望の方は1月13日(金)までに申し込み [申込]11月23日(祝)から電話 [問い合わせ先]新選組のふるさと歴史館(電話番号583・5100)