広報ひの 平成29年(2017年) 1月15日号 第1391号 8面・9面見開き 催し ○生活・環境 ■日野市自殺対策啓発事業~講演会「苦しみは歓(よろこ)びをつくる~ハンセン病と共に75年」 [日時]1月18日(水)14時0分~16時0分 [会場]ひの煉瓦ホール(市民会館)※直接会場へ [講師]平沢保治氏(国立ハンセン病資料館運営委員) [定員]先着150人 [問い合わせ先]セーフティネットコールセンター(電話番号514・8542) ■コンビニ交付機利用デモンストレーション マイナンバーカードを使用して、全国のコンビニで各種証明書を取得することができます。 その使い方を実際に操作しながら説明します。 [日時・会場]1月19日(木)… 市役所1階第1玄関横、20(金)…七生支所 ※いずれも10時0分から、11時0分から、14時0分から、15時0分から。各時間に直接会場へ [持ち物]マイナンバーカード(お持ちの方) [その他]1月26日(木)まで市役所1階でコンビニ交付パネル展を開催中 [問い合わせ先]市民窓口課(電話番号514・8225)、七生支所(電話番号591・7712) ■商店会どっと混む~豊田北口商店連合会「新春の集い」 [日時]1月29日(日)11時0分~15時0分 [会場]多摩平第七公園 [内容]豊田囃子、餅つき大会、抽選会、模擬店、お汁粉・豚汁の無料配布 [問い合わせ先]同会(阿川電話番号584・1388) ■1月26日(木)は文化財防火デー 日野消防署では、文化財防火デーに伴う消防演習を実施します。 [日時]1月26日(木)9時0分から [会場]高幡不動尊 [問い合わせ先]日野消防署(電話番号581・0119) ■自然観察会 [日程]1月28日(土)※雨天中止 [集合]10時0分京王線高幡不動駅、12時30分南平駅解散 [内容]高幡不動駅からかたらいの路を通り、都立七生公園の南平地区まで冬の雑木林を観察 [案内]日野みどりの推進委員の皆さま [対象]小学生以下は保護者同伴 [費用]300円(資料代) [申込み]1月27日(金)までに電話 [問い合わせ先]緑と清流課(電話番号514・8307) ■日野市・多摩市わかち合いの会~自死遺族支援事業 [日時]1月29日(日)14時0分~16時0分 [会場]関戸公民館(多摩市)※直接会場へ [内容]大切な人を自死で亡くされた方が集い、気持ちや思いを分かち合う [問い合わせ先]セーフティネットコールセンター(電話番号514・8542) ■みんなの環境セミナー~風力発電機を作って地球温暖化を防ごう! 親子でペットボトルを使った風力発電機を作ります。地球温暖化について分かりやすく解説します。 [日時]1月28日(土)10時0分~11時30分 [講師]日野市CO2グループスタッフ [対象]親子 [定員]申込制で先着10組 [申込み]電話 [会場・問い合わせ先]かわせみ館(環境情報センター)(電話番号581・1164) ■春の草花・家庭果樹の管理講習会 [日時]2月2日(木)13時30分~15時30分 [会場]緑化交流センター [講師]濱田豊氏(元NHK「趣味の園芸」講師) [定員]申込制で先着40人 [申込み]1月17日(火)8時30分から電話 [問い合わせ先](公財)日野市環境緑化協会(電話番号585・4740) ■一中地区青少年育成会~小中交流会 [日時]2月4日(土)9時30分~13時0分 [会場]一中多目的室※直接会場へ [内容]一中生徒とゲームを通じて交流 [対象]一中入学予定の小学6年生 [持ち物]上履き、カレーライス用の皿、スプーン、コップ [問い合わせ先]同会(伊野電話番号587・1419) ■中学生の税の作文・標語の優秀作品パネル展示 [日程]2月1日(水)~14(火) [会場]市役所1階市民ホール [その他]15日(水)以降は、日野税務署1階ロビーに展示 [問い合わせ先]日野税務署(電話番号585・5661) ■ひの市民リサイクルショップ・回転市場出張キャンペーン開催 [日時]2月4日(土)10時0分~14時0分 [会場]平山交流センター [内容]家庭で眠っている衣類の提供を [問い合わせ先]ひの市民リサイクルショップ・回転市場万願寺店(電話番号587・1781) ○スポーツ ■東部会館温水プールいきいき教室 [会場・問い合わせ先]同プール(電話番号583・5266) ▼(1)無料水中ウオーキングアドバイス (2)無料スイミングアドバイス [日時]2月3日(金)(1)11時0分~11時30分(2)11時30分~12時0分※いずれも直接会場へ [費用]入場料別途 ▼アクアエクササイズ~水中ウオーキング&水中運動 [日時]2月3日~24の毎週金曜日、Aコース10時0分~11時0分、Bコース13時0分~14時0分 [定員]各コース20人 [費用]5枚5,400円のチケット購入制※入場料別途 ■平山台文化スポーツクラブ [申込み]電話 [問い合わせ先]同クラブ(電話番号506・9979) ▼ソフトエアロビクス新会員募集 [日時]毎週金曜日14時0分~15時30分 [会場]平山台健康・市民支援センター [内容]未経験者、運動不足を感じている方も気軽に参加できる運動 [講師]星野佳代子氏(公認指導員) ▼フラダンス新会員募集 [日時]毎月第1・第2・第4火曜日13時30分~16時50分 [会場]平山台健康・市民支援センター [講師]村井笹子氏(ハワイ公認指導員) [費用]500円※会員250円 ■軟式野球審判講習会 [日時]2月26日(日)9時0分~16時0分 [会場・内容]実技…多摩川グラウンド※雨天の場合は市役所5階505会議室、講義…市役所5階505会議室 [講師]東京都軟式野球連盟技術指導員 [対象]市内在住・在勤・在学者 [申込み]2月10日(金)までに電話 [問い合わせ先]文化スポーツ課(電話番号514・8465) ■ジュニアスポーツ指導者講習会~ジュニアスポーツ指導のポイント [日時]2月18日(土)14時0分~16時0分 [会場]市民の森ふれあいホール [講師]古田仁志氏(国士舘大学ラグビー部監督) [対象]スポーツ指導者、保護者など [定員]申込制で先着100人 [申込み]2月11日(祝)17時0分までに日野市体育協会(電話番号FAX582・5770 h-taikyo@keh.biglobe.ne.jp)へ電話、 FAXまたはメールで。氏名を記入 [問い合わせ先]日野市体育協会(電話番号582・5770) ■ちょこっとウオーキング~体力測定ウオーキング [日程]2月5日(日) [集合]9時0分~9時30分八坂神社※受付後随時出発。直接集合場所へ [内容]ウオーキング前後の歩幅測定、握力、開眼片足立ち、ファンクショナルリーチ、パタカ測定 ※体力測定のみの参加可(10時0分~11時0分に新町交流センターへ) [コース]八坂神社~市民陸上競技場~新町交流センター(約2.5キロ) [持ち物]上履き、雨具、飲み物 [問い合わせ先]文化スポーツ課(電話番号514・8465) ○衣料の「取扱い表示」見ていますか?平成28年12月から大きく変わりました 「取扱い表示」は、衣料などの内側にその衣料に合った手入れ、洗濯方法を記号で示しています。 購入時や洗濯の際には、示された記号の通り適切に取り扱うことが大切です。 平成28年12月以降に生産・販売される衣料に示される「取扱い表示」は国際規格(ISO3758)に統一されました。 以前の22種類から41種類に増え、より細かな表示となっています。以下の概要を参考に、衣料品の取り扱いに気をつけましょう。 [問い合わせ先]消費生活センター(電話番号581・3556※土曜・日曜日、祝日を除く9時30分~12時0分、13時0分~16時0分)、 消費者ホットライン(電話番号188) ★5つの基本記号 家庭洗濯 漂白 乾燥 アイロン クリーニング ★【付加記号・強さ】 ※基本記号の中に付加線が増えるほど弱い Pはドライクリーニング Wはウェットクリーニング ★【付加記号・温度】※基本記号の中に付加 点が増えるほど温度が高い ★【付加記号・洗濯液の上限温度・数字】 ※基本記号の中に付加 ★基本記号と組み合わせて禁止を表します ○多摩平の森ふれあい館まつりを開催します! 昨年度、NPO法人市民サポートセンター日野の企画で開催された、多摩平交流センター利用サークルによる「小さな発表会」。 今年度は「多摩平の森ふれあい館まつり」にパワーアップして開催します。 お楽しみ企画が盛りだくさん!ぜひ遊びにお越しください! [日時]2月4日(土)9時30分~16時30分 [会場]多摩平の森ふれあい館 [内容]多摩平交流センター利用サークルによる「小さな発表会」、 NPO法人市民サポートセンター日野による「教えてください、あなたの好きな多摩平!たまだいらのヒミツ」の展示、 多摩平図書館によるリサイクル資料の頒布、たまだいら児童館ふれっしゅ利用者によるバンド演奏、 地域子ども家庭支援センター多摩平によるミニ観劇会、男女平等推進センターによるパネル展、スタンプラリーなど [問い合わせ先]NPO法人市民サポートセンター日野(電話番号583・1528)、市男女平等課( 電話番号584・2733) ○日野用水開削450周年記念講座第3回!!「向島用水」 市内を流れる水路と田んぼの関わりを理解し、都市の用水をいかに残すかを学びます。 [日時]2月11日(祝)9時45分~16時30分 [会場]潤徳小 [内容](1)座学「都市の用水をいかに残すか」「援農ボランティアの現状と課題」(午前) (2)調査「歩こう!向島用水」(午後) [講師]笹木延吉氏(浅川潤徳水辺の楽校)、環境情報センター職員 [対象](2)は健脚の方向け [定員]申込制で(1)先着50人(2)先着30人 [その他](1)(2)いずれかのみの参加可 [申込み]1月17日(火)から電話 [問い合わせ先]緑と清流課(電話番号514・8309)