市政のお知らせ ◎統計情報…市政情報ホームページ ■工業統計調査にご協力を 製造業を営む事業所を対象に、工業統計調査を実施します。 この調査は、工業の実態を明らかにすることを目的に、今年6月1日現在の事業所数、従業者数、製造品出荷額などを調査するものです。 調査結果は、国や地方公共団体の産業振興施策や行政上の基礎資料として活用されます。 今月下旬から「調査員証」を携帯している統計調査員が伺います。ご協力をお願いします。 [お問合せ]総務課(電話番号514・8128) ◎構想・計画…市政情報ホームページ ■日野市障害者計画・障害福祉計画策定委員を募集 障害者基本法などに基づき、平成30年度から6年間の障害福祉施策などを定める計画を策定するための委員を募集します。 [任期]平成29年6月~平成30年3月 [活動]任期中策定委員会8回、部会10回を予定 [対象]18歳以上の市内在住・在勤・在学者 [定員]2人 [申込]5月31日(水)までに 市役所2階障害福祉課(メールアドレスsyogaif@city.hino.lg.jp/FAX583・0294)へメール、FAXまたは持参。 作文「これからの障害福祉施策について」(800字程度)、住所、氏名、年齢、電話番号を記入 [お問合せ]障害福祉課(電話番号514・8485) ■第4次日野市特別支援教育推進計画を策定 市では、平成31年度までを計画期間とする「第4次日野市特別支援教育推進計画」を策定しました。 この計画では、日野市の特別支援教育の推進に向けて、切れ目のない相談・支援体制の構築、 一人ひとりの子供が安心して豊かに学べる教育環境の整備など、具体的な施策を盛り込んでいます。 今後、この計画に基づき、特別支援教育を推進していきます。 なお、計画の詳細は、発達・教育支援センター内教育支援課、市内各図書館、市政図書室、市ホームページでご覧になれます。 [お問合せ]教育支援課(電話番号589・8877) ■日野市まちづくりマスタープランの改訂作業を進めています~第1回テーマ別意見交換会を開催 日野市まちづくりマスタープランの見直しに当たり、テーマ別に市民の皆さまからご意見を伺うため、意見交換会を開催します。 意見交換会では、将来都市像の具体化に向けて「日野市に暮らす価値を高める」ことを目標に、 これからの暮らしについて五つのテーマを設け、グループ別に意見をいただきます。 [日時]6月5日(月)午後7時~9時 [会場]市役所3階301会議室 [テーマ]高齢者目線の暮らし方、子育て目線の暮らし方、安全な暮らし(防犯・防災)、 水とみどりの豊かな暮らし(自然・健康)、暮らしの中の移動(交通・移動環境) [お問合せ]都市計画課(電話番号514・8354) ◎ごみ・リサイクル…くらしの情報ホームページ ■剪定枝の拠点収集(6月)~無料でお引き取りしています ご家庭の庭木などの手入れで出た剪定枝は、剪定枝チップ化リサイクルのためになるべく拠点収集会場へお持ちください。 なお、拠点収集は、指定日時以外の持込はできません。 ●剪定枝拠点収集(6月) 《表》 [日程]1(木) 持込時間9時0分~11時0分…四ツ谷下東公園 持込時間13時30分~15時30分…日野中央公園 [日程]2(金) 持込時間9時0分~11時0分…御嶽上公園 持込時間13時30分~15時30分…高幡不動駅北第四駐輪場入口 [日程]7(水) 持込時間9時0分~11時0分…旭が丘中央公園※ 持込時間13時30分~15時30分…リサイクル事務所 [日程]8(木) 持込時間9時0分~11時0分…てっぺん山公園 持込時間13時30分~15時30分…平山台健康・市民支援センター [日程]13(火) 持込時間9時0分~11時0分…日野中央公園※ 持込時間13時30分~15時30分…ハケ下公園 [日程]14(水) 持込時間9時0分~11時0分…駒形公園 持込時間13時30分~15時30分…鳥と緑の日野センター [日程]15(木) 持込時間9時0分~11時0分…落川公園※ 持込時間13時30分~15時30分…日野台公園 [日程]19(月) 持込時間9時0分~11時0分…新坂下公園 持込時間13時30分~15時30分…カワセミハウス(注) [日程]20(火) 持込時間9時0分~11時0分…(通称)たぬき公園 持込時間13時30分~15時30分…沢田公園 [日程]21(水) 持込時間9時0分~11時0分…さいかちぜき公園 持込時間13時30分~15時30分…まつばやし地区広場 ※は6時0分から受け付け (注)多摩平第6公園からカワセミハウス(旧黒川地域広場)に変更 [お問合せ]ごみゼロ推進課(電話番号581・0444) ■生ごみ処理器・ダンボールコンポストがお求めやすくなりました ダンボールコンポスト利用者の意見を反映し、補助基数を増加し、使いやすくするため仕様を変更しました。 また、使い方講習会なども行っています。 詳細は市ホームページに掲載している「生ごみ菌ちゃん通信27」をご覧ください。 ▼ダンボールコンポストセット… [費用]500円※補助金適用後 [補助数]年度内2基まで ▼基材のみ… [費用]250円※補助金適用後 [補助数]年度内4基まで ▼使い方講習会… [日時]6月7日(水)午後2時~3時30分 [会場]イオンモール多摩平の森イオンホール※直接会場へ [内容]使い方の実演 いずれも[お問合せ]ごみゼロ推進課(電話番号581・0444) ■全国ごみ不法投棄監視ウイーク~監視強化にご協力を 環境省では、5月30日(ごみゼロの日)~6月5日(環境の日)の1週間を「全国ごみ不法投棄監視ウイーク」として位置づけ、 不法投棄ゼロに向けての取り組みを行っています。 市内でも、不法投棄が増えており、不法投棄をなくすためにも、不法投棄を見逃さないことが大切です。 不法投棄の現場を発見した場合は、警察への通報などにご協力ください。 不法投棄ゼロに向け、皆さまのご理解とご協力をお願いします。 [お問合せ]ごみゼロ推進課(電話番号581・0444) ■家電4品目の適正なリサイクル処理と不法投棄の防止にご協力を 一般家庭や事務所から排出された次の家電4品目は、家電リサイクル法により市で収集・処理することができません。 近年、家電リサイクル法対象商品などを回収している民間業者が増加し 排出者に高い費用負担を求めたり、引き取られた家電製品が不法投棄されるなど、不適切な処理でトラブルになることがあります。 適正なリサイクル処理と不法投棄防止のためご協力をお願いします。 なお、出し方は、「ごみ・資源分別カレンダー」の23ページをご覧ください。 ▼家電リサイクル法対象品…エアコン、テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機 [お問合せ]ごみゼロ推進課(電話番号581・0444) ◎税金…くらしの情報ホームページ ■今月の税金の納期限は5月31日です 今月は、固定資産税・都市計画税第1期、軽自動車税全期の納期です。 便利な口座振替をご利用ください。 [お問合せ]納税課(電話番号514・8271) ■軽自動車税を口座振替している方へ~車検用納税証明書を郵送 平成29年度の軽自動車税を口座振替している方に、6月15日(木)ごろに、 口座振替済のお知らせと軽自動車税納税証明書(継続検査用)を郵送します。 [お問合せ]納税課(電話番号514・8271) ◎文化・スポーツ…くらしの情報ホームページ ■文化・スポーツ功労者に顕彰制度があります 市では教育・文化・スポーツ活動の振興を図るため、これらの分野で活躍した市民の栄誉を称え顕彰を行っています。 [対象]文部科学省、東京都教育委員会などが主催または主管する東京都大会、関東大会、全国大会(コンクールなどを含む)で 優秀な成績を収めた方(個人の場合は市民。団体の場合は主たる活動拠点が市内にあり半数以上が市民で構成されていること) [内容]記念品(カワセミバッジ)贈呈、広報ひの、市ホームページへの掲載 [申込]大会終了後1年以内に市役所3階文化スポーツ課へ、 所定の申請書(文化スポーツ課にあり。市ホームページからダウンロード可)、大会要項、大会結果表などを持参 [お問合せ]文化スポーツ課(電話番号514・8465) ◎上下水道…くらしの情報ホームページ ■公共下水道の供用開始に伴う下水道関係図書の縦覧 6月から公共下水道が供用開始になります。対象者には、5月下旬に供用開始のお知らせを郵送します。 [日時]5月25日(木)~31日(水)午前8時30分~午後5時15分※土曜・日曜日を除く [会場]市役所3階下水道課 [縦覧図書]下水道管平面図など [供用開始地域]東平山1~3丁目、西平山1・3丁目、豊田2~4丁目、平山5丁目、日野本町1・6丁目、大字日野の各一部 [お問合せ]下水道課(電話番号514・8324) ◎平成29年度 日野市自治会活動 インセンティブ補助金対象事業を募集 日野市自治会活動インセンティブ補助金は、自治会の地域課題解決に向けてチャレンジする初動を支援する補助金です。 今回、その対象事業を募集します。 [補助対象]事業自治会が実施する事業で、次のいずれかに該当する事業 (1)自治会加入促進に関する事業 (2)自治会運営の円滑化に関する事業 (3)地域内住民または団体の連携の促進に関する事業 (4)その他地域の課題の解決に関する事業 [補助金額]補助対象経費のうち10万円を限度に市の予算の範囲内で補助 [その他]同一事業での申請は3年を限度 [申込]応募の手引き(5月15日(月)から生活・保健センター内地域協働課で配布。 市ホームページからダウンロード可)を参照の上、6月1日(木)~15(木)に必ず来庁の予約を入れてから直接地域協働課窓口へ ※土曜・日曜日を除く [お問合せ]地域協働課(電話番号581・4112)