市政のお知らせ ◎9月23日(祝)の土曜窓口業務は休止します 9月23日は祝日のため、土曜窓口業務は休止します。 なお、コンビニ交付(庁舎内コンビニ交付機を除く)は通常通り利用できます。 [休止する窓口]市民窓口課、豊田駅連絡所、七生支所、納税課、保険年金課、市民相談窓口 ◎防犯…くらしの情報ホームページ ■振り込め詐欺を撃退!9月1日から「自動通話録音機」を無料貸出 いまだ増加傾向にある振り込め詐欺などの犯罪被害を防止するため「自動通話録音機」を無料で貸し出します。 [機能]着信前に自動で相手に警告メッセージを流す(イラスト参照)、会話内容を全て自動録音 [対象]おおむね65歳以上の方のみで生活する市内の世帯 [その他]台数に限りあり。在庫状況は問い合わせを [申込]防災情報センター内防災安全課または日野警察署へ本人確認ができる書類を持参 [お問い合わせ]防災安全課(電話番号042・514・8963)、日野警察署(電話番号042・586・0110) ◎土地・住宅…くらしの情報ホームページ ■住宅空き家入居者募集 詳細は9月1日(金)~11日(月)午前8時30分~午後5時15分(日曜日を除く)に 市役所1階市民相談窓口、七生支所、豊田駅連絡所で配布する「申し込みのしおり」をご覧ください。 ▼市営住宅 [募集住宅・戸数]高幡団地…一般向け2戸、車いす世帯向け2戸 ▼シルバーピア都営住宅地元割当 [募集住宅・戸数]大坂上3丁目アパート…一人世帯向け4戸、平山4丁目アパート…二人世帯向け1戸 いずれも[申込]9月13日(水)(必着)までに申込用紙(申し込みのしおりに添付)を 郵便番号191の8686日野市役所4階財産管理課へ郵送または持参 [お問い合わせ]財産管理課(電話番号042・514・8156) ■市営住宅駐車場使用者募集~入居者以外の方も利用できます [所在地]第一東光寺団地(栄町3丁目)、下田団地(石田2丁目) [対象]当該駐車場から2キロ以内に居住または業を営んでいる方 [費用]月8千円 [お問い合わせ]財産管理課(電話番号042・514・8156) ◎住民票・戸籍・印鑑登録…くらしの情報ホームページ ■市民窓口課の混雑状況を自宅で確認できます 市民窓口課混雑状況確認サイト(下記QRコードからアクセス可)で、窓口の混雑状況や交付状況を確認できるようになりました。 これにより、混雑を避けて来庁したり、来庁後の一時外出も可能です。 [お問い合わせ]市民窓口課(電話番号042・514・8206) ◎環境…くらしの情報ホームページ エコアラ・エコクマが「ゆるキャラグランプリ」にエントリーしています 日野市のエコキャラクターのエコアラ・エコクマが「ゆるキャラグランプリ2017」にエントリーし、 環境の普及啓発と市のPRのため、全国で上位入賞を目指します。 インターネットによる投票ですので、皆さまの1票をぜひお願いします。 [投票期間]11月10日(金)まで※1日1票。詳細は「ゆるキャラグランプリ」ホームページ参照 [お問い合わせ]環境保全課(電話番号042・514・8294) ■喫煙マナーを守りましょう! 市では「日野市みんなでまちをきれいにする条例」により、 タバコの吸い殻などを公共の場所にみだりに投げ捨ててはならないとしています。 ポイ捨ては絶対にしないようお願いします。 また、歩きながらの喫煙は、周りの方、特に小さなお子さまにとって危険な行為です。 喫煙は喫煙所などでお願いします。 喫煙者一人ひとりがマナーを守り、非喫煙者への配慮を忘れないよう気を付けましょう。 [お問い合わせ]環境保全課(電話番号042・514・8298) ◎ごみ・リサイクル…くらしの情報ホームページ ■ライターなどの有害ごみは不燃ごみの中に入れないで! ライター、カセットボンベ、スプレー缶などの有害ごみは、中身を使い切ってから透明な袋に入れ、 不燃ごみの袋の横に出してください。 収集車両や施設の火災につながる恐れがあるため、中身が微量でも残っている場合は収集ができません。 ご注意ください。 また、バーベキューなどで利用するボンベも同様に有害ごみとなります。 中身の入っている物やプロパンガス用ボンベは回収できません。 処分方法はお問い合わせください。 [お問い合わせ]ごみゼロ推進課(電話番号042・581・0444) ■生ごみ処理機器購入費補助 可燃ごみの約33%は生ごみが占めています。 市では、生ごみの減量を図るため、生ごみ処理機器を購入された方に補助金を交付しています。 なお、電気を使用するものは補助の対象外となります。ご注意ください。 [補助額]購入金額の2分の1で限度額1万円 [その他]補助基数に制限あり [申込]申請書、請求書(いずれも市ホームページからダウンロード可)、保証書または取扱説明書の写し、領収書の原本を 郵便番号191の0021石田1の210の2クリーンセンター内ごみゼロ推進課へ郵送または持参 [お問い合わせ]ごみゼロ推進課(電話番号042・581・0444) ■資源にならない紙は可燃ごみで 古紙標準品質規格により、次の品目(禁忌品)は「紙」であっても資源として出すことができません。 古紙に混入した禁忌品が原因となり、再利用した際に製品トラブルや機械の停止など重大な障害が起きる場合があります。 次の品目は必ず可燃ごみとして排出ください。 《表》次の品目は可燃ごみへ [品目]臭いのついた紙 内容…洗剤、石けん、線香の包装紙など [品目]昇華転写紙 内容…捺染紙、アイロンプリント紙、かばんや靴などの詰物 [品目]感熱性発泡紙 内容…点字などで使用され、熱を加えた箇所が盛り上がる [品目]ワックス付段ボール 内容…輸入青果物、水産加工品が入った段ボール [品目]汚れている紙 内容…ピザの空き箱、習字で使った半紙など [品目]金属が箔押しされた紙 内容…金紙、銀紙など [品目]圧着はがき 内容…内側にのりがついているはがき [品目]防水加工された紙 内容…カップ麺の容器など [品目]印画紙 内容…写真、インクジェット写真用紙など [品目]カーボン、ノンカーボン紙 内容…複写式になっている物 [品目]感熱紙 内容…レシートなど [お問い合わせ]ごみゼロ推進課(電話番号042・581・0444) ◎心配・悩み事…くらしの情報ホームページ ■「受験生チャレンジ支援貸付事業」~高校、大学などに入学した場合、返済が免除されます 中学3年生、高校3年生またはそれらに準じる方(高校・大学等中途退学者、浪人生など)の子供がいる家庭の 学習塾等受講料や受験料の貸し付けを無利子で行います。 なお、期限を過ぎると申請できなくなります。ご注意ください。 ▼学習塾等受講料貸付金…[限度額]20万円 ▼受験料貸付金…[限度額]中学3年生は2万7千400円、高校3年生は8万円 いずれも[対象]次の全てに該当する方 (1)世帯の生計中心者(20歳以上)である (2)世帯(父母等養育者)の総収入または合計所得金額が一定基準以下 (3)預貯金等資産の保有額が600万円以下 (4)土地・建物を所有していない(現在居住の場所の土地・建物は除く) (5)都内に引き続き1年以上住民登録している (6)生活保護受給世帯の世帯主または世帯員でない (7)暴力団員が属する世帯の構成員でない※詳細は問い合わせを [申込]平成30年1月31日(水)まで [お問い合わせ]セーフティネットコールセンター(電話番号042・514・8542) ◎文化施設…施設案内ホームページ ■新選組のふるさと歴史館臨時休館 9月26日(火)~29日(金)は、館内整理のため臨時休館します。 [お問い合わせ]新選組のふるさと歴史館(電話番号042・583・5100) ■七ツ塚ファーマーズセンター臨時休館 9月15日(金)は、清掃とメンテナンスのため臨時休館します。 [お問い合わせ]都市農業振興課(電話番号042・514・8447) ◎市長大坪冬彦コラム 広島被爆体験の伝承と長崎の平和祈念式典 8月5日に、広島市が養成している被爆体験伝承者の1期生である峯岡紀子さんを講師に招き、日野市平和講演会を開催しました。 広島に原爆が落とされた時の状況と被爆者から受け継いだ証言と平和への想いを語る峯岡さんの声は、 生々しい迫力をもって胸に響きました。 被爆者の声を直接聴くことは大切ですが、 被爆者の高齢化が進む中で峯岡さんのような被爆体験伝承者の育成と活動はとても重要であることを強く実感しました。 8月9日には、長崎での「被爆72周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」に参加しました。 式典では、地元長崎西高校の生徒が司会を務め、被爆者で構成される合唱団「ひまわり」の歌声で始まり、 11時2分の原爆投下時刻に合わせて黙祷が行われました。 長崎市長が「長崎平和宣言」を読み上げ、「被爆者がいる時代」の終わりが近づきつつあるなかで 日本政府に被爆者のさらなる援護の充実と被爆体験者の救済を求め、 長崎市民は核兵器廃絶と恒久平和の実現に力を尽くし続けることを宣言しました。 この平和祈念式典に合わせて、長崎で世界162カ国7千417の都市が参加する平和首長会議総会が開催され、 その中の分科会と国内加盟都市会議にも出席してきました。 この二つの8月の経験から学び、少しでも日野市の平和事業の発展につなげていきたいと思っています。